• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on the transformation of Buraku discrimination in contemporary Japanese society: Focusing on the changes in forms and expressions among the general public

Research Project

Project/Area Number 18K02034
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

阿久澤 麻理子  大阪市立大学, 人権問題研究センター, 教授 (20305692)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 龍史  関西大学, 社会学部, 教授 (60515394)
熊本 理抄  近畿大学, 人権問題研究所, 教授 (80351576)
妻木 進吾  龍谷大学, 経営学部, 准教授 (60514883)
出口 真紀子  上智大学, 外国語学部, 教授 (10593494)
BONDY Christophe  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (10634032)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords部落差別の変容 / 新しいレイシズム / インターネット上の差別 / 部落差別 / modern racism / 新しい差別 / 土地差別 / オンラインヘイトスピーチ / 差別の現代的変容 / ソーシャルメディア上のヘイトスピーチ / 現代的変容 / インターネット / ソーシャルメディア / 市民意識
Outline of Annual Research Achievements

2020年度には、新学期がスタートした時点で、大学生を対象とした調査を実施する予定であった(アンケート調査)。これは、若者世代の部落差別についての認知経路、高校卒業までの間に得た知識や、学校での学習経験などと共に、部落問題についての認識、理解、古典的/新しい差別意識の有無などを聞くことを目的にするもので、大学での学習が始まる前の状況を把握するため、新学期に実施する必要があった。しかしコロナウイルス感染症の拡大によって、研究代表者・分担者の所属する大学でも新学期のスタート時期が遅れ、また調査の設計がオンライン授業での実施に対応していなかったこともあり、最終年度のアンケート調査を延期することとし、2021年度(科研の延長を申請)に実施することとした。そこで、2020年度は、大学生調査をオンラインでの授業時にも実施でいるよう、再設計した。
このような状況であったので、2020年度は前年までに実施した調査研究をもとに、その成果を学会で発表したり、論文として公表することに割くなどした。また、「現代社会において変容する部落差別」(本研究のテーマ)としては、海外で公表される英文論文に、部落問題についても「歴史修正主義」が散見されるようになり、研究会でも検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本来であれば2020年度までの研究課題であったが、COVID-19のために予定していた最終年度の大学生を対象とした意識調査が実施できず、結果として1年延長(2021年度まで)の申請を行い許可を得た。2021年度新学期、大学によって授業の対面・オンライン対応が異なっているため、当該調査も、オンライン・オフライン(対面)の両方に対応できるように再設計し、2021年新学期にGoogle formを利用して行っている。その他については予定通り進行(終了)している。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果(自治体意識調査の再集計、Twitter分析、海外のmodern racism研究の動向)などを報告書にまとめていく。
また、2021年度に実施することとなった大学生の意識調査の結果を、分析する。

Report

(3 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report

Research Products

(23 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 「貧困」「差別」に抗する同和教育・人権教育2021

    • Author(s)
      熊本理抄
    • Journal Title

      人権問題研究所紀要

      Volume: 34 Pages: 29-90

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「人権三法」と新たな人権課題(「インターネット」「コロナウイルス感染症」)についての府民意識2021

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      京都府人権教育・啓発推進計画に関する府民調査報告書

      Volume: - Pages: 140-160

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Voices of Sanitation Workers in Japan amidst the COVID-19 Pandemic"2020

    • Author(s)
      Makiko Deguchi & Chie Matsumoto
    • Journal Title

      The Asia Pacific Journal Japan Focus

      Volume: Volume 18 Issue 18 Pages: online

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 内田龍史 著 被差別部落マイノリティのアイデンティティと社会関係(書評)2020

    • Author(s)
      出口真紀子
    • Journal Title

      部落解放

      Volume: 62 Pages: 2-3

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「法期限後」につなぐ同和教育―若手世代の部落出身教師への聞き取りから2020

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      世界人権問題研究センター研究紀要

      Volume: 25 Pages: 39-76

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 被差別部落/格差/不平等とその変容2020

    • Author(s)
      妻木進吾
    • Journal Title

      『社会再構築の挑戦―地域・多様性・未来』

      Volume: 0 Pages: 86-100

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 白人性と特権の心理学―植民地時代からトランプ以後まで2019

    • Author(s)
      出口真紀子
    • Journal Title

      上智大学新書(北米研究入門2 「ナショナル」と向き合う)

      Volume: 011 Pages: 131-165

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] インターネット上における部落差別が部落の青年層に与える影響―第50回全高・第62回全青参加者への質問紙調査から2019

    • Author(s)
      内田龍史
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 211 Pages: 108-136

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 部落差別の生成と変容―「逆差別」意識に着目して2019

    • Author(s)
      内田龍史
    • Journal Title

      社会学年報

      Volume: 48 Pages: 31-43

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会的合意を継承する教育・啓発、そして法の必要性2019

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      部落解放

      Volume: 778 Pages: .29-38

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「全国部落調査」復刻版出版差し止め裁判に対する 意見書2019

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      『人権問題研究

      Volume: 16 Pages: 71-95

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] ネット上の差別規制を考えるために―部落差別の視点から―2019

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      月刊イオ

      Volume: 277 Pages: 14-15

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「全国部落調査」復刻版出版差し止め裁判に対する意見書2019

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      人権問題研究

      Volume: 16 Pages: 71-95

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「ハラスメントに関する近畿大学学生の意識」2019

    • Author(s)
      熊本理抄
    • Journal Title

      『2018年度近畿大学学生人権意識調査報告書(ハラスメ ント問題編)』

      Volume: 2018年度 Pages: 45-68

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] New Law or Old Issues: Stakeholder expectations on the Bill for the Promotion of the Elimination of Buraku Discrimination2019

    • Author(s)
      Bondy, C.
    • Journal Title

      Japan Forum

      Volume: 0 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1080/09555803.2019.1594340

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mobilising Men: Ally Identities and Collective Action in Japan and the Philippines2019

    • Author(s)
      Ochoa, D. P., Manalastas, E. J., Deguchi, M. and Louis, W. R.
    • Journal Title

      Journal of Pacific Rim Psychology

      Volume: 13 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1017/prp.2018.30

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 部落差別を把握するための意識調査の課題2018

    • Author(s)
      内田龍史
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 209 Pages: 94-120

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 変容する現代社会の部落差別―ツイートのテキスト分析を通して2020

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Organizer
      解放社会学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] The role of HRE and Networking for Regional Mechanisms2019

    • Author(s)
      Akuzawa, Mariko.
    • Organizer
      Workshop of Advocacy for Asian Human Rights Court
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] New Patterns of Racial Discrimination in Japan2019

    • Author(s)
      Akuzawa, M.
    • Organizer
      9th International Conference on Human Rights Education
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Changing forms and discourse of Buraku Discrimination in Japan: Focusing on “modern” racism and internet2019

    • Author(s)
      Akuzawa, M.
    • Organizer
      Workshop on Minority Rights
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Japanese College Students’ Assumptions about Race and Racial Categories: Implications for Teaching2018

    • Author(s)
      Deguchi, M. & Hata, M.
    • Organizer
      18th Annual Diversity Challenge Conference
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Challenging Anti-Buraku Discrimination: Examining the Effects of a Human Rights Education Course2018

    • Author(s)
      Mizuki, R., & Deguchi, M.
    • Organizer
      18th Annual Diversity Challenge Conference
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi