• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

前立腺癌における転写因子Sp1およびSp3の機能解析

Research Project

Project/Area Number 18791125
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Urology
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

秦 聡孝  大分大, 医学部, 助手 (60404381)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords前立腺癌 / PSA / Sp1 / Sp3
Research Abstract

前立腺全摘標本を用いて前立腺癌組織におけるPSAおよびSp1の蛋白発現を術前ホルモン療法(以下、NHT)の有無を考慮しつつ、免疫組織化学にて検討した。NHTを行なった群、行わなかった群の患者背景に大きな差はなかった。パラフィン包埋切片を用い免疫染色を行い、スコアリングした。その結果、PSAはNHTにより組織全体的に陽性率が低下するが、正常部ではより強く抑えられていた。一方癌部ではアンドロゲン除去後にも関わらず、残存する腫瘍組織にPSA陽性癌細胞が認められた。Sp1についてもNHT前は正常部・癌部で陽性率に差はなかったが、NHT後では残存癌細胞で陽性率が高かった。以上の結果より、NHT後に残存する前立腺癌細胞のPSA産生にSp1が関与する可能性が示唆された。
胃癌や膵癌においてSp1は血管新生因子VEGFの産生を亢進させ癌の増殖に関与している。そこで、前立腺癌細胞において、Sp1がVEGFや血管新生因子adrenomedullin、転移・浸潤に関与するMMP2、MMP9の発現に影響を与えるか否かを検討した。前立腺癌細胞株LNCaP、PC3を用い、Sp1 expression vectorをlipofection法にてtrasnfectし、Sp1を過剰発現させた。mRNAを回収し、Real-time PCRを用いてSp1のVEGF、adrenomedullin、MMP2、MMP9のmRNA levelへの影響を検討した。VEGFのmRNA発現は、LNCaPで高く、PC-3では低かったが、いずれにおいてもSp1過剰発現による有意な変化は認められなかった。ほかの3分子についても同様に有意な変化は認められなかった。以上の結果より、前立腺癌においてSp1がVEGFやadrenomedullin、MMP2、MMP9の産生を亢進させ癌の増殖に関与している可能性は否定的であると思われた。

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi