• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Performance Tasks/Questions in Accord with Genre-Based Instruction and Assessment

Research Project

Project/Area Number 18K00852
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

Imai Rie  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (40766987)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 峯島 道夫  新潟県立大学, 国際地域学部, 准教授 (10512981)
松澤 伸二  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (90207043)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsジャンル / テクストタイプ / ジャンル準拠指導 / ジャンルの知識 / 高校英語 / 検定教科書 / ジャンル正対課題 / ジャンル準拠リーディング指導 / ジャンルとテクストタイプ / 新中学校英語教科書 / ジャンルに正対する発問課題 / 高校英語教育 / ジャンル準拠教育 / 学習指導要領 / ジャンル準拠指導と評価 / 核となるパフォーマンス課題 / 評価基準 / 生きる力
Outline of Final Research Achievements

This study revealed that there is not sufficient information about genre either in the Course of Study for the subject of foreign languages (English) or in the senior high school English textbooks. It was also found that the number of texts that belong to the explanation genre family is overwhelmingly larger than that of the other genre families such as narratives and arguments, and that most of the questions/tasks at the end of each lesson in the textbooks are nothing but a series of comprehension questions that cannot make learners aware of the genre of the text or genre knowledge in general. To promote genre-based instruction in high school English, this study suggests: (1) the need for teaching and learning genre knowledge be specified in the Courses of Study; (2) a well-balanced and wide range of genres and text types be included in school textbooks; (3) genre knowledge be explicitly taught in classrooms; and (4) genre-appropriate questions/tasks be included in the textbooks.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究において、高校英語への導入を検討しているジャンル準拠教育は豪州での国語教育において「書くこと」の指導に端を発し、堅実な成功をおさめた指導法であり、現在は世界各国の言語教育で実施されているにもかかわらず、日本では未だ体系的な取り組みがなされていない。また、学習指導要領が参照しているCEFR(2001,2018)には、指導者がジャンルの知識を意識した指導と評価を求める記載がある。そこで、本研究は、新学習指導要領の示す4技能5領域で活用できる有用なジャンル準拠課題を開発し、この指導法を中高の外国語教育の通常授業で実施することを目指して進めた。

Report

(6 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 新高校英語教科書の読みのための発問課題の改良 ―ジャンル準拠リーディング指導による指導改善のために2023

    • Author(s)
      今井理恵・峯島道夫
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 52 Pages: 251-258

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校英語教科書におけるテナーの扱いについての一考察 : 学習者と著者との関係性をいかに強められるか2022

    • Author(s)
      峯島道夫・今井理恵
    • Journal Title

      ヒューマニスティック英語教育研究会紀要

      Volume: 2 Pages: 189-198

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 21.新中学校英語教科書におけるジャンルとテクストタイプの情報―中学校英語でのジャンル準拠指導の実行可能性調査2022

    • Author(s)
      今井理恵、峯島道夫
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 51 Pages: 241-248

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高校英語授業におけるジャンル準拠リーディング指導の可能性―教科書に所収されたテクストのジャンルとテクストタイプの調査を通して2021

    • Author(s)
      今井理恵
    • Journal Title

      現代社会文化研究

      Volume: 72 Pages: 11-28

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 高校英語におけるジャンル準拠リーディング指導 ―「教科書テクスト」における読みのための発問課題調査―2020

    • Author(s)
      今井理恵
    • Journal Title

      現代社会文化研究

      Volume: 70 Pages: 51-68

    • NAID

      120006900597

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 高校英語におけるジャンルの意識―学習指導要領及び解説、検定教科書の調査から2019

    • Author(s)
      今井理恵、峯島道夫、松沢伸二
    • Journal Title

      関東甲信越英語教育学会紀要 KATE Journal vol.33

      Volume: 33 Pages: 55-68

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジャンル準拠の高校英語授業ー生徒が批判的に思考し、個性を発揮する「型」の活用2018

    • Author(s)
      今井理恵
    • Journal Title

      新潟大学教育学部英語学会紀要 REUNION vol.50

      Volume: 50

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 新「大学入試」とWriting指導2018

    • Author(s)
      今井理恵
    • Journal Title

      三省堂高校英語教育

      Volume: ー Pages: 6-7

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 授業開きでCAN-DOを明示する2018

    • Author(s)
      今井理恵
    • Journal Title

      英語教育 2018年4月号 Vol.67 No. 1

      Volume: 67 Pages: 24-27

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ジャンル準拠リーディング指導による高校英語の読むことの指導の改善ー教科書の既存の読解問題の改編をとおして2022

    • Author(s)
      今井理恵
    • Organizer
      令和4年度新潟大学教育学部英語学会第41回研究大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 新高校英語教科書の読みのための発問課題の改良 ―ジャンル準拠リーディング指導による指導改善のために2022

    • Author(s)
      今井理恵・峯島道夫
    • Organizer
      全国英語教育学会第47回北海道研究大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 新中学校英語教科書でのジャンルとテクストタイプの明示的指導:読むこと・書くこと2021

    • Author(s)
      今井理恵,松沢伸二,峯島道夫.
    • Organizer
      全国英語教育学会 第46回長野研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 新中学校英語教科書でのジャンルとテクストタイプの明示的指導:聞くこと・話すこと2021

    • Author(s)
      松沢伸二,今井理恵,峯島道夫
    • Organizer
      全国英語教育学会 第46回長野研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ジャンルの目的に正対する発問課題の検討ー中学校英語におけるジャンル準拠リーディング指導のために2021

    • Author(s)
      今井理恵,松沢伸二,峯島道夫
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会 第45回群馬研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ジャンル準拠リーディング指導による授業改善-新学習指導要領を具現化する2021

    • Author(s)
      今井理恵
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会2020年度春期研修会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ジャンルの目的に正対する発問課題の検討 ―高校英語におけるジャンル準拠リーディング指導のために2020

    • Author(s)
      今井理恵、松沢伸二、峯島道夫
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第44回オンライン研究大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 高校英語におけるジャンル準拠リーディング指導の可能性―検定教科書のテクスト調査からジャンルの意識を探る―2019

    • Author(s)
      今井理恵・松沢伸二・峯島道夫
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第43回神奈川研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 高校英語におけるジャンルの意識ー学習指導要領及び解説、検定教科書の調査から2018

    • Author(s)
      今井理恵、峯島道夫、松沢伸二
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi