• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非線形振動子制御理論を用いた植物概日時計制御技術の構築

Research Project

Project/Area Number 18J20079
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Agricultural environmental engineering/Agricultural information engineering
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

増田 亘作  大阪府立大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords概日リズム / 位相応答 / 数理モデル / 同期制御 / 植物工場 / シロイヌナズナ
Outline of Annual Research Achievements

植物工場の主要な生産品目であるリーフレタスを用い、これまでの研究で示された概日時計の位相応答曲線(PRC)の計測手法とPRCに基づいた栽培環境設計の有効性を検証した.まず,先行研究で示されたPRC推定手法の有効性を検証した.実験では遺伝子組換えリーフレタスを用い,発光計測により時計遺伝子CCA1のリズムを計測した.恒明条件下で11日経過させた後,暗期・温度刺激を加え応答を計測した.結果,恒明条件下では時間経過によりリズムの振幅が0に至り,この状態での刺激によりリズムが特定の位相・振幅にリセットされることが確認できた.さらに,それぞれの刺激に対する応答が,シロイヌナズナの応答特性と類似することが分かった.次に,概日時計の時空間パターンを用いたPRC計測手法の有効性を検証した.植物の概日時計では自発的あるいは環境制御により,根や葉の中に複数の位相が存在する時空間パターンが現れる.この状態で刺激を与えることで全ての位相に対する応答を一度に計測できる.この手法を用いてリーフレタスのPRCを計測した.結果,リーフレタスにおいても根と葉に時空間パターンが現れ,この状態での刺激に対する応答からPRCを計測することができた.最後に,リーフレタスを用いてPRCに基づいた栽培環境設計の有効性を検証した.明暗と冷温サイクルの複合環境においてそれぞれの時差を変化させ概日リズムと生育を計測した結果,シロイヌナズナと同様にサイクル間の時差により生育量が変化し,この変化に概日リズムの振幅と正の相関があることが分かった.また,PRCを用いたシミュレーションにより,振幅の変化が予測できることが分かった.これらの結果を組み合わせ,PRCに基づいて環境の変化に対する生育量の変化を予測できることが確かめられた.以上の結果から,概日時計の応答特性を植物工場での栽培に応用するための一連の計測手法と利用方法を提案した.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Time Lag Between Light and Heat Diurnal Cycles Modulates CIRCADIAN CLOCK ASSOCIATION 1 Rhythm and Growth in Arabidopsis thaliana2021

    • Author(s)
      Masuda Kosaku、Yamada Tatsuya、Kagawa Yuya、Fukuda Hirokazu
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 11 Pages: 614360-614360

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.614360

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The singularity response reveals entrainment properties of the plant circadian clock2021

    • Author(s)
      Masuda Kosaku、Tokuda Isao T.、Nakamichi Norihito、Fukuda Hirokazu
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Issue: 1 Pages: 864-864

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21167-7

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 可視光による植物概日リズムの精密制御2019

    • Author(s)
      福田弘和,増田亘作
    • Journal Title

      日本赤外線学会誌

      Volume: 28 Pages: 39-45

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 位相差のある2種類の周期的環境刺激の同時入力が植物の生育へ与える影響2020

    • Author(s)
      山田竜也,増田亘作,福田弘和
    • Organizer
      日本時間生物学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 植物における概日時計の振幅を増大させる最適な明暗サイクル波形の検討2020

    • Author(s)
      香河悠也,増田亘作,福田弘和
    • Organizer
      日本時間生物学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] シロイヌナズナの葉面における概日リズムの不均一な位相応答の計測2020

    • Author(s)
      田中綸,増田亘作,福田弘和
    • Organizer
      日本時間生物学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 植物の根における時空間パターンを用いた位相応答曲線の計測2019

    • Author(s)
      増田亘作,福田弘和
    • Organizer
      第26回 日本時間生物学会学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 葉面における時空間パターンを利用した位相応答曲線の計測2019

    • Author(s)
      太田雅人,増田亘作,福田弘和
    • Organizer
      第26回 日本時間生物学会学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 位相差のある2種類の周期的環境刺激の同時入力が植物概日リズムの振幅へ与える影響2019

    • Author(s)
      山田竜也,増田亘作,福田弘和
    • Organizer
      第26回 日本時間生物学会学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 極低振幅状態における位相リセットを用いた植物概日時計の位相応答曲線のパラメータ推定2018

    • Author(s)
      増田亘作、福田弘和
    • Organizer
      生態工学会年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 時計遺伝子の変異が植物概日時計の同期特性に与える影響2018

    • Author(s)
      増田亘作、山田竜也、福田弘和
    • Organizer
      日本時間生物学会学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi