• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子宮内膜症の発生・進展におけるセロトニン2型(5-HT2)受容体の役割

Research Project

Project/Area Number 18791156
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

鎌田 泰彦  Okayama University, 医学部歯学部・附属病院, 助教 (70346427)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords子宮内膜症 / 子宮腺筋症 / 5-HT / セロトニン / 5-HT 2A / セロトニン(5-HT) / 5-HT_<2A>
Research Abstract

5-HT2A受容体(5-HT2AR)が主に正常子宮内膜腺上皮の細質と,子宮筋層内の血管平滑筋に発現すること.子宮内膜では月経周期依存性の発現をすること.子宮腺筋症の正所性子宮内膜でも同様の周期的発現をするが,異所性子宮内膜の腺上皮では,月経周期と無関係に恒常的な発現をすること.それらより5-HTは正常の子宮内膜増殖だけでなく,子宮腺筋症病変の増殖にも関与する可能性について,昨年度から報告してきた.
5-HTは,末梢では知覚神経すなわち一次求心性無髄神経の5-HT作動型ニューロンを介して痛覚に関与することが,これまでに知られている.また子宮の神経支配には,自律神経系(交感神経および副交感神経)と知覚神経系があることも知られている.そこで5-HTが子宮内膜症および子宮腺筋症に伴う月経痛にも関与しているという仮説をたて,正常子宮および子宮内膜症・子宮腺筋症病変部における5-HT田作動型ニューロンの存在様式について検討した.
後根神経節ニューロンのcalcitonin-gene related peptide(CGRP)陽性神経線維を,免疫組織化学染色により正常子宮筋層および子宮腺筋症子宮筋層に認めた.これらの神経線維は,子宮腺筋症病変とは無関係に走行し,子宮筋層内に散在していた.同時にこれらのCGRP陽性神経隷維は高率に5-HT2ARを共発現していた.また子宮摘出時に同時に採取した仙骨子宮靭帯内にもCGRP陽性神経緑維が走行し,5-HT2ARを共発現していた.以上より子宮体部より仙骨子宮靭帯,後根神経節を経て脊髄に入る5-M作動型ニューロンの存在が示された.さらに子宮内膜症患者の腹膜病変であるred lesionにおいてもCGRP陽性神経線維を認め,5-HT2ARを共発現していた.本研究により,子宮内膜症および子宮腺筋症の痔痛機序には,これまでに知られていう経路とは別に,5-HT系を介した終痛経路の存在が示唆された.
以上の研究成果により5-HTあるいは5-HT2ARが子宮内膜症の増殖および痙痛の両方に関与している可能性が示された。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 正常子宮内膜および子宮腺筋症子宮内膜における5-HT 2A受容体の発現2007

    • Author(s)
      鎌田 泰彦
    • Journal Title

      エンドメトリオーシス研究会会誌 28

      Pages: 97-100

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子宮内膜症・腺筋症の疼痛機序における5-HT(セロトニン)系の関与2008

    • Author(s)
      鎌田 泰彦
    • Organizer
      第29回エンドメトリオーシス研究会
    • Place of Presentation
      高知市
    • Year and Date
      2008-01-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 子宮内膜症・腺筋症病変における5-HT2A受容体の発現と腹腔内環境に関する検討2007

    • Author(s)
      清水 恵子
    • Organizer
      第52回 日本生殖医学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田市
    • Year and Date
      2007-10-25
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 正常子宮および子宮腺筋症子宮における5-HT 2A受容体の発現に関する検討2007

    • Author(s)
      鎌田 泰彦
    • Organizer
      第80回 日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2007-06-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi