• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Experimental Studies on the Significance of Different Person-Viewpoints in Political Philosophy

Research Project

Project/Area Number 18H00602
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 彰  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80535097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秦 正樹  京都府立大学, 公共政策学部, 講師 (10792567)
若松 良樹  学習院大学, 法務研究科, 教授 (20212318)
清水 和巳  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20308133)
坂本 治也  関西大学, 法学部, 教授 (30420657)
善教 将大  関西学院大学, 法学部, 准教授 (50625085)
宇田川 大輔  阪南大学, 経済学部, 准教授 (60434221)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥15,340,000 (Direct Cost: ¥11,800,000、Indirect Cost: ¥3,540,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords実験政治哲学
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度の研究では、研究代表者である私井上彰を中心に、倫理学や政治哲学、実験的手法にかんする先行研究のサーベイをおこないつつ、科研メンバーが一堂集まったうえで実験に向けての打ち合わせをおこなった。そのうえで、サーベイ実験のプリテストを中心に、二人称班と三人称班に別れて実験をおこなった。
先行研究のサーベイについては、井上彰が(共)編著者となって『ロールズを読む』(ナカニシヤ出版、2018年)、『人口問題の正義論』(世界思想社、2019年)として公刊したのを皮切りに、二人称班と三人称班の理論パートをそれぞれ担当する坂本治也と若松良樹が、本科研のプロジェクト、すなわち、実験政治哲学のプロジェクトに還元しうる研究成果をあげている。
科研メンバーが一堂に集まるメーティングについては、6月15日(金)14:30~17:00に早稲田大学3号館12Fディスカッションルームにて開催された。当該打ち合わせでは、今後取り組むべき実験政治哲学研究について話し合われ、とくに運の平等論実験(三人称班)と無知のヴェール実験(二人称班)の有意義性について批判的に検討した。
そのうえで、平成30年度夏以降、各班に別れて実験をおこない、三人称班についてはその一部がReview of Philosophy and Psychology掲載決定論文(オンラインで公開済み)に結実し、二人称班については論文執筆中のものと現在投稿中の論文となっている。くわえて、善教将大や秦正樹の実験政治学的研究成果や、清水和巳と宇田川大輔による共著は、実験政治哲学のプロジェクトに直接的に貢献しうる成果とみなしうる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

先行研究のレビューおよび研究打ち合わせをしっかりおこなったうえで、先行研究のレビューをふまえた研究成果も発表できたことにくわえ、メンバーが一堂に会した打ち合わせで総合的に検討した実験(検討した段階では案にすぎなかったものだが)について、現時点で論文化し投稿できたというだけでなく、一部掲載するにまで至ったことに鑑みると、当初の計画以上に共同研究が進展していると評価できるだろう。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究では、前年度に進めた先行研究のサーベイやプリテストによって興味深い結果が得られたサーベイ実験について、その論文化および投稿中のものの掲載を目指して英語論文の執筆・改訂作業に従事する。
またそうしたサーベイ実験をふまえて、さらなるサーベイ実験と実験室実験を実施する。円滑な実験の実施および実験結果の分析のためにも、引き続き、実験デザインにかんする打ち合わせを適宜おこなう。二人称班(坂本治也[理論パート]・善教将大[理論・実験]・秦正樹[実験パート])、三人称班(若松良樹[理論パート]・清水和巳[理論・実験]・宇田川大輔[実験パート])に分かれて、実験デザインおよび方法にかんして、必要に応じて複数回ミーティングをおこなう。
もし上記の進め方ではうまくいかなった場合には、平成30年度のときのように、科研メンバーが一堂に会して、それぞれの実験の構想にかんして批判的に検討する機会を設ける予定である。

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(30 results)

All 2019 2018

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] Luck vs. Capability? Testing Egalitarian Theories2019

    • Author(s)
      Akira Inoue, Kazumi Shimizu, Daisuke Udagawa & Yoshiki Wakamatsu
    • Journal Title

      Review of Philosophy and Psychology

      Volume: 2019 Pages: 1-17

    • DOI

      10.1007/s13164-019-00432-1

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集合概念と要素概念2019

    • Author(s)
      若松良樹
    • Journal Title

      早稲田政治経済学雑誌

      Volume: 394号 Pages: 18-29

    • NAID

      120006596176

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 所有の意義について2019

    • Author(s)
      若松良樹
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 91巻2号 Pages: 78-82

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Keith Dowding, Power, Luck and Freedom: Collected Essays2018

    • Author(s)
      Inoue Akira
    • Journal Title

      The Journal of Value Inquiry

      Volume: Online First Pages: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10790-018-9668-3

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 若年層における候補者選択の基準:候補者の「見た目」と「政策」に注目したサーベイ実験より2018

    • Author(s)
      秦正樹
    • Journal Title

      公共選択

      Volume: 70 Pages: 45-64

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生態的合理性の地平から2018

    • Author(s)
      若松良樹
    • Journal Title

      法と哲学

      Volume: 4号 Pages: 123-128

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is human life worth peanuts? Risk attitude changes in accordance with varying stakes2018

    • Author(s)
      Kazumi Shimizu and Daisuke Udagawa
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 2018 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0201547

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 政治的意味空間における市民とNPO2018

    • Author(s)
      坂本治也
    • Journal Title

      月刊地方自治職員研修

      Volume: 717 Pages: 15-17

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 正義は「実験」できるのか:実験政治哲学の可能性2018

    • Author(s)
      井上彰
    • Organizer
      北九州市立大学法学部講演会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 医療資源の配分をめぐる正義論:運の平等論と倫理基準2018

    • Author(s)
      井上彰
    • Organizer
      日本生命倫理学会第30回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民とデモクラシー:デモクラシーの政治的構想と移民の投票権2018

    • Author(s)
      井上彰
    • Organizer
      日本法哲学会2018年度学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鏑木・山岡コメントへのリプライ2018

    • Author(s)
      井上彰
    • Organizer
      第43回社会思想史学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ロールズと手続き的正義:ロールズ正義論の革新性とその今日的意義2018

    • Author(s)
      井上彰
    • Organizer
      日本政策銀行設備投資研究所
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 上原賢司『グローバルな正義』へのコメント2018

    • Author(s)
      井上彰
    • Organizer
      早稲田大学政治思想研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] How can we observe the “Real Intention”in public opinion?: Based on research example using List Experiment2018

    • Author(s)
      HATA Masaki
    • Organizer
      International Conference on Multicultural Democracy: Institutions, Structures, and Norms
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “普通の人(自称)"が騙される?:サーベイ実験を通じた「反日」言説の受容メカニズムの検証2018

    • Author(s)
      秦正樹
    • Organizer
      ISS Political Science Workshop
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 改憲世論の高まりは「北朝鮮のおかげ」? :フレーム実験とリスト実験の組み合わせによる実証的検討2018

    • Author(s)
      秦正樹
    • Organizer
      日本政治学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 所有の意義について:財産所有制民主主義論を手がかりに2018

    • Author(s)
      若松良樹
    • Organizer
      日本学術会議第11回基礎法学総合シンポジウム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 議員行動とNPO政策:NPO政策を推進するのは誰か2018

    • Author(s)
      坂本治也
    • Organizer
      日本NPO学会第20回年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] NPO・市民活動のイメージに関する実証分析2018

    • Author(s)
      坂本治也
    • Organizer
      関西大学法学研究所第54回公開講座「市民社会研究サミット2018:今後10年の研究戦略会議」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 誰がポピュリストの言説を支持するのか:サーベイ実験による検証2018

    • Author(s)
      善教将大・稗田健志
    • Organizer
      日本選挙学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 人口問題の正義論2019

    • Author(s)
      松元雅和・井上彰(編著)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717256
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 気候正義2019

    • Author(s)
      宇佐美誠(編著)、井上彰
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102723
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 共生社会の再構築Ⅱ デモクラシーと境界線の再定位2019

    • Author(s)
      大賀 哲、仁平 典宏、山本 圭、北田 暁大、新嶋 良恵、津田 正太郎、高原 基彰、西田 亮介、加藤 伸吾、富永 京子、中井 遼、秦 正樹、山腰 修三
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040022
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 現代日本の市民社会2019

    • Author(s)
      後 房雄、坂本 治也、山本 英弘、小田切 康彦、岡本 仁宏、初谷 勇、仁平 典宏、栗本 昭、善教 将大
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039910
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] ロールズを読む2018

    • Author(s)
      井上彰(編著)、若松良樹
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513305
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] Perspectives in Social Contract Theory2018

    • Author(s)
      Edwin E. Etieyibo (ed.)、Akira Inoue
    • Total Pages
      399
    • Publisher
      Council for Research in Values and Philosophy
    • ISBN
      9781565183315
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 選挙ガバナンスの実態 日本編2018

    • Author(s)
      大西裕(編著)、秦正樹、善教将大
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081639
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] よくわかる政治過程論2018

    • Author(s)
      松田憲忠、岡田浩(編著)、秦正樹
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084111
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 維新支持の分析2018

    • Author(s)
      善教 将大
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149274
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi