• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Visualization and regulation of totipotent fraction in ES cell culture

Research Project

Project/Area Number 18J23399
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Integrative animal science
Research InstitutionNagahama Institute of Bio-Science and Technology

Principal Investigator

古田 明日香  長浜バイオ大学, バイオサイエンス研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2020: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2019: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords2細胞期様細胞 / MuERV-L / ES細胞 / 全能性 / 全能性細胞 / 着床前胚 / 幹細胞 / 可視化
Outline of Annual Research Achievements

ES細胞は、胚盤胞期の将来胚体を形成する内部細胞塊から樹立された細胞であり、胎盤などの胚体外組織への分化能を失った多能性細胞であると信じられてきた。しかし、最近の研究からES細胞には非常に低い割合で内在性のレトロウイルスであるMuERV-Lを発現する細胞集団が存在することが報告された。また、これら の細胞集団は、初期の着床前胚に移植した場合に、内部細胞塊だけではなく、栄養外胚葉にも寄与することから、全能性を有すると結論されている。本研究では、MuERV-L陽性細胞を可視化し、MuERV-L陽性細胞を効率よく誘導する方法を開発すること、またMuRV-L陽性細胞に含まれる真の全能性細胞を同定することを目的として研究を行った。今年度は、脂質成分を染色する試薬BODIPYを用いてMuERV-L陽性細胞に有する卵細胞に特異的な構造をもつLD (Lipid droplet)を可視化することに成功した。また、可視化されたLDは2細胞期胚においてもMuERV-L陽性細胞と同様に可視化することを明らかにした。次に、新たな脂質合成を阻害するTriacsin Cを用いてMuERV-L陽性細胞に出現するLDがES細胞からMuERV-L陽性細胞の誘導に必須かどうかを検討した。その結果、TriacsinC処理によりほぼ全ての細胞でLDが消失したにも関わらず、MuERV-L陽性細胞が誘導されることを明らかにした。このことから、ES細胞からMuERV-L陽性細胞の誘導には、LD生成が必須ではないことを示した。ES細胞から誘導されたMuERV-L陽性細胞には約4割がLDを有していることから、今後、MuERV-L陽性細胞に形成されるLDが遺伝子発現に影響を及ぼすかどうかを明らかにしていく予定である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lipid droplets are formed in 2-cell-like cells2021

    • Author(s)
      FURUTA Asuka、NAKAMURA Toshinobu
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 67 Issue: 2 Pages: 79-81

    • DOI

      10.1262/jrd.2021-003

    • NAID

      130008028380

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ES細胞から2細胞期様細胞への変換に伴うオルガネラの変化2020

    • Author(s)
      古田 明日香、中村 肇伸
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ES細胞から2細胞期様細胞への変換に伴うオルガネラの変化2020

    • Author(s)
      古田 明日香、中村 肇伸
    • Organizer
      第113回日本繁殖生物学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ES細胞は代謝シフトを介して全能性細胞へと変化する2019

    • Author(s)
      古田 明日香、中村 肇伸
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ES細胞は代謝シフトを介して全能性細胞へと変化する2019

    • Author(s)
      古田 明日香、中村 肇伸
    • Organizer
      第112回日本繁殖生物学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Energy metabolism in ESCs and early embryonic-like cells2019

    • Author(s)
      Asuka Furuta, Toshinobu Nakamura
    • Organizer
      International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2019 Annual Meeting
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Glycolysis metabolic pathway was repressed in totipotent fraction in ES cell cultures2018

    • Author(s)
      Asuka Furuta, Toshinobu Nakamura
    • Organizer
      International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2018 Annual Meeting
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 全能性細胞で高発現するTrim61の機能解析2018

    • Author(s)
      比留田 圭佑、古田 明日香、武藤 真長、伊川 正人、中村 肇伸
    • Organizer
      第111回日本繁殖生物学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 全能性細胞で高発現するPramef12の機能解析2018

    • Author(s)
      新地 葵、稲岡 京介、古田 明日香、武藤 真長、伊川 正人、中村 肇伸
    • Organizer
      第111回日本繁殖生物学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 学会で優秀発表賞を受賞した 古田明日香さんを学生表彰

    • URL

      https://www.nagahama-i-bio.ac.jp/graduate_school/?is_archive=1&news_year=2020

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi