• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳萎縮の客観的診断尺度であるGMRの年齢、脳血管障害危険因子との相関の縦断的研究

Research Project

Project/Area Number 18790864
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Radiation science
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

瀧 靖之  Tohoku University, 病院, 助教 (10375115)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
KeywordsMRI / 脳 / 灰白質 / gray matter ratio / 脳萎縮 / 画像診断
Research Abstract

昨年度に引き続き、本研究の被験者のMRI撮像及び臨床データ収集を行った。本年度5月にて被験者443人の撮像及び臨床データ収集を全て終了した。更に、得られた脳画像に対し、頭蓋内体積を灰白質体積で割ることで各個人のgray matter ratio(GMR)を得た。次に前回のプロジェクトと今回の得られたデータから、全被験者のGMRの一年あたりの変化率(Annual Percent Change of GMR:APCGMR)を算出した。
その結果、男性は女性よりもAPCGMRが有意に大きく(p<0.001)、また女性では50歳未満よりも50歳以降の方が、有意にAPCGMRが大きい(p=0.008)ことが明らかになった。更に、肥満の指標であるBody mass indexはAPCGMRの有意な説明変数であることも明らかになった。
以上の結果から、健常人における脳灰白質体積減少は性差、世代差があることが明らかになり、脳ドックなどの臨床現場において年齢相応の脳体積減少率を用いる際の基礎データになることが期待される。更に、近年の報告からごく軽度のアルツハイマー病群でも、灰白質体積減少率は年齢を合わせた健常群よりも高いことが明らかになっているので、これらの健常群の灰白質体積減少率のデータは脳萎縮を伴う疾患の鑑別や早期発見に非常に有用なデータと考えられる。加えて、50歳前の女性軍での灰白質体積減少率は高齢群や男性群と比較して有意に低いという性差、世代差の結果から、これまで動物実験にて示唆されているエストロゲンの脳細胞保護作用に関して、これを裏打ちしている結果の可能性が考えられ、健常な加齢による灰白質体積減少のメカニズムを推測する上での基礎データの一つになることが期待される。更に、本結果から肥満による灰白質体積減少を縦断研究にて直接示したので、脳灰白質体積の観点から肥満の予防の重要性を明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Relationship between body mass index and gray matter volume in 1,428 healthy individuals2008

    • Author(s)
      Yasuyuki Taki, et. al.
    • Journal Title

      Obesity 16

      Pages: 119-124

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Male brain shrinks faster than female brain -A longitudinal brain MR image analysis-2008

    • Author(s)
      Yasuyuki Taki, et. al.
    • Organizer
      4th Cuban Congress & 1st Ibero-American Workshop on Clinical Neurophysiology
    • Place of Presentation
      バラデロ(キューバ)
    • Year and Date
      2008-03-11
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Body Mass Indexと全脳及び局所灰白質量との相関-1428人の脳MR画像を用いたvoxel-based morphometryによる解析-2007

    • Author(s)
      瀧 靖之, ら
    • Organizer
      第43回日本医学放射線学会 秋季臨床大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-10-25
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 加齢及び血圧による脳灰白質体積の経時変化-健常被験者の脳MRI解析による8年間の縦断研究-2007

    • Author(s)
      瀧 靖之, ら
    • Organizer
      第16回 日本脳ドック学会総会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2007-04-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 加齢に伴う脳灰白質体積の経時変化-健常被験者の脳MRI解析による8年間の縦断研究 第一報-2007

    • Author(s)
      瀧 靖之, ら
    • Organizer
      第66回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-04-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi