• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子宮内膜症腹腔内マクロファージの免疫シナプス形成からみた抗原提示能の評価

Research Project

Project/Area Number 18791159
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

山本 寄人  Kochi University, 医学部附属病院, 助教 (80398057)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords腹腔macrohae / 抗原提示能 / 1ipid raft / IFN-γ / HLA-G / 腹腔マクロファージ / 免疫シナプス / HLA / lipid raft
Research Abstract

腹水細胞中で、腹腔macrophage(pMφ)やnatural killer(NK)細胞は、内膜症細胞処理に重要な細胞と考えられ、その機能解析は子宮内膜症の発症・進展機序の解明に極めて重要である。特にpMφは貪食・抗原提示・cytokine産生といった腹腔内の異物処理に重要な役割を担い、内膜症細胞の処理に深く関わっていると推測される。
pMφからT細胞への抗原提示の際には細胞膜の脂質二重層の盛り上がり(lipid raft:ラフト)上にHLA分子とICAM-1、CD40、CD58などの接着因子群(補助シグナル分子)が集積し「免疫シナプス」が形成されることが明らかとなった。ラフト形成により細胞間接着が強固となり、T細胞との間に免疫シナプスが形成され、その中心に位置するHLAの抗原情報が効率よく伝達される。内膜症婦人におけるpMφのICAM-1とHLA-DRの発現低下は免疫シナプス形成の低下を示唆している。今後pMφのラフト形成能を解析することは、内膜症のpMφの機能、特に異物処理に関わる抗原提示能が評価可能となり、その病態解明に重要と考えられる。
本研究では、1)flow cytometryで内膜症婦人のpMφ上の抗原提示に関わるHLA分子の発現を非内膜症婦人と比較検討した。2)共焦点レーザー法でpMφの細胞膜上のラフトと、HLA-ABC/DRの局在を検討した。3)ELISA法で、HLA発現を調節しているサイトカインであるIFN-γを測定した。4)摘出標本を免疫染色し内膜症抗原の同定を試みた。
その結果は、1)内膜症婦人では HLA-ABC と HLA-DR に有意な発現低下を認めた。2)ラフト形成は、両群間に差を認めなかった。両群とも HLA-ABC は細胞膜に均一に、DR はラフト領域に局在していた。3)腹腔内の IFN-γ濃度は内膜症婦人で有意に低下していた。これは、内膜症婦人では、HLA 発現が低下しており、特にラフト領域に局在する HLA-DR の発現低下は,内膜症pMφの抗原提示能が低下し、HLA 発現低下にIFN-γが関与していると考えられた。4)月経期の正常子宮内膜に HLA-G の発現を認め内膜症抗原の可能性が示唆された。今後は、免疫療法の開発へ展開する予定である。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Human leukocyte antigen-G, a ligand for the natural killer receptor KIR2DL4, is expressed by eutopic endometrium only in the menstrual2008

    • Author(s)
      Kawashima M, Maeda N, Adachi Y, Tabkeu chi T, Yamamoto Y, Izumiya C, Hayashi
    • Journal Title

      Fertility and Sterility (In press)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Decreased human leukocyte antigen-DR expression in the lipid raft by peritoneal macrophages from women with endometriosis

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Maeda N, Izumiya C, Kusume T, Oguri H, Kawashima M, Hayashi K, Nomura A, Yamashita C, Fukaya T
    • Journal Title

      Fertility and Sterility (In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 子宮内膜症腹腔マクロファージの抗原提示能とくにHLA 分子の局在とIFN-γによる発現調節について2007

    • Author(s)
      山本寄人, 川島将彰, 宇賀神奈月, 西森左和, 林和俊, 前田長正, 深谷孝夫
    • Organizer
      第59回目本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2007-04-16
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi