• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

低酸素環境下での持久性運動がコンディション関連指標に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 18J12926
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sports science (A)
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

角 大地  立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords低酸素環境 / 持久性運動 / コンディション関連指標 / 糖代謝
Outline of Annual Research Achievements

低酸素環境下での数日間連続での持久性トレーニングに伴うコンディション関連指標の変化の様相を検討することは、低酸素トレーニング時においてオーバートレーニングなどのコンディション低下を抑制する上で非常に重要となる。そこで本年度は、数日間連続で行う低酸素環境下での持久性運動がコンディション関連指標に及ぼす影響を検討した。
活動的な男性9名を対象に、低酸素環境(酸素濃度:14.5%)または通常酸素環境(酸素濃度:20.9%)において3日間連続での持久性トレーニングを実施した。トレーニングには自転車エルゴメーターを用いた合計90分のトレーニングプロトコルを用いた。各トレーニング日の早朝安静空腹時において採血を実施し、筋損傷・炎症指標(血清クレアチンキナーゼ・高感度CRP濃度)、鉄代謝指標(血清鉄・ヘプシジン濃度)を測定した。また、下肢筋群の筋機能(等尺性最大膝伸展筋力およびドロップジャンプ指数)および大腿部における筋内水分量(浮腫)を評価した。さらに、トレーニング終了翌日には持久性運動パフォーマンスの変化の指標として漸増負荷試験を実施した。
トレーニングの進行に伴い、いずれの条件においても下肢筋群の筋機能の低下および浮腫の増加が認められた。また鉄代謝に負に作用する血清ヘプシジン濃度はいずれの条件においても有意に増加した。しかしながら、いずれの指標においても条件間での有意な差は認められなかった。さらに、トレーニング終了翌日において実施した持久性運動パフォーマンスには条件間での有意な差は認められかった。
これらの結果は、低酸素環境下で行う持久性トレーニングは、通常酸素環境下で行う相対的同一強度でのトレーニング時と比較してコンディションの低下を助長させないことを示唆するものである。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The Effects of Endurance Exercise in Hypoxia on Acid-base Balance, Potassium Kinetics and Exogenous Glucose Oxidation.2019

    • Author(s)
      Sumi D, Kasai N, Ito H, Goto K.
    • Journal Title

      Frontiers in Physiology

      Volume: 10 Pages: 504-504

    • DOI

      10.3389/fphys.2019.00504

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effects of endurance exercise in hypoxia on acid-base balance and potassium kinetics: a randomized crossover design in male endurance athletes.2018

    • Author(s)
      Sumi D, Kojima C, Kasai N, Goto K.
    • Journal Title

      Sports Medicine-Open

      Volume: 4 Issue: 1 Pages: 45-45

    • DOI

      10.1186/s40798-018-0160-1

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Exogenous glucose oxidation during endurance exercise in hypoxia.2019

    • Author(s)
      Daichi Sumi, Nanako Hayashi, Haruka Yatsutani and Kazushige Goto.
    • Organizer
      66th American College of Sports Medicine
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低酸素環境下での持久性運動時の外因性グルコースの酸化動態ーエネルギー消費量および運動強度の相違の影響ー2019

    • Author(s)
      角 大地、林 七虹、八津谷 陽香、後藤 一成
    • Organizer
      第74回日本体力医学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] The Effect of Endurance Exercise in Hypoxia on Hepcidin Response in Athletes2018

    • Author(s)
      Sumi Dacihi, Kojimma Chihiro, Goto Kazushige
    • Organizer
      65th American College of Sports Medicine
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低酸素環境下での持久性運動に対する糖代謝、酸-塩基平衡およびカリウムの動態2018

    • Author(s)
      角 大地、笠井 信一、伊藤 宏人、後藤 一成
    • Organizer
      第73回日本体力医学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi