• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心身症・神経症患児の父親に対する看護支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18791655
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Clinical nursing
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

山本 三奈  Yamagata University, 医学部・看護学科, 助教 (20344814)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords心身症・神経症 / 思春期 / 父親 / 役割受容 / 親役割行動 / 精神的健康
Research Abstract

本研究は心身症・神経症患児を持つ父親の役割受容と親役割行動が患児の評価した家族機能と精神的健康に与える影響を明らかにすることを目的とし,小学5年生から中学3年生までの子どもと父親,母親を1組として対象とした。患児群は東北地方の2つの総合病院の小児科看護外来に通院する心身症・神経症患児とその両親14組とし,対照群は2病院が所在する同市にある公立小学校1校の5,6年生225名,公立中学校2校の全学年812名の児童・生徒とその両親,総計1037組とした。その結果,以下のことが明らかになった。
1.親の役割受容を患児群と対照群の2群で比較すると,両親ともに差はなかった。親役割行動では差がみられ,両親ともに患児群の「自信」が有意に低く(p<0.05),母親の「受容」は患児群が有意に低かった(p<O.Ol)。
2.患児群において、父親の「仕事役割受容」が高いほど子どもの「社会的活動障害」が低かった(r=-0.73,p<0.05)。親役割行動では父親が「受容」しているほど子どもの「自己表明」が高く(r=0.67,p<0.05),「自信」のある親役割行動をしているほど「社会的活動障害」が低く(r=-O.73,p<0.05),「自立促進」しているほど精神的健康が高かった(r=-0.67,p<0.05)。父親の役割受容,親役割行動と子もが評価した家族機能には相関はなかった。
3.患児群において,母親の役割受容と子どもの各因子には相関がみられなかった。親役割行動では,母親が「自立促進」しているほど子どもの「自己表明」が高く(r=0.77,p<0.05),「自信」が高いほど「自己受容」が高かった(r=0.74,p<0.05)。また,子どもを「受容」しているほど「自己受容」が低く(r=-0.73,p<0.05),「干渉」しているほど「自己閉鎖性」が高かった(r=0.67,p<0.05)。母親の役割受容,親役割行動と子どもが評価した家族機能には相関はなかった。
以上のことから,父親の仕事と家庭における役割受容と親役割行動をアセスメントすることは神経症患児の看護をする際に重要であること,父親が自身の養育に自信を持ち,子どもを受容できるように,父親に対し積極的な介入を進めていくことが親子関係の修復につながる可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 両親の役割受容,親役割行動と思春期にある子どもの精神的健康との関連2008

    • Author(s)
      山本, 三奈・佐藤, 幸子・塩飽, 仁
    • Journal Title

      小児保健研究 67(2)

      Pages: 349-356

    • NAID

      10024309279

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 親の役割受容,親役割行動と家族機能および子どもの精神的健康の関係

    • Author(s)
      山本, 三奈・佐藤, 幸子・塩飽, 仁
    • Journal Title

      日本看護研究学会誌 (投稿中)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経症患児の両親の役割受容,親役割行動と家族機能および子どもの精神的健康の関連

    • Author(s)
      山本, 三奈・佐藤, 幸子・塩飽, 仁
    • Journal Title

      (執筆中)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 親の役割受容と役割行動が思春期にある子どもの精神的健康に影響(第二報)-父子関係の分析-2007

    • Author(s)
      山本三奈・佐藤幸子・塩飽仁
    • Organizer
      第17回日本小児看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi