• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会適応におけるポジティブ感情の機能と主観的幸福感に関する予防的介入研究

Research Project

Project/Area Number 18830063
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Clinical psychology
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

大竹 恵子  Tohoku Gakuin University, 教義学部, 准教授 (70405893)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥1,840,000 (Direct Cost: ¥1,840,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,020,000 (Direct Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2006: ¥820,000 (Direct Cost: ¥820,000)
Keywordsポジティブ感情 / 幸福感 / 社会適応 / 予防 / 介入
Research Abstract

本年度は、昨年度に引き続き、個人の適応の状態を主観的幸福感を中心に、他のさまざまな要因がどのように関連しているのかを検討した。具体的には、楽観主義という個人特性や感謝、親切などの人間の持つポジティブな特性、自伝的記憶をとりあげ、それらが日常生活の中で、どのように幸福感と関連しているかを検討した。
大学生を対象にした調査研究から、楽観主義という特性によって、主観的幸福感や満足感、リスク認知が影響を受けること、特に、楽観主義の高さと悲観主義の高さによって、ポジティブ、ネガティブな場面でどのようなリスク認知・リスク行動を行うかという関連が異なることが明らかにされた。また、主観的幸福感と、うれしい・楽しいというポジティブ感情の喚起関する実験では、主観的幸福感が高いことが、日常生活のさまざまな場面においても、ポジティブな感情を喚起させることに関連していることが示された。また、ポジティブな感情が喚起された状態では、物事の認識や判断が影響を受けることが明らかにされた。これらの研究結果は、個人が感じるポジティブな感情状態が、自分のことを幸福だと認識するかどうかという点において大きく影響している可能性を示唆しており、今後、主観的幸福感を高めるプロセスを検討していくうえでも重要な知見となったと考えている。また、感情と自伝的記憶をとりあげ、それらが日常生活の中で、どのように幸福感と関連しているかを現在検討中である。ポジティブ感情、ポジティブな出来事の経験によって、個人の主観的幸福感が、時間的な経過を含めてどのような影響を受けるのかという点に焦点をあてて追跡研究を予定している。
今後、これまでの研究成果を発展させ、さらなるデータを収集し、研究を継続させていく予定である。なお、本年度の研究成果は、学術雑誌論文として2本、学会発表として5題を公表した。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2007 2006

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 学校適応アセスメントのための三水準モデル構築の試み2007

    • Author(s)
      大対 香奈子・大竹 恵子・松見 淳子
    • Journal Title

      教育心理学研究 55

      Pages: 135-151

    • NAID

      110006249671

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女子大学生の就職活動における情動知能の役割2007

    • Author(s)
      島井 哲志・大竹 恵子・宇津 木成介
    • Journal Title

      経営行動科学 20

      Pages: 317-324

    • NAID

      130002048525

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Happy People Become Happier through Kindness : A Counting Kindnesses Intervention2006

    • Author(s)
      Otake Keiko, Shimai Satoshi et al.
    • Journal Title

      Journal of Happiness Studies 7

      Pages: 361-375

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Convergence of character strengths in American and Japanese young adults2006

    • Author(s)
      Shimai Satoshi, Otake Keiko et al.
    • Journal Title

      Journal of Happiness Studies 7

      Pages: 311-322

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本版OHQ尺度の開発(1) 信頼性と因子構造の検討2006

    • Author(s)
      島井哲志, 大竹恵子
    • Journal Title

      日本感情心理学会第14回大会発表論文集

      Pages: 31-31

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本版OHQ尺度の開発(2) 併存的妥当性の検討2006

    • Author(s)
      大竹恵子
    • Journal Title

      日本感情心理学会第14回大会発表論文集

      Pages: 31-31

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Emotional intelligence in nursing work : Comparison between newcomer and senior nurses in Japan2006

    • Author(s)
      Otake Keiko
    • Journal Title

      27th International Conference of Stress and Anxiety Research Society in Greece

      Pages: 113-113

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Meaning in life and subjective well-being in Japanese students2006

    • Author(s)
      Shimai Satoshi, Otake Keiko et al.
    • Journal Title

      27th International Conference of Stress and Anxiety Research Society in Greece

      Pages: 97-97

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校低学年児童におけるグループ遊び場面での仲間との相互作用の行動アセスメント(1)2006

    • Author(s)
      大対香奈子, 藤田昌也, 大竹恵子他
    • Journal Title

      日本行動分析学会第24回大会発表論文集

      Pages: 89-89

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校低学年児童におけるグループ遊び場面での仲間との相互作用の行動アセスメント(2)2006

    • Author(s)
      藤田昌也, 大対香奈子, 大竹恵子他
    • Journal Title

      日本行動分析学会第24回大会発表論文集

      Pages: 90-90

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人生における意義・希望とHealth Locus of Controlとの関係2006

    • Author(s)
      大竹恵子
    • Journal Title

      日本健康心理学会第19回大会発表論文集

      Pages: 113-113

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポジティブ心理学研究の最前線(3)2006

    • Author(s)
      大竹恵子
    • Journal Title

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      Pages: 52-52

    • NAID

      130007393671

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Affective Neuroscience for psychologists 6 ポジティブ・ニューロサイエンス2006

    • Author(s)
      大竹恵子
    • Journal Title

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      Pages: 58-58

    • NAID

      130007393632

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポジティブ感情がSelf・Otherに関する思考-行動レパートリーに及ぼす影響2006

    • Author(s)
      大竹恵子
    • Journal Title

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      Pages: 990-990

    • NAID

      130007392265

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Mueller Anger Coping Questionnaireの特徴・測定概念とその作成2007

    • Author(s)
      大竹 恵子
    • Organizer
      日本健康心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 日常場面における原因帰属と主観的幸福感との関係2007

    • Author(s)
      大竹 恵子
    • Organizer
      日本健康心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Trends of research on smoking behavior and health:Some effective suggstions on health psychology in Asia2007

    • Author(s)
      Keiko Otake
    • Organizer
      The 3^<rd> Asian congress of health psychology 2007
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ポジティブ感情が自己と他者に関する親切行動のレパートリーに及ぼす影響2007

    • Author(s)
      大竹 恵子
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi