• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

『源氏物語』を起点とした平安朝物語文学における「老い」に関する総合研究

Research Project

Project/Area Number 18820044
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese literature
Research InstitutionAichi Shukutoku University

Principal Investigator

外山 敦子  Aichi Shukutoku University, 文学部, 講師 (50434626)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥780,000 (Direct Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2007: ¥350,000 (Direct Cost: ¥350,000)
Fiscal Year 2006: ¥430,000 (Direct Cost: ¥430,000)
Keywords国文学 / 平安朝物語文学 / 『源氏物語』 / 老い
Research Abstract

1.平安朝物語文学の「老い」に関する研究成果の発表
本研究では、王朝物語がどのような表現方法によって「老い」を語るのかを概観し、王朝物語における「老い」の様相とその機能を探った。
「老ゆ」は様々な語と結びついて複合動詞化する。「老いおとろふ」「老いかがまる」「老いひがむ」など、肉体的・精神的な変化(下降・衰退)を表す語と結びつくことで、マイナスのイメージを内包している。これらの用例は、王朝物語にあらわれる「老い」の特徴をよく表しており興味深い。加齢や高齢を表すことばは、「老い」の他にも「年積る」「年ねぶ」「さだすぐ」など多々あるが、それらの語に比べると、語構成の上からも「老い」という言葉が、王朝物語のなかで格段の負性と厳しい疎外性を有している。本研究では、なかでも「老いしらふ」という言葉に注目し、王朝物語は、「老い」が物語内社会において無効であることを、逆に方法として有効に活かしていることを指摘した。『源氏物語』だけでなく、王朝物語全体に範囲を拡大して、「老い」と「物語」との抜きがたい関係性を再確認したものである(糸井通浩・神尾暢子編『王朝物語のしぐさとことば』所収)。
2.平安朝物語文学の「老い」に関する基礎的データベースの充実
昨年度に引き続き、平安朝物語文学の「老い」に関する研究文献の書誌情報を収集した。今後も、引き続き情報の充実を図ることで、当該分野の研究の基礎資料として継続的に活用されるようにする。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 老いのことば2008

    • Author(s)
      外山敦子
    • Journal Title

      糸井通造・神尾暢子編『王朝物語のしぐさとことば』

      Pages: 122-129

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『枕草子』「三月ばかり物忌みしにとて」段の構成意識 -<評価すること>と<評価されること>との対比から-2007

    • Author(s)
      外山敦子
    • Journal Title

      龍谷大学仏教文化研究叢書19 日本古典随筆の研究と資料(糸井通浩編)(思文閣出版)

      Pages: 61-72

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 龍谷大学本『四季物語』翻刻・解題2007

    • Author(s)
      外山敦子
    • Journal Title

      龍谷大学仏教文化研究叢書19 日本古典随筆の研究と資料(糸井通浩編)(思文閣出版)

      Pages: 429-473

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 揺れる花散里-起点としての五月雨-2006

    • Author(s)
      外山敦子
    • Journal Title

      人物からみた源氏物語14 花散里・朝顔・落葉の宮(上原作和編)(勉誠出版)

      Pages: 285-295

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi