• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

もう一つの抽象表現主義史―抽象表現主義者たちの自主的集団活動についての考察

Research Project

Project/Area Number 18K00187
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionTama Art University (2019-2023)
Hiroshima University (2018)

Principal Investigator

大島 徹也  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (50761102)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords抽象表現主義 / ニューヨーク・スクール / 〈芸術家の主題〉校 / スタジオ35 / 怒れる者たち / ザ・クラブ / 9丁目展 / “怒れる者たち” / 「芸術家の主題」校 / 集団活動
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては、次の①~⑤の主要トピックを、順に重点的に考察してきている。①〈芸術家の主題〉校、②スタジオ35、③メトロポリタン美術館への抗議行動(“怒れる者たち”)、④ザ・クラブ、⑤9丁目展。
当該年度(2023年度)においては、主に④と⑤に取り組み、その成果として、④についての論文を1本出版した(下記「10.研究発表」の「雑誌論文」の項を参照)。また、⑤についての論文1本を、途中まで書き進めた(2025年3月に出版予定)。
ザ・クラブは、抽象表現主義の芸術家たちが1949年にニューヨークに作った彼らの集会所である。当該年度に出版した論文では、ザ・クラブの組織的構造や、そこでどのような活動が行われていたのかを整理し、また、①②との関係性を考察した。さらに、ザ・クラブは1962年に解散したとこれまで一般的に考えられてきたが、アーカイヴ調査で見つけた文書による証拠をもって、ザ・クラブは少なくとも1963年までは存続していたことを指摘した。そうして当該論文では、ザ・クラブが抽象表現主義の動向の進展においてどのような役割を果たしていたのかを論じた。
その他、「10. 研究発表」には適したスペースがないため記載していないが、②に関する最重要文献であるRobert Goodnough編“Artists' Sessions at Studio 35 (1950)”の第三部後半の日本語訳を完成させ、次の通りに出版した。ロバート・グッドナフ編、大島徹也訳「スタジオ35での芸術家討論会 ― 三日目(1950年4月23日)後半」『Studio 138』4号(2024年)、104-111頁。これをもって、同文献の訳出は完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響により、2019年度末以降、研究が全体的に遅延して、現在に至っている。しかしながら、当該年度には、これまで差し控えていた海外調査も実施することができ、研究の完了のメドが立ってきた。

Strategy for Future Research Activity

最後となる⑤についての論文執筆はその後順調に進んでおり、2024年度末までに、予定していた研究を完了できる見込みである。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 抽象表現主義者たちの自主的集団活動 Part 4―ザ・クラブ(1949~63年頃)2024

    • Author(s)
      大島徹也
    • Journal Title

      Studio 138

      Volume: 4号 Pages: 74-103

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 抽象表現主義者たちの自主的集団活動 Part 3―“怒れる者たち”(1950年)2023

    • Author(s)
      大島徹也
    • Journal Title

      Studio 138

      Volume: 3号 Pages: 74-101

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 抽象表現主義者たちの自主的集団活動 Part 2―スタジオ35(1949~50年)2022

    • Author(s)
      大島徹也
    • Journal Title

      Studio 138

      Volume: 2号 Pages: 75-107

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「抽象表現主義者たちの自主的集団活動 Part 1――〈芸術家の主題〉校(1948~49年)」2021

    • Author(s)
      大島徹也
    • Journal Title

      『Studio 138』

      Volume: 1号 Pages: 73-99

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「抽象表現主義絵画における感情の表現―ロスコ、ニューマン、スティルを中心に」2018

    • Author(s)
      大島徹也
    • Journal Title

      『藝術研究』

      Volume: 31 Pages: 1-18

    • NAID

      120006537171

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 抽象表現主義/ニューヨーク・スクールの芸術家たちの自主的集団活動2020

    • Author(s)
      大島徹也
    • Organizer
      Studio 138 第1回研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] Norman Lewis: Looking East2019

    • Author(s)
      Andrianna Campbell and Tetsuya Oshima
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      Michael Rosenfeld Gallery
    • ISBN
      1930416598
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi