• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クラウドソーシングと電波伝搬シミュレーションに基づくWi-Fiデータベース構築

Research Project

Project/Area Number 18J22573
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Information network
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

天野 辰哉  大阪大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2020: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2019: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsクラウドセンシング / Wi-Fi / アクセスポイント位置推定 / Wi-Fi電波強度地図 / アクセスポイント選択制御 / クラウドソーシング / アプリケーションQoE
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに提案したクラウドセンシングによる屋外電波強度地図生成手法および屋内APの3次元位置推定手法を一つのシステムにまとめるとともに、これまでに収集したWi-Fiビッグデータを活用して、様々な観点でその有用性を評価した.特に本年度は研究計画における項目(1)Wi-Fiデータベースを活用したクライアント向けAP選択手法の設計および(2)その選択支援アプリケーションの開発について研究を進め,開発したAndroidアプリによる屋内でのハンドオーバ支援実験を行った結果,Android の標準によるAP 選択手法と比較して,提案手法による選択手法では移動に伴う他の階のAPへの接続を防ぐことができ,移動中全体でのスループットが約2.2倍になることを確認した.これにより既存のAP変更を加えることのないWi-Fiクライアント側のアプリケーションレベルでの過密Wi-Fi環境下通信改善が達成可能であることを示した.さらに本研究の目的である「Wi-Fiビッグデータシステムの本格運用・広範囲におけるWi-Fiビッグデータの構築」を低コストで実現するうえで重要であるクラウドセンシング協力者の負担削減に貢献するクラウドセンシング用データ収集アプリケーションの低消費電力化にも取り組んだ.また本研究によるクラウドセンシング技術開発の知見をもとにコロナ渦への対応として,AR(Augmented Reality)を用いたプライバシーを考慮した発熱者の秘匿検知センシングシステムを考案しIEEEのInternet of Things Magazine誌で発表した.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ゼロエフォートセンシングによる屋内Wi-Fi APの3次元位置推定手法2021

    • Author(s)
      天野 辰哉,山口 弘純, 東野 輝夫
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 62

    • NAID

      170000184873

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Connected AR for Combating COVID-192020

    • Author(s)
      Tastuya Amano, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino
    • Journal Title

      IEEE Internet of Things Magazine

      Volume: Vol.3, Issue 3 Issue: 3 Pages: 46-51

    • DOI

      10.1109/iotm.0001.2000149

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] VRを用いたWi-Fi過密環境におけるスマートフォンアプリ検証手法2020

    • Author(s)
      天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 61 Pages: 440-453

    • NAID

      170000181704

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AP選択支援のための3次元Wi-Fi位置データベース構築と評価2020

    • Author(s)
      天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫
    • Organizer
      電子情報通信学会通信方式研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ゼロエフォートセンシングによる屋内Wi-Fi AP位置データベース構築手法2020

    • Author(s)
      天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫
    • Organizer
      情報処理学会MBL研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 3-D Localization of Indoor Access Points via Opportunistic Crowdsensing2020

    • Author(s)
      Tatsuya Amano
    • Organizer
      2020 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2020) Ph.D Forum
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 都市環境における3次元Wi-Fi AP位置データベースの自動構築システム2019

    • Author(s)
      天野 辰哉 , 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生
    • Organizer
      第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] クラウドセンシングによる屋内Wi-Fi APの3次元位置推定手法2019

    • Author(s)
      天野 辰哉 , 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2019)シンポジウム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Outdoor Wi-Fi RSSI Map Construction Based on Crowdsourcing and Simulation2019

    • Author(s)
      天野辰哉
    • Organizer
      IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2019) Ph.D Forum
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] VRによる都市空間Wi-Fiの可視化とユーザ体感品質の調査手法2018

    • Author(s)
      天野辰哉
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2018)シンポジウム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] VRing: Bring Your Mobile App to Virtual Space2018

    • Author(s)
      天野辰哉
    • Organizer
      2018 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp 2018) Demonstration
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Smartphone Applications Testbed Using Virtual Reality2018

    • Author(s)
      天野辰哉
    • Organizer
      15th EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous 2018)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Wi-Fiビッグデータ Webページ

    • URL

      https://www.wifibigdata.org

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi