Project/Area Number |
18K01639
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07040:Economic policy-related
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | スタートアップ / イノベーション / 組織デザイン / 雇用の流動性 / アントレプレナー / 人的資本 / スタートアップ企業 / 創業者 / 創業チーム / 吸収能力 / 組織能力 / 組織 / 実証分析 |
Outline of Final Research Achievements |
This research project addressed the role of human capital and organizational design in determining the innovation outcomes of start-up firms. In particular, the influence of human capital and mobility of entrepreneurs and employees on start-ups' innovation outcomes was clarified. Through this research project, we provided some clues as to how start-ups should be organised when they are involved in innovation. The research results were published in international journals and presented in seminars, conferences and lectures.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
スタートアップ企業は、競争の活発化、イノベーション、雇用創出といった経済活性化の役割が期待されている。他方で、スタートアップ企業は「新規性の不利益」と呼ばれるような新しさが原因で生じる多くの課題に直面することが知られている。市場任せにしていては創業はうまく行かないことが多いため、政策的に何らかの介入が求められている。本研究課題では、スタートアップ企業がどのような組織作りをすることがイノベーション実現において有利なのかといった問いに取り組み、たとえば、アントレプレナー自身や従業員の人的資本の水準の高さや入れ替わり(流動性)がイノベーション成果にどのように結びつくのかについて明らかにした。
|