• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

チーターの高速走行を可能にする力学条件の解明とその応用

Research Project

Project/Area Number 18J10682
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Intelligent mechanics/Mechanical systems
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

上村 知也  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
KeywordsQuadruped running / Body flexibility
Outline of Annual Research Achievements

① 昨年度の研究の結果として,シンプルなモデルを用いて,チータのロータリーギャロップのように2種類の飛翔期が交互に現れるための力学的条件が解析的に示された.この条件は,体幹の慣性モーメントと,床反力を受ける位置の関係の不等式としてシンプルに表される.この結果については,国内学会SCI’19において口頭発表を行った.しかし,モデルが非常にシンプルであるため,これが実際の生物の運動とかけ離れたものになっていないか,その妥当性を検証する必要があった.そこで,実際のチーターの計測データを用いて,解析解で得られた運動と実際の運動の比較を行った.その結果,チーターはモデルで示した力学条件を満たして走行を行っていることと,体幹の運動の特徴(体幹の曲げ角,周期)が計測データと一致することが示された.この結果については,国際学会AMAM2019で口頭発表を行った.
②ウマの高速走行(トランスバースギャロップと呼ばれる)はロータリーギャロップと違い,体幹を曲げる飛翔期しか存在しない.モデルの解析においては,このような1種類の飛翔期しか持たない周期解も得られた.このような飛翔期の違いが走行速度にどのように貢献しているかについて考察を進めることにした.しかし,シンプルモデルの運動は鉛直方向に拘束されていて,前進方向のダイナミクスは持たない.そこで,走行速度は歩幅と単位時間あたりの歩数の積で表されることに着目し,運動の周期を調べることにした.その結果,同じ物理パラメータをもたせた場合,チーターのように2種類の飛翔期を持つ周期解は,1種類の飛翔期をもつ周期解と比較して,周期が短くなることが示された.これは,チーターの運動は高速な走行を実現し得る力学構造を有していることを示唆していると考えられる.現在,以上の結果についてまとめた原著論文を執筆中である.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Body flexibility effects on foot loading in quadruped bounding based on a simple analytical model2018

    • Author(s)
      Kamimura Tomoya、Aoi Shinya、Tsuchiya Kazuo、Matsuno Fumitoshi
    • Journal Title

      IEEE Robotics and Automation Letters

      Volume: 3 Pages: 2830-2837

    • DOI

      10.1109/lra.2018.2842925

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 体幹柔軟性を持つ四脚シンプルモデルにおける飛翔期の形状に着目した走行運動の動力学解析2019

    • Author(s)
      上村知也,青井伸也,土屋和雄,松野文俊
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’19)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Body flexibility effect on rotary galloping based on a simple model2019

    • Author(s)
      Tomoya Kamimura, Shinya Aoi, Yasuo Higurashi, Taiki Matsuo, Naomi Wada, Kazuo Tsuchiya, and Fumitoshi Matsuno
    • Organizer
      AMAM 2019- The 9th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Body flexibility effects on foot loading in quadruped bounding based on a simple analytical model2018

    • Author(s)
      Tomoya Kamimura, Yuichi Ambe, Shinya Aoi, Kazuo Tsuchiya, Fumitoshi Matsuno
    • Organizer
      IROS 2018- IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 体幹柔軟性を持つ四脚ロボットの走行運動のシンプルな動力学モデルを用いた運動解析2018

    • Author(s)
      上村知也,青井伸也,土屋和雄,松野文俊
    • Organizer
      第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’18)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi