• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on social consciousness of "inclusion and exclusion" and improvement of social studies curriculum

Research Project

Project/Area Number 18K02546
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionKaichi International University

Principal Investigator

SAKAI TOSHIKI  開智国際大学, 教育学部, 教授 (10186992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 裕一  千葉大学, 教育学部, 名誉教授 (00216855)
鈴木 隆弘  高千穂大学, 人間科学部, 教授 (40433685)
荒井 正剛  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40795712)
小瑶 史朗  弘前大学, 教育学部, 教授 (50574331)
重松 克也  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (60344545)
小松 伸之  清和大学, 法学部, 准教授 (80609777)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords社会的「排除」 / 社会的「包摂」 / 新自由主義 / コロナ・パンデミック / 当事者性 / 社会的排除 / コロナ禍 / 授業実践 / 格差貧困 / 子どもの学び / 教科観 / 社会的排除・包摂 / リスク社会 / 帰納的教育研究 / 排除と包摂 / 公営住宅 / 水俣病 / SDGs / 社会科カリキュラム / 格差・貧困・暴力 / 水俣病事件 / 大気汚染 / 公害 / 地域再生 / 社会意識 / 社会科教育 / 格差 / 貧困 / 社会的リスク
Outline of Final Research Achievements

During the four-year research period, discussions on social studies curriculum and lesson development on "exclusion" and "inclusion" have been repeated between shared researchers and research collaborators. Our position has discussed perspectives and methods to address this issue in regular classroom and school lessons, rather than directly targeting socially excluded children. In that sense, we reexamined existing social studies practices from a new perspective. As a result, the pedagogical challenges surrounding the education of exclusion and inclusion became clear. Practical development from elementary school to high school was actively promoted. In order to disseminate this result to society, we have published it as a paper as well as at an academic conference. Eventually, I decided to publish it as a book instead of the final report.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

今日のグローバル化する経済社会と格差・貧困の拡大は限界を超えている。またコロナ禍は、こうした諸矛盾の拡大に一層の拍車をかけた。社会的に排除される人々の急増に対して、教育実践は具体的に何を提起できるのか。私たちは、通常、当たり前に展開される社会科の教育実践を問い直し、新たな実践的問題提起を図ることができた。そのことは社会認識として子どもたちの「学び」の再構築にもつながった。また理論的にはそれらの諸実践を支える枠組みを提案できた。
わたしたちが当たり前に進める教育実践に対して、否定ではなく、それを乗り越えていくための授業とカリキュラムを提案できた。

Report

(5 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report

Research Products

(41 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (23 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (12 results)

  • [Journal Article] 「日韓歴史問題」にどう向き合うかー1990年代の状況を読み解くー2022

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      開智国際大学教職センター『研究報告』

      Volume: 第三号 Pages: 3-9

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 水俣事件史から「排除」「包摂」を考える2022

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      開智国際大学教職センター『研究報告』

      Volume: 第三号 Pages: 10-19

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近代日韓関係史の争点を読み解くー3.1独立運動を中心にー2022

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      開智国際大学教職センター『研究報告』

      Volume: 第三号 Pages: 54-59

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『地理総合』の特徴と可能性2022

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 2022年3月増刊号 Pages: 54-61

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校社会科教科書を読む視点2021

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Journal Title

      地理教育

      Volume: 50 Pages: 6-14

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アフリカへのステレオタイプを避ける地理授業のあり方―中高連携によるアフリカ州の地球的課題の取扱い―2021

    • Author(s)
      荒井正剛
    • Journal Title

      日本地理教育学会・新地理

      Volume: 第69巻第3号 Pages: 36-50

    • NAID

      40022819868

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新学習指導要領とアメリカ合衆国の授業―「多民族社会アメリカ」特集にあたって2021

    • Author(s)
      荒井正剛
    • Journal Title

      『地理』(古今書院)

      Volume: 66巻7月号 Pages: 9-14

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「よい授業」とは―「社会的的排除」に抗する授業づくりから2021

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      寺本妙子編「SDGsの考え方に基づく地域教育カリキュラムの開発研究」(開智国際大学教育学部プロジェクト研究報告書』)

      Volume: 2020年報告書 Pages: 19-27

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 教職科目と教科内容科目の架橋をどう考えるか-アカデミシャン〈歴史学〉による教育への提言を中心に-2020

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 第29号 Pages: 34-43

    • NAID

      130008149554

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平和教育と市民教育-新科目「公共」実施と公民教育の関係から-2020

    • Author(s)
      鈴木隆弘
    • Journal Title

      日本平和学会:学会大会(分科会)

      Volume: 報告論文集 Pages: 20-35

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 戦後史学習のコンテンツを問う―東アジアと「生存」の視座から―2020

    • Author(s)
      小瑶史朗
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 第123号 Pages: 47-58

    • NAID

      120006821053

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] SDGsと教育の課題2020

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      開智国際大学教育学部共同研究プロジェクト報告書

      Volume: 第二巻 Pages: 37-42

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 水俣事件史に学ぶ歴史教育の視座ー近代化・植民地支配・大衆化を問う視点と理論的整理と諸実践ー2019

    • Author(s)
      坂井俊樹・宮田浩行・斎藤征俊・板垣雅弘・井山貴代
    • Journal Title

      日本社会科教育学会第69回大会『研究発表論集』

      Volume: 第69巻 Pages: 160-163

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 地理授業づくり入門―中学校社会科での実践を基に-2019

    • Author(s)
      荒井正剛
    • Journal Title

      古今書院

      Volume: 単著 Pages: 1-150

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 教科に関わる教養形成を軸とした教職カリキュラム改革2019

    • Author(s)
      小松伸之
    • Journal Title

      全国私立大学教職課程協会『私立大学の特色ある教職課程事例集Ⅳ』2019

      Volume: Ⅳ Pages: 17-20

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 地理教育における地域学習の位置-子どもたちの地域学習体験からの逆照射-2019

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Journal Title

      新地理

      Volume: 67-1 Pages: 1-12

    • NAID

      130007795055

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 開発教育における難民問題学習とその分析を通じて2019

    • Author(s)
      鈴木隆弘
    • Journal Title

      『開発教育』

      Volume: 66号 Pages: 92-103

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「社会的排除と包摂」の歴史的視点を巡って2019

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      科研第一年次報告書『「排除と包摂の社会意識と社会科カリキュラムの改善に関する研究』

      Volume: 1 Pages: 1-65

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 社会科教育は「当事者」にどう迫るか2019

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Journal Title

      東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター(金子真理子)編『初等教員養成における教科内容学の意義・役割・相互関連』

      Volume: 153 Pages: 30-35

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 海洋国家・日本漁民の苦悩2019

    • Author(s)
      荒井正剛
    • Journal Title

      科研第一年次報告書『「排除と包摂の社会意識と社会科カリキュラムの改善に関する研究』

      Volume: 1 Pages: 7-10

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] イタイイタイ病現地調査から考える問題解決に向けた視点2019

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Journal Title

      科研第一年次報告書『「排除と包摂の社会意識と社会科カリキュラムの改善に関する研究』

      Volume: 1 Pages: 29-36

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 「包摂」を基軸にした社会科授業試論2019

    • Author(s)
      小瑶史朗
    • Journal Title

      科研第一年次報告書『「排除と包摂の社会意識と社会科カリキュラムの改善に関する研究』

      Volume: 1 Pages: 17-22

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 新学習指導要領における労働法カリキュラムの予備的検討2019

    • Author(s)
      鈴木隆弘
    • Journal Title

      科研第一年次報告書『「排除と包摂の社会意識と社会科カリキュラムの改善に関する研究』

      Volume: 153 Pages: 23-28

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 平和教育と市民教育-新科目「公共」実施と公民教育の関係から-平和教育と市民教育の現在」2021

    • Author(s)
      鈴木隆弘
    • Organizer
      日本平和学会 秋季研究集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「排除」と「包摂」と歴史(社会)認識-水俣事件史・3.11・感染症から問い直す-2020

    • Author(s)
      坂井俊樹・斎藤征俊征俊
    • Organizer
      日本社会科教育学会全国大会(筑波大学・オンライン)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 中高連携を踏まえた「アフリカ州」の学習指導のあり方 ―イギリスでの学習指導を参考に―2020

    • Author(s)
      荒井正剛
    • Organizer
      日本社会科教育学会全国大会(筑波大学・オンライン)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 水俣事件史に学ぶ歴史教育の視座ー近代化・植民地支配・大衆化を問う視点と理論的整理と諸実践ー2019

    • Author(s)
      坂井俊樹・宮田浩行・斎藤征俊・板垣雅弘・井山貴代
    • Organizer
      日本社会科教育学会第69回大会(新潟大学)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 社会科文化学習における世界遺産の教材化 -「文化遺産としての富士山」を通して「現在とのつながり」を考える2019

    • Author(s)
      小松伸之
    • Organizer
      日本教材学会第31回研究発表大会{ 東京学芸大学}
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「難民を巡る教材の検討-これまでの成果と課題-」2019

    • Author(s)
      鈴木隆弘
    • Organizer
      第37回 開発教育全国研究集会  JICA地球ひろ
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 中等社会科教師の専門性育成(荒井正剛編)2022

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      9784762030161
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 〈社会的排除〉に向き合う授業ー考え話し合う子どもたちー(坂井俊樹編)2022

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Total Pages
      391
    • Publisher
      新泉社
    • ISBN
      9784787721181
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 〈社会的排除〉に向き合う授業ー考え話し合う子どもたちー2022

    • Author(s)
      小瑤史朗
    • Total Pages
      391
    • Publisher
      新泉社
    • ISBN
      9784787721181
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 「東アジア・東南アジア・海域東南アジア・南アジア・中央アジア」 井田仁康編著『読むだけで世界地図が頭に入る本』2022

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      ダイヤモンド社
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『大学生のための中等社会科・地理歴史科・公民科概論』2022

    • Author(s)
      小松伸之・田部俊充・田尻信壹
    • Total Pages
      179
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      9784759924343
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『地域と世界をつなぐ「地理総合」の授業』2021

    • Author(s)
      大野新・竹内裕一 編
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      大月書店
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 「学校統廃合と地域学習のあり方;持続可能な地域づくりにおける人材育成 を視野に入れて」; 井田仁康編著『高校社会「地理総合」の授業を創る』2021

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784184412187
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 第7章学士課程の教職課程修了時に育むことが望まれる資質能力-4.中学校社会科教員に要請される資質能力、早田幸政編『教員養成教育の質保証への提言』ミネルヴァ書房:2702020

    • Author(s)
      小玉重夫・坂井俊樹・市川享子
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089628
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] イスラーム/ムスリムをどう教えるか―ステレオタイプからの脱却を目指す異文化理解―2020

    • Author(s)
      荒井正剛・小林春夫編
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750350455
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 「地理学習における主体的・対話的とは」井田仁康編著『持続可能な社会に向けての教育カリキュラム;地理歴史科』2020

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Total Pages
      163
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      9784772242196
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 「世界地理の教育」地理教育研究会編『授業のための世界地理 第5版』2020

    • Author(s)
      竹内裕一
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      9784772242189
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 大澤克美編『小学校社会科教師の専門性育成第三版』2019

    • Author(s)
      坂井俊樹
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      教育出版
    • ISBN
      9784316804675
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi