• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨組織重力ストレス応答におけるMKK高次機能の解明

Research Project

Project/Area Number 18890065
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Orthopaedic surgery
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

中村 貴  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (80431948)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
KeywordsMAPキナーゼ / 骨細胞 / ノックアウトマウス / 骨代謝 / 重力ストレス
Research Abstract

今年度は、floxed SEK1/MKK7および、Dmp1-CreERT2遺伝子改変マウスの作成を試みた。当初予定していたRecombineering法を用いたターゲティングベクターの作成には、ほぼ全ての塩基配列が判明しているC57BL/6マウスに由来するRPCI23/RPCI24 BACライブラリーの使用が不可欠である。しかしながら当研究室では、マウス作出用のES細胞に129 01a由来のE14K ES細胞を用いている。C57BL/6と12901aの一部遺伝子を用いて配列比較を行ったところ、数十bpに一塩基の割合で異なる塩基対が表れる事が判明した。このため、C57BL/6由来BACクローンを用いて作成したベクターでは、ES細胞における組み換え効率低下の影響を避けられないと判断した。そこで予定を変更し、12901aに由来するDNAを用いて、ターゲティングベクターの構築を試みる事にした。
E14KES細胞をフィーダー細胞非存在下にて純粋培養し、12901aゲノムDNAを抽出、PCR法を用いてSEK1/MKK4遺伝子断片を取得した。取得したSEK1/MKK4遺伝子断片に、loxP配列・ネオマイシン耐性遺伝子を組み込み、ネガティブ選択マーカーとしてDTA遺伝子を加え、floxed SEK1/MKK4遺伝子ターゲティングベクターを構築した。構築したベクターをE14K ES細胞にエレクトロポレーション法を用いて遺伝子導入し、G418存在下で1週間に渡って培養、G418耐性コロニーを得た。各々のコロニーからゲノムDNAを抽出し、PCR法・サザンブロッティング法にて相同組換え体ESクローンを3クローン同定した。各クローンをC57BL/6の胚盤胞ヘインジェクション法により導入、floxed SEK1/MKK4キメラマウスを得た。現在、生殖細胞系への移行を確認中である。

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Premature ovarian failure in androgen receptor-deficient mice2006

    • Author(s)
      Hiroko Shiina, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of National Academy of Sciences of USA 103・1

      Pages: 224-229

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Nuclear receptor mediated gene regulation through chromatin remodeling and histone modifications.2006

    • Author(s)
      Masahiko Kihimoto, et al.
    • Journal Title

      Endcrine Journal 53・2

      Pages: 157-172

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ステロイドホルモン受容体群の転写制御機能と疾患2006

    • Author(s)
      加藤茂明, ほか
    • Journal Title

      実験医学増刊・分子メカニズムから解き明かす疾患のサイエンス 24

      Pages: 1497-1501

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 破骨細胞とアンドロゲンレセプター2006

    • Author(s)
      中村 貴, ほか
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病科 22

      Pages: 223-230

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2018-11-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi