• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Environment-Conscious Lifestyle Evaluation for Residents in the House with Feedforward HVAC System

Research Project

Project/Area Number 18K02185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

Sugawara Masanori  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (60300513)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords環境ライフスタイル / 環境調整行動 / 教室環境 / 換気 / エネルギー教育 / SDGs / 環境マイクロバイオーム / 授業開発 / 持続可能な社会 / 小学校家庭科 / 家電製品 / 消費電力 / 中学校教室 / COVID19 / 模型実験 / CFD解析 / 室内環境 / 在室行動 / マイクロバイオーム / 年間調査 / スマートハウス / HEMS / 実験教材 / モニタリング / フィードフォワード制御
Outline of Final Research Achievements

In this study, a smart house model kit which simulates feedforward HVAC system was invented. Environmental microbiome characteristics were surveyed for environment-conscious lifestyle evaluation. The relationship between students' staying behavior and indoor environment in the classroom was determined from the long term survey in the junior high school classrooms.
In order to promote the fruits from this study, a brochure was designed to let students produce a healthy and comfort classroom through effective ventilation. Also, the learning procedure was developed to apply home practice and relation between home life styles and sustainable development goals (SDGs) as an important view point on environment-conscious lifestyle evaluation.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の意義は、フィードフォワード空調制御について、理解を深めるためのツールを整備したこと、そして環境ライフスタイル評価の試みとして、温湿度、CO2濃度、環境調整行動のほか、環境マイクロバイオーム(微生物叢)も適用したことである。環境計測の対象空間は、コロナ禍の影響もあるため学校教室になったが、本研究の成果は住宅にも応用可能と考えている。また、環境調整行動やSDGsの理解と普及のために、啓発資料や授業を提示した。

Report

(7 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (52 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (32 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] 仙台市の小中学校教室における環境マイクロバイオームの特性2023

    • Author(s)
      菅原正則、福島朋実、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集

      Volume: 86 Pages: 33-36

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学校家庭科における持続可能な住生活の学習指導過程と教具の提案2023

    • Author(s)
      菅原正則、武山侑加
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集

      Volume: 86 Pages: 67-70

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家電製品の消費電力測定によるエネルギー教育のための授業開発2023

    • Author(s)
      菅原正則、安倍彰人、江刺美和、亀井文
    • Journal Title

      日本エネルギー環境教育学会 第17回全国大会論文集

      Volume: - Pages: 46-47

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] スマートハウス模型を用いた授業における学習指導過程2023

    • Author(s)
      菅原正則、武山侑加
    • Journal Title

      日本エネルギー環境教育学会 第17回全国大会論文集

      Volume: - Pages: 82-83

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 仙台市内中学校教室における環境調整行動普及のためのCFD解析2023

    • Author(s)
      菅原正則、石田泰之、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集

      Volume: D Pages: 2303-2304

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学校家庭科の題材としてスマートハウスを用いるための教具の整備2023

    • Author(s)
      菅原正則、武山侑加
    • Journal Title

      東北家庭科研究

      Volume: 21 Pages: 58-58

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] マイクロバイオームから見た学校教室の環境特性2023

    • Author(s)
      福島朋実、菅原正則、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第12回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 1-4

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症対策下における教室の温熱空気環境の実態調査 その3 仙台市内の小中学校3校における2021年の冬期と夏期における温熱空気環境の比較2022

    • Author(s)
      高木理恵、後藤伴延、菅原正則、小林光
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集

      Volume: D Pages: 993-994

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] リモート「スマハキット」でスマートハウスの実力を体感しよう2022

    • Author(s)
      菅原正則、長谷川兼一、西川竜二
    • Journal Title

      建築雑誌(日本建築学会誌) 活動レポート

      Volume: 1763 Pages: 56-58

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] スマートハウス模型を用いた家庭科の住居領域における授業の提案2022

    • Author(s)
      武山侑加、菅原正則
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第11回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 9-12

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症対策下の冬季における仙台市内中学校教室の環境マイクロバイオーム2022

    • Author(s)
      福島朋実、菅原正則、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第11回学術・技術報告会論文集

      Volume: ー Pages: 13-16

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 空気の流れの可視化による健康・快適な教室環境づくり向けた資料の提案2022

    • Author(s)
      能登谷鞠菜、菅原正則、石田泰之、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第11回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 63-66

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症対策下における教室の温熱空気環境の実態調査 その1 仙台市内の中学校における2019年と2020年の夏期の温熱空気環境の比較2021

    • Author(s)
      高木理恵、後藤伴延、菅原正則、小林光
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集

      Volume: 84 Pages: 19-20

    • NAID

      200000455599

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症対策下における教室の温熱空気環境の実態調査 その2 仙台市内の中学校における2019年と2020年の夏期と冬期の温熱空気環境の比較2021

    • Author(s)
      高木理恵、後藤伴延、菅原正則、小林光
    • Journal Title

      日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

      Volume: D Pages: 631-632

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 機械換気設備のない中学校教室における衛生環境の通年調査と生活行動記録による窓開け換気の取り組み2021

    • Author(s)
      菅原正則、小林光、江刺美和、濱中真喜
    • Journal Title

      第57回宮城県公衆衛生学会学術総会抄録集

      Volume: - Pages: 2-2

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] リモート「スマハキット」でスマートハウスの実力を体感しよう2021

    • Author(s)
      菅原正則、長谷川兼一、西川竜二
    • Journal Title

      建築雑誌(日本建築学会誌) 活動レポート

      Volume: 1750 Pages: 055-057

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 室内模型を用いた「居心地の良い室内環境」を考える学習プログラムの提案2021

    • Author(s)
      堀早紀子、菅原正則
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第10回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 21-24

    • NAID

      40022496465

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] スマートハウスの効果を体験する建物模型教材の開発とオンラインワークショップの実践2021

    • Author(s)
      菅原正則、野角光治
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第10回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 25-28

    • NAID

      40022497604

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 中学校教室における空気・衛生環境の実態2021

    • Author(s)
      遠藤里央、菅原正則、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第10回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 41-44

    • NAID

      40022496478

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 仙台市の中学校教室における冬季および夏季の環境マイクロバイオーム実態調査2020

    • Author(s)
      菅原正則、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集

      Volume: D Pages: 1569-1570

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] もしも、おうちが「スマート」になったら。2020

    • Author(s)
      菅原正則
    • Journal Title

      建築雑誌(日本建築学会誌) 活動レポート

      Volume: 1738 Pages: 056-057

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] エアコン設置前後の中学校教室における衛生環境変化の把握と衛生管理指導法の提案2020

    • Author(s)
      菅原正則、小林光、江刺美和、濱中真喜
    • Journal Title

      公衆衛生情報みやぎ

      Volume: 510 Pages: 17-22

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 機械換気設備のない中学校教室における冷暖房期間の空気環境長期計測2020

    • Author(s)
      菅原正則、小林光、江刺美和
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第9回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 121-122

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] スマートハウスにおける創エネ・蓄エネ・省エネの効果を体験する建物模型教材の開発2019

    • Author(s)
      菅原正則
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集

      Volume: 2019, D-2 Pages: 215-216

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 屋外街路空間に存在する各種物体の熱放射特性に関する研究(その1)可視法に基づくプランター樹木の熱放射特性計測2019

    • Author(s)
      王云霄、石田泰之、菅原正則、持田灯
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集

      Volume: 2019, D-2 Pages: 401-402

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] どうやって、おうちを「スマート」にするの?2019

    • Author(s)
      菅原正則
    • Journal Title

      建築雑誌(日本建築学会誌) 活動レポート

      Volume: 1725 Pages: 002-003

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 大規模災害時の給水・給湯設備の凍結防止対策技術(その1)研究の目的、水抜き栓2019

    • Author(s)
      菅原正則、赤井仁志、濱田靖弘、小林光、飯沼靖彦、田原誠、田中和則、新倉万結
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第8回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 17-18

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 大規模災害時の給水・給湯設備の凍結防止対策技術(その2)断熱ラインと配管位置①2019

    • Author(s)
      飯沼靖彦、赤井仁志、濱田靖弘、小林光、菅原正則、田原誠、田中和則、新倉万結
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第8回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 19-20

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 大規模災害時の給水・給湯設備の凍結防止対策技術(その3)断熱ラインと配管位置②、給湯配管2019

    • Author(s)
      赤井仁志、濱田靖弘、小林光、菅原正則、飯沼靖彦、田原誠、田中和則、新倉万結
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第8回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 21-22

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 大規模災害時の給水・給湯設備の凍結防止対策技術(その4)給水配管、ヒートポンプ給湯機と貯水槽2019

    • Author(s)
      田中和則、新倉万結、赤井仁志、濱田靖弘、小林光、菅原正則、飯沼靖彦、田原誠
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会東北支部第8回学術・技術報告会論文集

      Volume: - Pages: 23-24

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 避難所の備品で製作するアースバッグハウスの提案2018

    • Author(s)
      菅原正則、渡部聡美
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集

      Volume: 81 Pages: 53-56

    • NAID

      200000002135

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 避難所における自作・利用のためのアースバッグハウスの試作2018

    • Author(s)
      菅原正則
    • Journal Title

      日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集

      Volume: D-2 Pages: 211-212

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 仙台市の小中学校教室における環境マイクロバイオームの特性2023

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校家庭科における持続可能な住生活の学習指導過程と教具の提案2023

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 家電製品の消費電力測定によるエネルギー教育のための授業開発2023

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会 第17回全国大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] スマートハウス模型を用いた授業における学習指導過程2023

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会 第17回全国大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 仙台市内中学校教室における環境調整行動普及のためのCFD解析2023

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校家庭科の題材としてスマートハウスを用いるための教具の整備2022

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本家庭科教育学会東北地区2022年度(第45回)大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] スマートな住みこなしのためのエネルギー環境教育2022

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      SDGsエネルギー学習授業実践セミナー
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 機械換気設備のない中学校教室における衛生環境の通年調査と生活行動記録による窓開け換気の取り組み2021

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      第57回宮城県公衆衛生学会学術総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] スマートハウスの効果を体験する建物模型教材の開発とオンラインワークショップの実践2021

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      空気調和・衛生工学会東北支部第10回学術・技術報告会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] スマートハウスにおける創エネ・蓄エネ・省エネの効果を体験する建物模型教材の開発2019

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 大規模災害時の給水・給湯設備の凍結防止対策技術(その1)研究の目的、水抜き栓2019

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      空気調和・衛生工学会東北支部第8回学術・技術報告会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 避難所の備品で製作するアースバッグハウスの提案2018

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 避難所における自作・利用のためのアースバッグハウスの試作2018

    • Author(s)
      菅原正則
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 季節を味わう住みこなし術 ~ちょいケアで心地よいライフスタイルに大変身~2022

    • Author(s)
      日本建築学会・編
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      技法堂出版
    • ISBN
      9784765526371
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 設計のための建築環境学 第2版2021

    • Author(s)
      日本建築学会
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      彰国社
    • ISBN
      9784395321650
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 宮城教育大学 菅原正則研究室

    • URL

      https://sites.google.com/staff.miyakyo-u.ac.jp/msugawa/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 宮城教育大学 菅原正則研究室

    • URL

      https://sites.google.com/staff.miyakyo-u.ac.jp/msugawa/

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
  • [Remarks] 国立大学法人 宮城教育大学 教員一覧

    • URL

      http://www.miyakyo-u.ac.jp/KyouinDB/public/teacher/view/33

    • Related Report
      2020 Research-status Report 2019 Research-status Report 2018 Research-status Report
  • [Remarks] 宮城教育大学 家庭科教育講座 菅原正則研究室

    • URL

      https://sites.google.com/staff.miyakyo-u.ac.jp/msugawa/

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 宮城教育大学 家庭科教育講座 菅原研究室

    • URL

      http://staff.miyakyo-u.ac.jp/~msugawa/

    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi