• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中枢におけるグレリンの分泌調節機構とその生理作用の解明

Research Project

Project/Area Number 18790643
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Endocrinology
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

佐藤 貴弘  Kurume University, 分子生命科学研究所, 講師 (50368883)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywordsグレリン / エネルギー代謝 / 視床下部機能
Research Abstract

本年度は、中枢のグレリンがどのような生理作用を持つのかを明らかにすることを目的とし、研究を進めた。
その結果、中枢で糖欠乏状態が誘導されると、中枢で合成されるグレリンが増加することを明らかにした。そこで、このメカニズムを明らかにするためにグレリン遺伝子欠損マウスを作出して解析を進めたが、前年度の報告書に記載したデータ以外でも、糖・脂質代謝に異常の認められるような結果は得られなかった(Regul Pept. 145:7-11,2008)。そこで、グレリンのより本質的な機能を見いだすため、グレリン遺伝子欠損マウスにグレリンを投与し、中枢のどの部分で神経活動が上がってくるのかをc-Fosタンパク質をマーカーとして詳細に検討した。すると、これまでに知られていた弓状核や視交叉上核、延髄孤束核以外の部位でもc-Fos発現が見られたことより、これら諸神経核からグレリンの生理作用を推定し、確認する研究手法をとった。
最も注目したのは、延髄縫線核でのc-Fos発現の増加である。この領域は、近年、体温調節に関与する部位として報告されている。そこで、グレリン遺伝子欠損マウスの腹腔内に体温測定用のプローブを埋め込み、持続的に体温測定を行った。すると、野生型マウスと比べ、明期における体温が高く、また、体温変動の大きいことが明らかになった。体温の上下は中枢性の代謝調節機構との関連が深いと予想されるため、本研究以降、グレリン遺伝子欠損マウスにおいて見いだした新たな表現系解析をもとに、代謝制御におけるグレリンの役割を明らかにし、内分泌代謝性疾患の予防や治療に役立てたいと考えている。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Ghrelin deficiency does not influence feeding performance.2008

    • Author(s)
      Takahiro Sato, et. al.
    • Journal Title

      Regul Pept. 145

      Pages: 7-11

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure of Mammalian and nonmammalian ghrelins.2007

    • Author(s)
      Masayasu Kojima, et. al.
    • Journal Title

      Vitam Horm. 77

      Pages: 31-46

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ghrelin deficiency does not influence feeding performance.2007

    • Author(s)
      Sato T., Kurokawa, M., Nakashima, Y., Ida, T., Fukue, Y., Takahashi, T., Ikawa M, Okabe M., Kangawa, K., Kojima, M.
    • Journal Title

      Regul Pept. (accepted)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] グレリンの代謝調節作用と循環調節作用.2006

    • Author(s)
      佐藤貴弘, 児島将康
    • Journal Title

      臨床高血圧 12・4

      Pages: 242-257

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] グレリンによる摂食調節の分子機構.2006

    • Author(s)
      児島将康, 佐藤貴弘
    • Journal Title

      実験医学 24・16

      Pages: 2466-2470

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] クレリンと摂食障害.2006

    • Author(s)
      児島将康, 佐藤貴弘
    • Journal Title

      PharmaMedica 24・3

      Pages: 35-38

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 視床下部におけるグレリンの同定とその生理機能2008

    • Author(s)
      佐藤貴弘, 他
    • Organizer
      第113回 日本解剖学会総会・全国学術集会シンポジウム15:視床下部性神経ペプチド研究の新展開
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 新規生理活性ペプチド、ニューロメジンSの摂食調節作用2008

    • Author(s)
      井田隆徳, 他
    • Organizer
      第22回 日本糖尿病・肥満動物学会 年次学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-02-09
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] シンポジウム2:グレリンノツクアウトマウスの表現型2008

    • Author(s)
      佐藤貴弘, 他
    • Organizer
      第22回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-02-09
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] グレリン産生の胃内分布および胃切除術後の血中グレリン濃度変化の検討2007

    • Author(s)
      木崎潤也, 他
    • Organizer
      第62回 日本消化器外科学会 定期学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-07-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] グレリンノックアウトマウスにおける摂食行動、摂食リズム、学習記憶能の解析2007

    • Author(s)
      佐藤貴弘, 他
    • Organizer
      第80回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi