• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多和田葉子の文学における複数文化的トポスの研究

Research Project

Project/Area Number 18K00499
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02050:Literature in general-related
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

谷口 幸代  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (50326162)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords多和田葉子 / トポス / 川端康成 / 演劇 / Kafka Kaikoku / 夜ヒカル鶴の仮面 / 動物たちのバベル / Kafka Kaikoku / 劇団らせん舘 / 越境文学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日独バイリンガル作家・多和田葉子の文学における複数文化的なトポスの諸相を明らかにすることを目的としている。
2023年度は、補助事業期間の延長が認められたため、コロナ禍の影響で延期していたドイツへの調査出張を実施し、本研究の中心的な分析対象である『百年の散歩』が描く街路に関する実地の補足踏査と文献の補足調査を行った。ベルリンの街路名がたどった歴史的経緯と名称をめぐって現在まで重ねられてきた議論の動向、ホロコーストの犠牲者ゆかりの場所に鎮魂のオブジェを埋めるというグンター・デムニッヒ(Gunter Demnig)のプロジェクト「Stolpersteine」等とその反響について調査し、『百年の散歩』では、それらが提起する時事的な論点を反映しながら、愛国主義や排外主義、情報や思想の統制を絶えず警戒する「わたし」の思考のあり方を描いていることを考察した。描かれる十の実在する街路の中からマルティン・ルター通りとプーシキン並木通りを歩く「わたし」の散歩を中心に考察を論文にまとめ、牛村圭編著『戦争と鎮魂』で発表した。
継続作業として、多和田文学におけるトポスの展開を調査・整理する作業に従事した。古今和歌集を題材にした高瀬アキとのパフォーマンス「春の桜のなかりせば、、、」(於・シアターX、2023年11月15日)等を鑑賞し、前年度までに収集したデータベースを更新した。また、多和田の書き下ろしオペラ「あの町は今日もお祭り」における歴史や文化の表象に関する分析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍の影響で延期していたドイツへの調査出張を実施し、『百年の散歩』が描く街路に関する実地の補足踏査と文献の補足調査を行うことができた。また、戦争で生まれた死者とその鎮魂について、歴史学、政治学、比較文学、宗教学など様々な分野の専門家が討議する論集に投稿し、成果を発表することができた。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、「くにたちオペラ」「Meine Freunde aus der Ferne」の台本と実演の分析を進め、多和田演劇研究に関するワークショップやシンポジウムに参加し、多和田文学研究者、演劇研究者、実演家と意見を交換するとともに、本研究の総括につとめたい。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (6 results)

  • [Int'l Joint Research] ケンタッキー大学(米国)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 多和田葉子の戯曲Kafka Kaikokuの演劇空間 ――自己犠牲の美化と強制をめぐって2021

    • Author(s)
      谷口幸代
    • Journal Title

      日本独文学会研究叢書

      Volume: 145 Pages: 32-44

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 多和田葉子「夜ヒカル鶴の仮面」と日本の伝承2021

    • Author(s)
      谷口幸代
    • Organizer
      京都芸術大学「舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点 多和田葉子の演劇」連続研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 多和田葉子の戯曲―DejimaからKafka Kaikoku, Ein Schmetterling fliegt uebers Meerへ―2020

    • Author(s)
      谷口幸代
    • Organizer
      日本独文学会秋季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 多和田葉子の戯曲2020

    • Author(s)
      谷口幸代
    • Organizer
      日本独文学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 戦争と鎮魂2024

    • Author(s)
      牛村圭/古田島洋介/佐伯順子/堀まどか/徐載坤/谷口幸代/西田彰一/平松隆円/栗原俊雄/小堀 馨子/等松春夫/吉田優貴
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771038141
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 〈転生〉する川端康成 Ⅰ2022

    • Author(s)
      仁平政人、原善、藤田祐史、西岡亜紀、三浦卓、髙根沢紀子、李雅旬、平井裕香、見田悠子、坂元さおり、李哲権、深澤晴美、大石征也、髙畑早希、東雲かやの、菅野陽太郎、熊澤真沙歩、奥山文幸、谷口幸代、崔順愛、高橋真理、杉井和子、青木言葉、永栄啓伸、長谷川徹、内田裕太、劉東波、原田桂、田尻芳樹、李聖傑、姜惠彬、恒川茂樹他
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      文学通信
    • ISBN
      9784909658890
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 多和田葉子の〈演劇〉を読む 切り拓かれる未踏の地平2021

    • Author(s)
      谷川道子、谷口幸代、多和田葉子、渋革まろん、川口智子、川口智子、高瀬アキ、松永美穂、小松原由理、小山ゆうな、山口裕之
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      論創社
    • ISBN
      9784846019877
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 多和田葉子/ハイナー・ミュラー 演劇表象の現場2020

    • Author(s)
      谷川道子、山口裕之、小松原由理、多和田葉子、谷口幸代、齋藤由美子、松村亜矢、本田雅也、市川明、坂口勝彦、渋革まろん、川口智子、小山ゆうな、三浦基
    • Total Pages
      453
    • Publisher
      東京外国語大学出版会
    • ISBN
      9784904575833
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] Tawada Yoko : On Writing and Rewriting2019

    • Author(s)
      Doug Slaymaker,Brett De Bary,Naoki Sakai,Sigrid Wiegel,Christine Gizem Arslan,Paul McQuad,Madalina Meirosu,Yoko Tawada,Dan Fujiwara,Annegret Maerten,Sachiyo Taniguchi, Tingting Hui, Suzuko Mousel Knott, Tomoko Takeuchi Slutsky, Seungyeon Kim
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      Lexington Books
    • ISBN
      9781498590044
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] ボルドーの義兄 雲をつかむ話し2019

    • Author(s)
      多和田葉子、岩川ありさ、谷口幸代
    • Total Pages
      459
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065153956
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi