• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胚の伸長に関わる遺伝子の同定とその解析

Research Project

Project/Area Number 18870009
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Developmental biology
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

黒田 裕樹  Shizuoka University, 教育学部, 准教授 (70402229)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordssiamois / twin / ホメオボックス / convergent extension / ツメガエル / 遺伝子スクリーニング / 初期発生 / マイクロインジェクション
Research Abstract

胚は伸長することによって,頭部構造から尾部構造に沿った構造を形成することができる。それ故,細胞の伸長に関わる遺伝子の他,頭部形成や尾部形成に関わる遺伝子が分離できる可能性も考えられる。
今回,申請書に書いた通りのスクリーニングを開始した。その結果,いくつかの遺伝子が分離された。その中で新規遺伝子ではないが,頭部形成に関わると思われる遺伝子が分離された。それは既知の遺伝子であるSiamoisとTwinである。両遺伝子は非常に高い相同性を持っており,その発現領域と発現時期,また機能的にも同一性を示す。Xenopus laevisは疑似4倍体であることから,疑似対立遺伝子であることも考えられたが,データベース解析の結果,疑似4倍体ではないXenopus tropicalis種においても2つの遺伝子が存在することから,この両遺伝子の関係は相同遺伝子であることが判明した。
両遺伝子を異所的に強制発現すると,完全な頭部構造を持つ二次軸が誘導されることがわかっているが,その通りになった。今回,特殊な試薬を用いて,両遺伝子の働きをブロックさせてみたところ,頭部構造が欠損することがわかった。さらに,頭部形成に関わるいくつかの遺伝子への影響を調べた結果,両遺伝子が頭部形成に必須の遺伝子であることが判明した。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Expression of Siamois and Twin in the blastula Chordin/Noggin signaling center is required for brain formation in Xenopus laevis embryos2008

    • Author(s)
      Hideyuki Ishibashi, Noriko Matsumura, Hiroshi Hanafusa, Kunihiro Matsumoto, E.M.De Robertis, and Hiroki Kuroda
    • Journal Title

      Mechanism of Development 125

      Pages: 58-66

    • NAID

      120000796548

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integrating Patterning Signals:Wnt/GSK3 Regulates the Duration of the BMP/Smad1 Signal2007

    • Author(s)
      Luis C.Fuentealba, Edward Eivers, Atsushi lkeda, Cecilia Hurtado, Hiroki Kuroda, Edgar M.Pera, E.M.De Robertis
    • Journal Title

      Cell 131

      Pages: 980-993

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.shizuoka.ac.jp/info/20071130.pdf

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi