• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心筋TNF-αの産生制御機構の心不全発症における役割の解明と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 18790498
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Circulatory organs internal medicine
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

彦惣 俊吾  Osaka University, 医学系研究科, 特任研究員 (30423164)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords心不全 / サイトカイン
Research Abstract

1.TNF-αの産生抑制因子であるtristetraprolin(TTP)の心不全発症機序への関与を検討した。野生型マウスを用いて圧負荷モデルを作成し、TTPの発現がどのように変化するのかを再検討した。その結果TTP発現量は圧負荷による心肥大、心不全進行の過程で次第に減少することが明らかとなった。また、TTP floxマウスを作成し、これを心筋特異的Crerecombinase発現マウスと交配することにより、心筋特異的TTP欠損マウスを作成した。このマウスの定常状態での心機能を心臓超音波で検討したところ、コントロールマウスと有意差を認めなかった。現在圧負荷に対する表現型を検討中である。
2.また、TNF-αの産生に関与する転写因子であるNF-κBpathwayの心不全発症機序への関与を検討するため、その活性化因子であるIKKβのfloxマウスを用いて、これを心筋特異的Crerecombinase発現マウスと交配することにより心筋特異的IKKβ欠損マウスを作成した。このマウスは定常状態ではコントロールマウスと同等の心機能を有していた。ストレスに対する反応性を検討するため圧負荷をかけたところ、欠損マウスではコントロールマウスと比較して、容易に心機能が低下し心不全を発症することがわかった。欠損マウスでは圧負荷後のMnSODの発現量が低下しており、酸化ストレスが増加し心筋細胞のアポトーシスが増加していた。心筋細胞におけるNF-κBはストレスに対して保護的に作用しているものと考えられた。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Apoptosis Signal-Regulating Kinase l/p38 Signaling Pathway Negatively Regulates Physiological Hypertrophy2008

    • Author(s)
      谷池正行、山口修、辻本育子、彦惣俊吾、その他
    • Journal Title

      Circulation 117

      Pages: 545-552

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Progression of heart failture was suppressed by inhibition of apoptosis signal-regvdating kinase 1 (ASKl) via transcoronary gene transfer.2007

    • Author(s)
      彦惣俊吾、その他
    • Journal Title

      Journal of the American College of Cardiology 50

      Pages: 453-462

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 酸化ストレスと心筋細胞障害2007

    • Author(s)
      彦惣俊吾、大津欣也、堀正二
    • Journal Title

      Cardiac Practice 18

      Pages: 351-354

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] あらたな心不全治療標的としての心筋細胞死制御にかかわる細胞内シグナル伝達機構2006

    • Author(s)
      彦惣俊吾, 大津欣也
    • Journal Title

      医学のあゆみ 218・14

      Pages: 1327-1327

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] I〓B kinase〓 (IKK〓)/NF-B signaling pathway protects hearte from hemodynamic stress mediated through regulating manganese superoxide dismutase expression2007

    • Author(s)
      彦惣俊吾
    • Organizer
      American Heart Association, Scientific sessions 2007
    • Place of Presentation
      Orlando, USA
    • Year and Date
      2007-11-05
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 新・目でみる循環器病シリーズ2006

    • Author(s)
      堀正二
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      メジカルヒピュー社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi