• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

文献資料と石窟壁画による敦煌仏教社会史の研究

Research Project

Project/Area Number 18K01003
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
Research InstitutionTokyo Woman's Christian University

Principal Investigator

赤木 崇敏  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (00566656)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords敦煌 / 中央ユーラシア / 唐宋代 / 仏教社会 / 敦煌文献 / 敦煌石窟 / 敦煌文書 / 石窟 / オアシス / 仏教 / 石窟寺院
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,9世紀から10世紀にかけての敦煌オアシスを対象として,イスラーム化以前の中央ユーラシア・オアシス地域における仏教と社会の関係を,文書史料および石窟寺院の銘文・図像資料から復元しようとするものである。本年度は,予定していた海外調査を実施できなかったものの,敦煌の寺院・石窟で開催された各種行事や10世紀敦煌を治めた曹氏一族による造窟活動の復元,曹氏一族と仏教寺院との関係について引き続き検討を進めたほか,以下の研究を行なった。
(1) 莫高窟から発見された敦煌文献には,意外にも莫高窟の造営や管理に関する直接的な史料はそれほど多くはないが,敦煌研究院所蔵の「辛亥年臘八燃燈分配窟龕名数」文書は,10世紀半ばの莫高窟の状況と社人による保護管理の様子を記録した貴重な史料である。本文書は,しばしば各石窟の造営・重修の年代を判定する指標としても利用されており,既に多数の先行研究が発表されているものの,録文の読み誤りがあったり石窟の比定に齟齬が生じていたりする。そこで,先行研究を整理するとともに,主要石窟の比定および年代について再検討を行った。
(2) 10世紀半ば~後半期には敦煌石窟に集中的に節度使供養人像が描かれる。その比較のために敦煌の有力氏族であり節度使の姻族としても勢力を誇った慕容氏の供養人像や造窟活動について分析した。
(3) 前年度と同様に今年度も海外調査を見送ったが,中国学界の動向や関連史料・遺跡などの情報収集に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

既刊史料集や過去の石窟調査のデータをもとに研究を進めてきたが,予定していた海外史料調査は中止せざるをえなかった。また収集史料の整理や成果公表にも大きく遅れが生じているため,研究期間を延長する予定である。

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度となるため,敦煌オアシスにおける仏教と社会の諸関係についてこれまでの分析結果を総括する(次年度も海外渡航が困難な場合は,既入手のデータをもとに総括を行う)。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 敦煌の功臣たち──曹氏帰義軍節度使時代の敦煌石窟と供養人像(三)2023

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Journal Title

      敦煌写本研究年報

      Volume: 17 Pages: 67-91

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 遊牧世界と定住世界──中央ユーラシアの共生関係とは何か2022

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Journal Title

      吉澤誠一郎他(編)『論点・東洋史学──アジア・アフリカへの問い158』ミネルヴァ書房

      Volume: - Pages: 64-65

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 楡林窟供養人敘録選注(二集)2020

    • Author(s)
      赤木崇敏・坂尻彰宏
    • Journal Title

      坂尻彰宏(編)『敦煌石窟における供養人像の歴史学的研究』

      Volume: - Pages: 23-115

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 楡林窟第12 窟主室西壁門上漢文誓文〔補訂版〕2020

    • Author(s)
      坂尻彰宏・赤木崇敏
    • Journal Title

      坂尻彰宏(編)『敦煌石窟における供養人像の歴史学的研究』

      Volume: - Pages: 116-117

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 曹氏帰義軍節度使時代の敦煌石窟と供養人像(二)2019

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Journal Title

      敦煌写本研究年報

      Volume: 13 Pages: 79-98

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 曹氏帰義軍節度使系譜考──両支譜系所見10─11世紀的敦煌史2018

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Journal Title

      絲路文明

      Volume: 3 Pages: 111-136

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 敦煌の功臣たち──帰義軍節度使による10世紀の石窟造営2021

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Organizer
      東洋文庫内陸アジア出土古文献研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] "Construction Projects and Religious Background of the Dunhuang Caves in the 10th Century: the case of Cao Yuanzhong."2019

    • Author(s)
      AKAGI Takatoshi
    • Organizer
      International Conference on Dunhuang Studies, Cambridge 2019
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歸義軍節度使の功臣号について2019

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Organizer
      2019年中国中世写本研究夏季期大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 唐代公文書研究の現状と課題──西域出土文書から見た「公文書」の世界──2018

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Organizer
      宋代史談話会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 曹氏帰義軍節度使時代の敦煌石窟と供養人像(二)2018

    • Author(s)
      赤木崇敏
    • Organizer
      中日敦煌写本文献学術研討会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 碧泉論叢 第2輯 歴史与文化専輯2023

    • Author(s)
      宋翔(編)
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      湘潭大学
    • ISBN
      9787568713023
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi