Assembly control and development of functions of external stimuli responsive coordination polymers using anisotropic hydrogen bonds by nucleobases
Project/Area Number |
18J02137
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Inorganic chemistry
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
仲谷 学 東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2018-04-25 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | DNA / 白金錯体 / サレン型錯体 / アベーシックサイト / 発光特性 / 核酸塩基 / ホスト-ゲスト |
Outline of Annual Research Achievements |
核酸塩基対を持たない脱塩基部位(アベーシックサイト)をDNA二重鎖内に導入し、その空間をホストとして発光性Pt(II)錯体の包接を検討した。両端にカチオン部位を導入した水溶性サレン型Pt(II)錯体、[Pt(pip-salophen)](錯体1)およびその誘導体(錯体2)を合成し、脱塩基含有DNA二重鎖の存在下で発光スペクトル測定、CDスペクトル測定を行った。 錯体1の発光スペクトル測定では、脱塩基部位を有するDNA二重鎖存在下において、発光強度に有意な上昇が見られた。脱塩基部位のないDNAを用いた対照実験との比較から、Pt(II)錯体が脱塩基部位に包接され、溶存酸素による消光が妨げられたことが示唆された。また、CDスペクトル測定においても、脱塩基部位を有するDNA二重鎖存在下において白金錯体に由来する有意なCDピークが現れた。天然DNA二重鎖を用いた対照実験では、大きな変化は見られなかったことから、錯体分子の脱塩基部位への包接により誘起CDが生じたと考えられる。しかし、小さな有機CDピークが現れたが、これはDNA二重鎖の溝に非特異的に結合した分子によるものと考えられる。また、錯体2を用いた場合も同様の結果が得られたが、非特異的な結合の観測は減少した。質量分析や発光測定、CDスペクトル測定に加えて、対照実験の結果からもアベーシックサイトの数に応じた錯体分子の取り込みを強く示唆する結果が得られた。 機能性金属錯体の水溶液中での利用と新奇機能発現・制御に向けて、本研究の戦略は汎用性が高く、綿密な物性制御への展望が期待できる。
|
Research Progress Status |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)