Usability and Procedure Learnability of Evidence-based Interactive Clinical Systems
Project/Area Number |
18F18732
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
Learning support system
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
原 隆浩 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (20294043)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SCHULZ RENEE 大阪大学, 情報科学研究科, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2018-10-12 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Keywords | インタラクティブ臨床システム / ユーザビリティ / 臨床システム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、臨床業務フロー・教育における患者の安全性とヘルスケアの質を、解析や既存技術の改善を通じて向上することを目的とした研究開発を実施した。本研究は、情報通信技術と人間中心設計・ユーザビリティ、学習理論・技術、ビッグデータ解析などの分野横断型の研究であり、電子ヘルスデータ、センサーデータ、高レベルコンテキストデータ、学習行動データなどの多様なデータを扱う。特に、臨床業務・教育において生成・利用された情報を利用して、ヘルスケア業務、技術に基づく学習、技術支援を統合した系統的なアプローチを考案した。考案アプローチでは、臨床業務の効率化と業務エラーの減少のために、看護師が有効かつ効果的と考えるシステムへの要求を考慮した。 具体的には、本研究では、医療現場の従事者に対するアンケートや共同研究を実施しているノルウェー・アグデル大学等の研究者や専門家との議論を通じて、開発するプロトタイプシステムの設計方針を慎重に検討した。その結果、まずシステム設計の基本的な方針として、臨床現場の従事者(ユーザ)からのフィードバックを絶えず取り込んで、作業シナリオやシステムの設計を改善、発展させるアプローチを採用した。 さらに学習理論に基づいて、臨床行為の基礎タスク、それを組みわせたシナリオ、および実行するための情報通信技術を整理し、ユーザ中心の学習支援システムの研究開発を実施した。特に、各種ユーザの理解・習得のための労力を削減するために、ゲームベースのアプローチ(ゲーミフィケーション)に基づいた医療従事者の作業支援技術について重点的に研究開発を行った。この際、ゲーミフィケーションの概念を臨床行為の支援といった重要性の高い応用に適用する際に考慮すべき点について、現場の意見をもとに慎重に検討を行い、ゲーミフィケーションのヘルスケア分野への適用に関する重要な知見を得た。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(11 results)