• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of the Virtue ethics approach on Procreative Ethics

Research Project

Project/Area Number 18K00043
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

柏葉 武秀  宮崎大学, 教育学部, 教授 (90322776)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords徳倫理学 / 生殖倫理 / ケアの倫理 / 倫理学 / 障害学 / 哲学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は2023年度が最終年度となるはずであった。しかしながら、研究はなお進捗を見せず、再々延長した上でParental partiality概念を軸に据えた研究はいまなお継続中である。今年度は昨年計画した研究すなわち(1)キテイの障害者差別論検討と(2)「障害児の選択的出生」(Choosing Disablity)問題の論究に一定程度進展が見られた。
(1)ケアの倫理学者・政治哲学者キテイの障害者出生防止策批判を検討してきた。Kittay(2019, 初出2005)において、キテイは非同一性問題の枠組みを生殖倫理に導入した「障害者出生防止策」(Brock 2005)を批判している。批判の主眼はこの議論は「障害者差別を含意する」という「障害者差別表出論」にある。検討の結果、キテイの立論には不十分な点があることが判明した。障害者が被る不利益が「不正な社会」に起因するかどうかは政治社会の構成原理に関わる。この争点に決着をみないかぎりは、ブロックが障害者差別を冒しているとまでは言えない。キテイはみずからの「依存」概念を軸とする正義論の編み直しの試み(Kittay 1999)を、「障害」を人間の本来的な生とみなす可能性を含めて、精緻化する必要がある。以上の研究結果の一部を日本医学哲学・倫理学会第42回大会において口頭発表している。
(2)「障害児の選択的出生」
キテイの非同一性問題への対応を再評価するべく、旧稿(柏葉 2017)の不十分な点を解消し、議論しきれなかった論点を論じ直して英語論文として書き直している。この論文はJournal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicineに採用された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症拡大への対応、さらには大学での学務に追われ研究が進まない状況はあまり改善されなかった。

Strategy for Future Research Activity

申請時の研究計画全体を見直し、研究期間をさらに一年再延長した。徐々に研究時間を確保することが可能となっているので、昨年度に引き続き論文投稿、学会発表に取り組みたい。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] “Choosing for Disability” and Parental Virtue2023

    • Author(s)
      Takehide Kashiwaba
    • Journal Title

      Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine

      Volume: 17 Pages: 3-24

    • NAID

      40021170492

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キテイの障害児出生防止論批判を検討する2023

    • Author(s)
      柏葉武秀
    • Organizer
      第42 回日本医学哲学・倫理学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi