• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アレルギー性疾患の発症に認められる日内変動の分子学的機構解明

Research Project

Project/Area Number 18790692
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 膠原病・アレルギー・感染症内科学
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小柳 悟  Kyushu University, 薬学研究院, 准教授 (60330932)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywordsアレルギー / 体内時計 / 時計遺伝子
Research Abstract

アレルギー性疾患に関与する機能型ヘルパーT細胞は、産生するサイトカインの種類によってI型ヘルパーT細胞(Th1)とII型ヘルパーT細胞(Th2)とに分類されるが、アレルギー状態ではTh2細胞の割合が増大することが知られている。近年、T細胞に発現するSuppressor of Cytokine Signaling(SOCS)ファミリー分子が、Th1/Th2細胞バランスの制御に重要な役割を担っていることが明らかにされており、特にSOCS5およびSOCS3は、それぞれTh2とTh1への分化に対して抑制的に作用してアレルギー性疾患の発症に深い関わりをもつことが指摘されている。本研究はモデルマウスを対象にアレルギー症状発症の日内変動の制御機構を解明することを目的としており、リンパ球中のSOCS3/SOCS5の発現量比'には有意な日周リズムがあること、およびリンパ球からのサイトカイン産生量を指標にしたTh1/Th2細胞バランスは明瞭な日内変動を示すことを明らかにした。また、Th1/Th2細胞バランスとSOCS3/SOCS5発現量比との対応が認められたことから、SOCS遺伝子の5^'上流非翻訳領域の塩基配列について解析を行ったところ、これら遺伝子上には生体リズムを制御する時計遺伝子の応答配列が複数存在していることが確認された。そこで、時計遺伝子のひとつであるClock遺伝子変異マウスのリンパ球中におけるSOCS3/SOCS5の発現量について検討したところ、Clock遺伝子変異マウスにおいては、これら遺伝子発現の日周リズムが変容していることが認められた。以上の結果から、アレルギー性疾患発症の日内変動には、SOCS遺伝子の発現制御を介した時計遺伝子群の関与が明らかとなり、非線形混合モデルを用いた数理的解析によって、これら遺伝子発現のリズムを予測・診断することが可能になることが示唆された。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Modulator effects of 5-fluorouracil on the rhythmic expression of circadian clock genes: A possible mechanism of chemotherapy-induced circadian rhythm disturbances2008

    • Author(s)
      Koyanagi, S., et. al.,
    • Journal Title

      Biochem. Pharmacol. 75

      Pages: 1616-1622

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular basis for rhythmic expression of CYP3A4 in serum-shocked HepG2 cells2007

    • Author(s)
      Koyanagi, S., et. al.,
    • Journal Title

      Pharmacogenet. Genomics 17

      Pages: 1047-1056

    • NAID

      130005024316

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucocorticoid regulation of 24-hour oscillation in interferon receptor gene expression in mouse liver2006

    • Author(s)
      Koyanagi S., Suyama H., Kuramoto Y., Matsunaga N.et al.
    • Journal Title

      Endocrinology 147巻

      Pages: 5037-5040

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Circadian regulation of mouse topoisomerase I gene expression by glucocorticoid hormones2006

    • Author(s)
      Kuramoto Y., Hata K., Koyanagi S., Ohdo S., Shimeno H.et al.
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology 71巻

      Pages: 1155-1161

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] Anti-angiogenic Functinal and Medicinal Foods2007

    • Author(s)
      Koyanagi, S., et. al.,
    • Total Pages
      715
    • Publisher
      Marcel Decker N.Y
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2017-08-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi