• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

北海道畑作・酪農域における積雪・凍土の地球温暖化影響と土壌凍結促進技術の評価

Research Project

Project/Area Number 18J12196
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Agricultural environmental engineering/Agricultural information engineering
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

勝山 祐太  北海道大学, 理学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2019: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords地球温暖化影響
Outline of Annual Research Achievements

積雪変質モデルに簡易な凍土モデルを組み合わせることで、モデルで計算される土壌凍結深と圃場観測データとの比較を行い、モデルが北海道十勝地方の土壌凍結深をおおむね再現することができることを確認した。圃場観測データは、当初の計画通りに、Shimoda et al. (2015)により既に発表済みの芽室町における観測データを利用した。モデル計算には、近傍の気象庁アメダス観測データを利用した。地球温暖化時の雪踏みの適用可能性については、モデル計算において降雪が10cmある度に積雪層を500 kg m-3に圧縮する“雪踏み実験”を行うことで検討した。その結果、1990年代と比較して全球平均気温2度上昇年代においては、北海道十勝地方北部を除いて、雪踏みによる土壌凍結促進効果が弱まるということが分かった。これは、温暖化により積雪期間が短くなるため、雪踏みを行う回数が少なくなってしまうことが原因であった。一方で、この土壌凍結に関する計算は、新雪密度に強く依存しており、これは気象モデルと積雪モデルの計算において不確実な部分が多いという問題点も分かった。この不確実な新雪密度による土壌凍結計算への影響に関する問題の解決に寄与するために、降雪粒子の粒径・落下速度を適切な混合確率分布で表現することで汎用的に降雪データを解析可能な新たな手法を開発した。これにより、気象モデル・積雪モデルの新雪密度の計算に必要な詳細な降雪粒子の性質に関する情報を観測データから得ることができるようになるため、土壌凍結深の計算精度が今後向上することが期待される。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Possible hydrological effect of rainfall duration bias in dynamical downscaling2020

    • Author(s)
      Katsuyama, Y., M. Inatsu, and T. Shirakawa
    • Journal Title

      Journal of Glaciology

      Volume: 66 Issue: 255 Pages: 83-96

    • DOI

      10.1017/jog.2019.85

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fitting precipitation particle size-velocity data to mixed joint probability density function with an expectation maximization algorithm2020

    • Author(s)
      Katsuyama Yuta、Inatsu Masaru
    • Journal Title

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology

      Volume: - Issue: 5 Pages: 911-925

    • DOI

      10.1175/jtech-d-19-0150.1

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 圧雪の土壌凍結への効果と地球温暖化に対する応答2019

    • Author(s)
      勝山祐太、稲津將
    • Organizer
      日本雪氷学会北信越支部大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 安価なビデオディスドロメーターと2DVDとの比較2019

    • Author(s)
      勝山祐太、稲津將
    • Organizer
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 混合確率分布の粒径・落下速度分布への適用2019

    • Author(s)
      勝山祐太、稲津將
    • Organizer
      日本気象学会秋季大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 北海道全域における積雪の温暖化影響評価2018

    • Author(s)
      勝山祐太、稲津將、白川龍生
    • Organizer
      2018年度日本気象学会北海道支部第1回研究発表会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 北海道全域における積雪の温暖化影響評価2018

    • Author(s)
      勝山祐太、稲津將、白川龍生
    • Organizer
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Global warming response of snowpack in Hokkaido, northern island of Japan2018

    • Author(s)
      Yuta Katsuyama, Inatsu Masaru, Tatsuo Shirakawa
    • Organizer
      International Snow Science Workshop
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 北海道全域における積雪の地球温暖化影響評価2018

    • Author(s)
      勝山祐太、稲津將、白川龍生
    • Organizer
      気象学会2018年度秋季大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] Laboratory of Meteorology, Hokkaido University

    • URL

      https://humet.sci.hokudai.ac.jp/~meteo/topics.html

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi