• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Extensive Readers and Teachers Autonomy with Moodle

Research Project

Project/Area Number 18K00902
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

HATTORI Mayumi  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 教授 (00300608)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠村 恭子  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 講師 (90806077)
廣瀬 誠  松江工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (40367660)
HIGA MARSHALL  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 准教授 (50736923)
早水 英美 (岸野英美)  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 准教授 (90512252)
宮下 眞也  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 教授 (50259917)
松田 節郎  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 准教授 (20378871)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords多読学習 / Moodle / 学習者オートノミー / 省察 / 指導の変容 / 多読 / 多読指導 / オートノミー / 可視化 / 学び合い
Outline of Final Research Achievements

This study attempts to examine 1) extensive readers' autonomy through our extensive reading program using "Tadoku (Extensive Reading) Moodle," an online recorded reading system, and 2) the changes in teachers' belief and actions in extensive reading classes brought about by the introduction of "Tadoku Moodle."
With the developed "Tadoku Moodle," when reading records are input from a terminal, the number of read words is immediately graphed and the learning process is visualized. Learners can always reflect on their own extensive reading records, and extensive reading has led to more active and autonomous learning. Teachers' belief towards the instruction has not been changed by the introduction of the system, but some of the instructors' roles have changed from "direct" to "indirect."

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

近年,日本の教育全体において主体的・自律的な学習者の育成が求められている.本研究の「多読Moodle」が実現する「学習過程の可視化」および「他者の学習状況との比較」は心理学における自己確認,自己拡大につながり自己満足へと昇華するため継続的な学習が期待できるものであり,自律的多読学習を促進しつつある.指導者は,ただ本を読むように指示するだけではなく,学習者自身が読書活動を効果的に進める支援をすることも求められる.本研究は,指導者側に求められるこの課題についての解決策を模索し,「多読Moodle」を開発・導入することを通して生じる英語多読指導に対する指導者意識と指導の変容についても検証する.

Report

(4 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 5 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 多読学習へのMoodle導入と学習者オートノミーに関する質的研究2021

    • Author(s)
      服部真弓,篠村恭子,廣瀬 誠,松田節郎,早水英美,ハーヴィー佳奈
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会第研究論集

      Volume: 40 Pages: 41-50

    • NAID

      40022529336

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高専での英語多読指導におけるオンライン記録媒体多読Moodle導入による指導者意識と指導の変容に関する質的研究2021

    • Author(s)
      篠村恭子,服部真弓
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会誌

      Volume: 51 Pages: 1-12

    • NAID

      40022557147

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多読指導へのMoodle活用 - 学びの省察を実現させる -2020

    • Author(s)
      服部真弓,篠村恭子,廣瀬 誠,宮下眞也,松田節郎
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会第研究論集

      Volume: 39 Pages: 39-48

    • NAID

      40022207773

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多読指導へのMoodle活用 -学びの省察を実現させる-2020

    • Author(s)
      服部真弓,篠村恭子,廣瀬誠,宮下眞也,松田節郎
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会(COCET)研究論集第39号

      Volume: - Pages: 39-48

    • NAID

      40022207773

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 意味順英語学習法はどこまで機械翻訳を利用した英語ライティング指導を補うことができるか‐機械翻訳と意味順英語学習法の接点を求めて‐2020

    • Author(s)
      森 和憲、佐竹直喜、服部真弓、ジョンストン ロバート
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会(COCET)研究論集第39号

      Volume: - Pages: 9-18

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 児童英語教員養成における大学生の理想の小学校外国語授業のビリーフとイメージの変容に関するケーススタディ2018

    • Author(s)
      篠村恭子
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 41 Pages: 51-64

    • NAID

      130007790863

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童英語教育法・指導法を受講した大学生の学びに関する事例研究―小学校の「理想の外国語授業2018

    • Author(s)
      篠村恭子・大谷みどり
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要

      Volume: 37号 Pages: 153-168

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童英語教育法・指導法を受講した大学生の学びに関する事例研究―小学校の「理想の外国語授業」イメージの質的分析―2018

    • Author(s)
      篠村恭子
    • Journal Title

      JES Journal

      Volume: 18 Pages: 20-35

    • NAID

      130007629940

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多読指導へのMoodle活用2019

    • Author(s)
      服部真弓,篠村恭子,宮下眞也
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会(COCET)第43回研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 松江高専におけるLMS利用普及について2019

    • Author(s)
      廣瀬 誠,岡田 康,池田総一郎,川見昌春,稲葉 洋,服部真弓,原 元司,金山典世
    • Organizer
      令和元年度高専フォーラム,次世代情報ネットワークおよびウェブによる情報教育基盤(OS24)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 意味順英語学習法はどこまで機械翻訳を利用した英語ライティング指導を補うことができるか‐機械翻訳と意味順英語学習法の接点を求めて‐2019

    • Author(s)
      森 和憲、佐竹直喜、服部真弓、ジョンストン ロバート
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会(COCET)第43回研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] フォーラム「高専と技科大における英語教育の連携:相互理解と方向性」2018

    • Author(s)
      服部真弓
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 理工系学生のための基礎英語 Ⅱ Workbook2019

    • Author(s)
      亀山 太一、青山 晶子、武田 淳、石貫 文子、井上 英俊、大森 誠、紙谷 智、佐竹 直喜、菅原 崇、瀬川 直美、高越 義一、種村 俊介、服部 真弓、藤田 卓郎、前田 哲宏、宮本 友紀、森 和憲
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      成美堂
    • ISBN
      9784791971954
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 英語多読Moodle

    • URL

      https://wbt2020.matsue-ct.jp/mod/tadoku/view.php?id=1814

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi