• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Systemic regulations of regenerating fin size in zebrafish

Research Project

Project/Area Number 18J11712
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Developmental biology
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

植本 俊明  東北大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords再生 / サイズ制御 / ゼブラフィッシュ / ヒレ / IGF-1 / 全身性シグナル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、魚類の尾ヒレ再生をモデルにして、再生器官のサイズ制御機構を解明することである。これまでの尾ヒレ再生過程の観察において、尾ヒレ再生中に個体の体サイズが変化しない場合には、切除前と同じ長さの鰭条が再生するのに対し、体サイズが増加した場合には、鰭体サイズの増加量を反映した長さを再生することが明らかになっていた。そこで、本年度は鰭条が(1)切除前の長さと(2)体サイズ変化を反映した長さを再生する機構の解明に取り組んだ。
(1)再生する鰭条の長さを決めるパラメータである再生期間、成長速度の位置依存性の解析を行い、鰭条は位置記憶に基づいて失った長さを認識することで、切除前の長さを再生することが示唆された。さらに、薬剤処理を用いた鰭条の切除部位付近の太さと再生する長さの関係の解析から、切除部位付近の組織状態が位置記憶として鰭条の再生する長さの決定に寄与している可能性が示された。これらの結果をまとめ、論文を国際紙へ投稿し、受理された。
(2)尾ヒレ再生中に体サイズの増加が起きた場合には、尾ヒレの成長速度の増加が同時に見られたことから体サイズの変化と尾ヒレの成長促進を担う全身性シグナルの解明を目指した。昨年度までに、個体の成長を全身性に制御するホルモンである成長ホルモン (GH) とその下流にあるインスリン様成長因子1 (IGF1) の関連遺伝子群の発現量と体サイズ変化との相関関係が示されていた。本年度は尾ヒレ再生中の個体へのGHおよびIGF1の投与を行い、GHおよびIGF1が体サイズの変化と尾ヒレの成長促進を担っている可能性を示した。そして、これまでの結果をまとめ、全身性のGHシグナルやIGF1シグナルがIGF1受容体下流シグナル量を変化させることにより、体サイズ変化が鰭条の再生する長さに反映されている可能性を考え、これについて国内学会にて報告を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Regrowth of zebrafish caudal fin regeneration is determined by the amputated length2020

    • Author(s)
      Uemoto Toshiaki、Abe Gembu、Tamura Koji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Issue: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57533-6

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 位置特異性非依存的なヒレの形態再生2019

    • Author(s)
      植本俊明、阿部玄武、田村宏治
    • Organizer
      第二回再生学異分野融合研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 再生する鰭条の長さの制御機構2019

    • Author(s)
      植本俊明、阿部玄武、田村宏治
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 全身性シグナルによる魚類ヒレ再生のサイズ制御メカニズム2018

    • Author(s)
      植本俊明、阿部玄武、田村宏治
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 全身性シグナルによる魚類ヒレ再生のサイズ制御2018

    • Author(s)
      植本俊明、阿部玄武、田村宏治
    • Organizer
      第一回 再生学異分野融合研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Involvement of systemic signaling in size regulation of regenerating fin2018

    • Author(s)
      植本俊明、阿部玄武、田村宏治
    • Organizer
      第70回日本細胞生物学会第51回日本発生生物学会合同大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi