• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Autonomous Mode-Switching Rectifier Tolerant to DC Load Deviation

Research Project

Project/Area Number 18J12031
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Power engineering/Power conversion/Electric machinery
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

阿部 晋士  豊橋技術科学大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2) (20847884)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsワイヤレス電力伝送 / 整流回路 / 負荷変動 / 高効率 / 自律動作切替
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終目標は負荷抵抗が変動しても高効率な自立動作切替整流回路の1.高周波化 2.大電力化 3.高性能化を実現する回路設計法の確立である. 本年度の研究は大電力化の理論検証と高性能化の実機実証を行なった.
大電力化において, 回路の構成部品にかかる電圧と流れる電流を理論的に解析した. 提案回路は自律動作切替の機能は確認していたが, その動作原理が不明であった. そこで,回路の動作を解析するために回路を複数のブロックに分解して動作を解析する方法を考案した. その結果, 回路の動作原理を一般化することに成功した. 一般的な理解を新たに得られたためこれまでに準備していた論文を抜本的に改造することにしたため, 論文の投稿が計画よりも遅れることになったが, 2年間の長期計画としては問題ない. それ以上にこれまで不明であった部分が明瞭になったため研究は飛躍的に進歩したと言える. また, 動作原理の一般化によって新たな理論を構築できた. .
高性能化において, 理論と比べた実験の性能劣化の原因がダイオードの寄生容量にあることを明らかにした[1]. 負荷抵抗が48Ωから457Ωに変動しても整流効率を80%以上に維持できることを実験によって示した. これは専門研究委員会からも高く評価され, 若手奨励賞に選定された.
高周波化において今年度は本研究について既に報告済みの回路トポロジのデバイスモデルを用いた数値解析を行なった. その結果, 単純に試作しても前述した性能劣化よりも更に深刻な性能劣化が起こることが予測できた. 現在, この実機における性能劣化を低減する方法を検討している. 検討を通して本研究課題とは異なる研究課題の解決方策を発案した

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 整流回路の直列並列分配合成による大電力化2019

    • Author(s)
      阿部晋士, 西岡正悟, 坂井尚貴, 大平 孝
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告

      Volume: 118,391 Pages: 31-36

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 共鳴ブリッジT整流回路の試作2018

    • Author(s)
      阿部晋士, 坂井尚貴, 大平 孝
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告

      Volume: 118, 227 Pages: 39-43

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Magnetic Coupling Power Transfer k, Q, and kQ of Various Length Primary Coils for a Battery-Less Mini 4WD2018

    • Author(s)
      Shinji Abe, Naoki Sakai, and Takashi Ohira
    • Journal Title

      2018 Asian Wireless Power Transfer Workshop

      Volume: -

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 整流回路の直列並列分配合成による大電力化2019

    • Author(s)
      阿部 晋士
    • Organizer
      電子情報通信学会無線電力伝送研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 共鳴ブリッジ T 整流回路におけるダイオードの最大瞬時電圧電流の理論式2019

    • Author(s)
      チアトーンコーヤー
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 共鳴ブリッジT整流回路の試作2018

    • Author(s)
      阿部 晋士
    • Organizer
      電子情報通信学会無線電力伝送研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Magnetic Coupling Power Transfer k, Q, and kQ of Various Length Primary Coils for a Battery-Less Mini 4WD2018

    • Author(s)
      Shinji Abe
    • Organizer
      2018 Asian Wireless Power Transfer Workshop
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Researchmap| Shinji Abe

    • URL

      https://researchmap.jp/Shinji_Abe

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 国立大学法人豊橋技術科学大学|News & Topics

    • URL

      https://www.tut.ac.jp/news/190514-11883.html

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi