• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジーゼル排気微粒子ならびにホルマリンによるアトピー疾患誘導の機序の解析

Research Project

Project/Area Number 18790770
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dermatology
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大谷 朋之  Tohoku University, 病院, 助教 (20400319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相場 節也  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80159269)
中川 聡  東北大学, 病院・講師 (00271940)
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
KeywordsTh1 / Th2 / 転写因子 / ジーゼル排気微粒子(DEP) / ホルマリン(FA) / N-acetylcysteine
Research Abstract

Th1/Th2 balanceに関与すると報告されている転写因子(T-bet、Txk、GATA3、SOCS3、SOGS5、c-Maf)の遺伝子発現にっいて、健常人の末梢血から分離したT細胞をジーゼル排気微粒子(DEP)、ホルマリン(FA)処理し、マイクロアレイを用いて網羅的遺伝子解析を行った。その結果、controlと、DEP、FA処理群で統計学的有意差が検出されなかった。ただし、Txk、c-Mafについては、DEP、FA処理により発現が低下する傾向がみられたため、real-time PCRによるmRNAの解析を行った。その結果、DEP、FA処理により転写因子T-bet、Txk、c-Mafが抑制されることが分かった。一方でGATA-3、SOCS-3、SOCS-5はDEP、FA処理での変化は見られなかった。
今回、DEP、FA処理したTcellで共通してT-bet、Txkが抑制されたことに加え、Gadd45a(growth arrest and DNA damage-inducible genes)及びGILZ(glucocorticoid induced leucin zipper)という遺伝子の発現が亢進していた。Gadd45aは、DNA damageやstress signalによって、転写因子Fox03aの活性化を介して発現される。一方、GILZもFox03aのtargetgeneである。酸化ストレスは、Fox03aをacetyl化し、核内への移行を引き起こす。抗酸化物質NAC(N-acetylcysteine)の処理によって、FA、DEPによるGadd45aの発現上昇は低下し、FAによるGILZの上昇は低下した。DEPやFAが、T細胞に酸化ストレスを与え、Fox03aが活性化する結果、GILZ,Gadd45aがup regulateする可能性が考えられる。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ジーゼル排気微粒子とアレルギー2007

    • Author(s)
      大谷朋之、相場節也
    • Journal Title

      アレルギーの臨床 27

      Pages: 950-953

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi