• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内生的貿易自由化と国際間所得格差の拡大

Research Project

Project/Area Number 18830036
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Applied economics
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

杉本 佳亮  Osaka University, 社会経済研究所, 講師 (70432458)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords経済成長 / 貿易政策 / 国際貿易 / 階級衝突 / 少子化 / 人口転換 / 義務教育
Research Abstract

今年度は「内生的貿易自由化と国際間所得格差の拡大」の研究成果を学術論文に発表することを目指してきた。しかし残念ながらまだ採択には至っていないため、現在は理論モデルの修正に取り組んでいる。具体的には、動学モデルの簡略化をする過程で仮定を多く設定する必要が生まれてしまったので、より少ない仮定の下で同じ結論が導けるのかを検討している。資料収集の面では、研究費の多くを費やすことで欧米や日本の歴史的統計データを収集することができた。今後はモデルの修正を終わらせて学術雑誌への投稿を目指す。
またその一方で、研究計画に書いた「人口成長、階級対立および経済成長」というもう一つのプロジェクトに取り組んできた。この研究成果は、以下に挙げるディスカッションペーパーや雑誌記事という形で発表され、現在学術雑誌に投稿中である。また、第7回大阪大学フォーラム(オランダ・グローニンゲン大学)、第9回マクロコンファレンス(慶應義塾大学)、大学のセミナーなど様々な機会で発表された。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] From Duty to Right: The Role of Public Education in the Transition to Aging Societies2007

    • Author(s)
      Yoshiaki Sugimoto and Masao Nakagawa
    • Journal Title

      Osaka University ISER Discussion Paper No.701

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] From Duty to Right: The Role of Public Education in the Transition to Aging Societies (ISER Discussion Paperと同一論文)2007

    • Author(s)
      Yoshiaki Sugimoto and Masao Nakagawa
    • Journal Title

      Discussion Paper Series大阪大学21世紀COEプログラム 『アンケート調査と実験による行動マクロ動学』 No.225

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 私学ブームはなぜ起こったか?2007

    • Author(s)
      杉本佳亮
    • Journal Title

      週刊東洋経済 12月15日号

      Pages: 56-56

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] よく効く経済学(17)出生率低下の歴史的背景とは 義務教育が変えた子育ての「採算」2007

    • Author(s)
      杉本佳亮, 中川雅央
    • Journal Title

      週刊エコノミスト 2月6日号

      Pages: 108-109

    • NAID

      40015210448

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Endogenous Trade Policy : Political Struggle in the Growth Process2006

    • Author(s)
      Yoshiaki Sugimoto
    • Journal Title

      Osaka University ISER Discussion Paper No. 678

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Endogenous Trade Policy : Political Struggle in the Growth Pocess (上の論文と同一)2006

    • Author(s)
      Yoshiaki Sugimoto
    • Journal Title

      Discussion Paper Series 大阪大学21世紀COEプログラム 『アンケート調査と実験による行動マクロ動学』 No. 162

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 「少子化の歴史的背景とは」大竹文雄編『こんなに使える経済学 -肥満から出世まで』2008

    • Author(s)
      杉本佳亮・中川雅央
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      筑摩書房
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~sugimoto

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi