• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ダイナミックな身体動作に関する体幹部の力学的貢献の解明

Research Project

Project/Area Number 18J21267
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sports science (A)
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

工藤 将馬  立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords筋骨格モデル / コンピュータシミュレーション / 体幹部 / 歩行動作 / 走行動作 / 剛体リンクモデル / AIC / モデリング / 自由度 / 汎化性能 / 適合度
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は,従来まで構築されていなかった,体幹部の自由度を考慮に入れたヒトの順・逆問題解析手法に基づいた筋骨格シミュレーションモデルを構築することであった.この目的を達成するために,本年度は,1)体幹筋群を考慮に入れた筋骨格モデルを構築すること,2)構築した筋骨格モデルを用いて身体動作をシミュレートし,その結果を評価することに取り組んだ.
筋骨格モデルの構築では,各身体部位に付着している筋腱複合体の振る舞い(力-長さ関係,力-速さ関係,興奮メカニズム等)や足部と地面の相互作用を表現するモデルを,C言語を基にプログラミングし,それぞれの設定変数を独立的に変更することを可能にした.このことによって,現在まで考慮されていなかった体幹部に含まれる関節(腰仙/胸腰関節など)を跨ぐ筋腱複合体の振る舞いを評価することが可能になった.
次に,構築した筋骨格シミュレーションシステムを用いて歩行動作シミュレートした.その結果,シミュレートした歩行動作から得られた筋骨格モデルの運動力学的データは,実測値および先行研究のものと概ね一致していることが確認された.このことから,本研究で構築したシミュレーションシステムは,他のシミュレーションシステムと同等の水準でヒトの歩行動作を評価することが可能であることが明らかとなった.
以上の成果から本研究課題では,従来まで明らかにされていなかった体幹部の運動および力発揮特性を評価するモデルの確立に成功し,体幹部の力発揮特性を考慮に入れた動作解析を可能にした.この成果は,下肢および上肢筋群による身体運動の制御に留まっていた従来の知見を,体幹部も含めた神経筋骨格制御にまで拡張するものであり,今後のヒトの運動メカニズムの理解に寄与することが期待できる.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Determination of the optimal number of linked rigid-bodies of the trunk during walking and running based on Akaike’s information criterion2020

    • Author(s)
      Kudo S, Fujimoto M, Sato T, Nagano A
    • Journal Title

      Gait and Posture

      Volume: 77 Pages: 264-268

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2020.02.009

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Quantitative evaluation of linked rigid-body representation of the trunk2018

    • Author(s)
      Kudo S, Fujimoto M, Isaka T, and Nagano A
    • Journal Title

      Gait and Posture

      Volume: 63 Pages: 119-123

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2018.04.046

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歩行姿勢制御における体幹筋群の役割の解明2020

    • Author(s)
      工藤将馬
    • Organizer
      姿勢歩行シンポジウム2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Kinetic characteristics of the trunk during walking2019

    • Author(s)
      Kudo, S., Fujimoto, M., Sato, T., Nagano, A.
    • Organizer
      25th congress of the European society of biomechanics
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歩行・走行動作中における体幹部の複雑な運動の評価 ~多自由度剛体リンクモデルを用いた解析~2019

    • Author(s)
      工藤将馬
    • Organizer
      2019年度第2回ヒューマンロコモーション拡張会議評議会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 歩行動作中の体幹部の運動力学的特徴 歩行動作における最適自由度を有する剛体リンクモデルを用いた解析2019

    • Author(s)
      工藤将馬,藤本雅大,佐藤隆彦,長野明紀
    • Organizer
      第1回彗ひろば
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] A biomechanical analysis among various pitch types in collegiate baseball pitchers2019

    • Author(s)
      山口敦士,佐藤隆彦,工藤将馬,長野明紀
    • Organizer
      25th congress of European society of biomechanics
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 野球の打撃技術における回転軸の意識がスイング動作に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      森本尭夫,工藤 将馬,佐藤隆彦,長野明紀
    • Organizer
      第32回日本トレーニング科学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 野球の投手における異なる球種投球時の動作解析2019

    • Author(s)
      山口敦士,佐藤隆彦,藤本雅大,工藤将馬,長野明紀
    • Organizer
      東京体育学会第10回学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 全力疾走における上肢,下肢,体幹部の角運動量の変化2019

    • Author(s)
      冨田大智,佐藤隆彦,工藤将馬,藤本雅大,長野明紀
    • Organizer
      東京体育学会第10回学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 赤池情報量基準に基づいた体幹部の動作解析に適した剛体セグメントモデルの検討2018

    • Author(s)
      工藤将馬,藤本雅大,佐藤隆彦,長野明紀
    • Organizer
      第25回日本バイオメカニクス学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Kinetic contribution of multi-segmental trunk during dynamic movements.2018

    • Author(s)
      Kudo S., Fujimoto M., Sato T., Nagano A.
    • Organizer
      8th World Congress of Biomechanics
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Determination of the optimal number of rigid-body segments to represent the trunk using Akaike’s information criterion.2018

    • Author(s)
      Kudo S., Fujimoto M., Sato T., Nagano A.
    • Organizer
      36th International Society of Biomechanics in Sport Conference
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The relationship between muscle tensions of the hip and knee extensors and ball speed during baseball pitching.2018

    • Author(s)
      Yamaguchi, A. Kudo, S., Sato, T., Fujimoto, M., Nagano, A.
    • Organizer
      8th World Congress of Biomechanics
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi