• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of the Relationship between Diversifying Forms of Study Abroad Programs and Changes in Foreign Language Learning Views and Behaviors

Research Project

Project/Area Number 18K00897
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionKansai University of International Studies

Principal Investigator

越山 泰子  関西国際大学, 経営学部, 教授 (00515679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 創  関西国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (90644435)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords外国語学習観 / 外国語学習行動 / 外国語学習方略 / 外国語学習トリガー / 活動型海外プログラム / インターンシップ / サービスラーニング / フィールドリサーチ / 活動型短期海外派遣プログラム / 学習行動 / 海外派遣プログラム / 外国語学習観に対する性差 / 短期活動型海外プログラム / 留学 / 海外留学 / 体験型プログラム / 外国語学習
Outline of Annual Research Achievements

23年度は、これまでの研究結果のまとめを行った。本研究では、「外国語学習観 」と 「外国語学習行動 」の変化を分析することで、学習改善の方法を提示しようとするものである。 筆者らは、Horwitz(1987)の「外国語学習観」尺度項目のうち、「方略」と「外国語学習の特徴」の2つのカテゴリーから抽出した学習行動に影響を与える項目に着目した。これらの項目は4つの外国語学習トリガーに分類され、「現地の環境を重要視する」、「外国語を正確に話すことを重要視する」、「学習項目の重要性を認識する」、「学習方法の重要性を認識する」とする。318人の留学プログラム参加者から得たデータをもとに、4つのカテゴリーの変化パターンを、留学前、留学後、半年後の3つの時点で抽出し、カテゴリーの項目が 「外国語学習行動」 に影響を与えるかどうかを調べ分析した。本内容は、関西国際大学紀要に形成された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナで、留学に関するテーマを扱った本研究は、一時中断を余儀なくされたが、留学状況もほぼ正常にもどり概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

収集したデータでまだ分析のされていない、自己肯定感について分析をする。また、学生へのインタビューなど質的データでの補足も考慮していきたい。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2022 2020 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 活動型短期派遣プログラムにおける「外国語学習観」「学習行動」の変化ー「外国語学習」トリガーの観点から2024

    • Author(s)
      越山泰子、伊藤創、飯島有美子、広沢俊宗
    • Journal Title

      関西国際大学研究紀要

      Volume: 25 Pages: 49-64

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 活動型短期海外派遣プログラム参加者の事前、事後、半年後の変化 ―外国語学習観・学習行動の因子別合成変数に焦点を当て―2022

    • Author(s)
      広沢宗俊、飯島有美子、伊藤創、越山泰子
    • Journal Title

      関西交際大学グローバルコミュニケーション件k封書叢書

      Volume: 3 Pages: 1-17

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「活動型短期海外派遣プログラムの『外国語学習観』への影響(I)-事前事後における項目レベルでの比較検討-2020

    • Author(s)
      越山泰子、伊藤創、飯島有美子、広沢俊宗
    • Journal Title

      関西国際大学紀要

      Volume: 21 Pages: 21-30

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 活動型短期海外派遣プログラムの「外国語学習観」への影響(Ⅱ) ―男女間の項目レベルでの比較検討―2020

    • Author(s)
      伊藤創、飯島有美子、広沢俊宗、越山泰子
    • Journal Title

      グローバルコミュニケーション研究所叢書

      Volume: 2 Pages: 57-68

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 活動型短期海外派遣プログラムの「外国語学習観」への影響(Ⅰ) ―事前事後における項目レベルでの比較検討―2020

    • Author(s)
      越山泰子、伊藤創、飯島有美子、広沢俊宗
    • Journal Title

      関西国際大学研究紀要

      Volume: 21 Pages: 21-30

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 活動型短期海外派遣プログラムの「外国語学習観」への影響(Ⅱ) ―男女間の項目レベルでの比較検討―2020

    • Author(s)
      伊藤創、飯島有美子、広沢俊宗、越山泰子
    • Journal Title

      グローバルコミュニケーション研究叢書

      Volume: 2 Pages: 1-13

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「『外国語学習観』が『学習行動』に及ぼす影響について ―語学学習を目的としない海外派遣プログラムに焦点をあてて」2022

    • Author(s)
      越山泰子、伊藤創、飯島有美子、広沢俊宗
    • Organizer
      国際行動学会2022年度年次大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Creating a Multilingual and Multicultural Learning Environment2018

    • Author(s)
      越山泰子
    • Organizer
      5th International Conference on Language and Literacy Education(ICLLE)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Creating a Multilingual and Multicultural Learning Environment2018

    • Author(s)
      伊藤 創
    • Organizer
      5th International Conference on Language and Literacy Education(ICLLE)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi