• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

家庭科における「家族」に関する学習の意義と課題:学習者の認識と教育内容の比較より

Research Project

Project/Area Number 18K02564
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

藤田 智子  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40610754)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords家庭科教育 / 家族 / 家事実践 / 性別役割分業 / 性別役割分業意識 / 検定教科書 / 位置 / 役割 / 教科教育 / 教育社会学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、学習者のレベル(行為レベル)での「家族」に対する認識と、学校教育という構造レベルでの「家族」の扱いを比較することによって、「家族」に関する問題が増加する現代社会において、家庭科教育の中で「家族」を学ぶ意義がどこにあるのか、学習者にとって有効な学びとなるためには、今後どのようにあるべきかを明らかにすることである。
今年度は、構造レベルでの「家族」の扱いを明らかにするため、家庭科を教える側である教員に対するインタビュー調査を行った。家庭科の授業を担当する中で、特に家族・家庭生活の領域の学習において、どのような授業を展開しているか、授業時に心がけていることなどを尋ねた。今年度は小学校と中学校教員を対象としておこなった。経験年数を5年未満、5~10年未満、10~20年未満、20年以上の4カテゴリーに分け、偏らないように対象者をみつけ依頼した。方法は1対1の半構造化インタビューとした。
小学校教員の調査データについて分析を進めているが、小学校教員では、性別役割分業等のジェンダーに関する問題について、積極的に取り上げているという語りはあまりみられなかった。子どもの生活に丸ごとかかわっているという意識があり、子どもが自分の家族の状況に疑問を持たないように配慮していることがうかがえた。また、児童の性別にかかわりなく、自分のことは自分でできるようになることを大事にしていた。子どもたちの家庭科への取組についても、男女で差を感じている教員はいなかった。各家庭の状況については、どの教員も配慮しており、プライバシーにかかわる内容を取り扱う場合は、班で共有したり全体で発表したりすることは避けていた。今後、さらに分析を進め、論文としてまとめる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究期間の中断に伴い、予定していた調査を終えられなかった。研究期間を延長し、次年度は、今年度に実施予定であった中学校の家庭科教員に対する調査の未実施分、および高等学校の家庭科教員に対するインタビュー調査について実施する。研究成果は、適宜学会等での発表及び学術雑誌への論文投稿準備を進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究期間を延長し、2024年度は、2023年度に実施予定であった中学校及び高等学校の家庭科教員に対するインタビュー調査のうち、未実施の部分について実施する。研究成果は、適宜学会等での発表及び学術雑誌への論文投稿準備を進める予定である。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 11 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 子どもたちの食に関する衛生意識 : 学校段階と家庭での調理に関する家事実践度による差の検討2024

    • Author(s)
      藤田智子, 倉持清美, 佐藤安沙子, 西岡里奈, 桒原智美
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要. 総合教育科学系

      Volume: 75 Pages: 249-260

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 家庭科教員養成及び現職教員研修に関する課題と展望 : 教大協加盟大学「家庭科教育学」担当教員調査から2024

    • Author(s)
      渡瀬典子, 倉持清美, 萬羽郁子, 藤田智子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要. 総合教育科学系

      Volume: 75 Pages: 237-247

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Cross-disciplinary Classroom Practice in Housing and Family and Family Life in Junior High School Home Economics: Toward a Better Way of Housing2023

    • Author(s)
      倉持 清美、藤田 智子、萬羽 郁子、渡瀬 典子、関野 かなえ
    • Journal Title

      東京学芸大学論叢

      Volume: 1 Pages: 77-89

    • DOI

      10.50889/0002000178

    • ISSN
      2759-0151
    • URL

      https://u-gakugei.repo.nii.ac.jp/records/2000178

    • Year and Date
      2023-12-28
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Proposal for a Lesson on Organizing, Setting in Order, and Cleaning in the Home Economics Course at Elementary School: Effectiveness of the Class Incorporating Exploratory Activities and Cross-Disciplinary Perspectives2023

    • Author(s)
      萬羽 郁子, 藤田 智子, 西岡 里奈, 倉持 清美, 渡瀬 典子
    • Journal Title

      東京学芸大学論叢

      Volume: 1 Pages: 53-65

    • DOI

      10.50889/0002000176

    • ISSN
      2759-0151
    • URL

      https://u-gakugei.repo.nii.ac.jp/records/2000176

    • Year and Date
      2023-12-28
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高校生の家庭での調理参加頻度に影響を与える要因:ボランティア動機との関連2023

    • Author(s)
      薄井瑛・藤田智子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要. 総合教育科学系

      Volume: 74 Pages: 341-356

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 青年期男女の身体不満足感 : 家庭科教育における実践の可能性2022

    • Author(s)
      植松美早・藤田智子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要. 総合教育科学系

      Volume: 73 Pages: 325-334

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高等学校家庭科における「家族」に関する発言への抵抗感とその要因2021

    • Author(s)
      佐藤安沙子・藤田智子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      Volume: 72 Pages: 299-310

    • NAID

      120007046370

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 大学生のミシンを用いた被服製作の学習経験と自己評価 ― 苦手意識を減らす指導方法の検討 ―2020

    • Author(s)
      藤田智子・松木瑠璃子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      Volume: 71 Pages: 375-384

    • NAID

      120007046696

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 学校現場における家庭科室管理の現状と教員の意識 ―― 小・中学校教員への質問紙調査から ――2020

    • Author(s)
      桑原智美・石津みどり・西岡里奈・阿部睦子・藤田智子・南道子・倉持清美
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      Volume: 71 Pages: 481-488

    • NAID

      120007046687

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 洗剤の選択を題材とした中学校家庭科授業による生徒の変容 : 汎用的スキル,態度・価値の変容を中心に2019

    • Author(s)
      藤川和俊・藤田智子・大竹美登利
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 42(2) Pages: 77-88

    • NAID

      130007980862

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家庭科の授業で育まれるコンピテンシーの検討―小学生の寒い季節を過ごすことに関する学習の自己評価を通して―2019

    • Author(s)
      藤田智子・萬羽郁子・沼田真美・西岡里奈・大竹美登利
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      Volume: 70 Pages: 31-40

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校家庭科みそ汁の授業で育む資質・能力の分析―次世代対応型指導モデルの研究開発の一環として―2019

    • Author(s)
      大竹美登利・藤田智子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      Volume: 70 Pages: 41-52

    • NAID

      120007047153

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] Factors Affecting Japanese University Students’ Housework: From the ,Viewpoint of Family Relations and Home Economics Education2022

    • Author(s)
      Tomoko FUJITA , Yuka SAKAMOTO
    • Organizer
      IFHE
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 青年期男女の身体不満足感2021

    • Author(s)
      植松美早・藤田智子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] コンピテンシー(資質・能力)育成の手立てという視点2021

    • Author(s)
      藤田智子
    • Organizer
      第4回東京学芸大学次世代教育研究推進機構シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 資質・能力を育成する授業の実際(中学校・家庭科)2021

    • Author(s)
      萬羽郁子・藤田智子
    • Organizer
      第4回東京学芸大学次世代教育研究推進機構シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 高等学校家庭科における「家族」に関する発言の抵抗感2019

    • Author(s)
      佐藤安沙子・藤田智子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第62回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 小・中学校家庭科室の使用状況―衛生・安全の視点からー2019

    • Author(s)
      石津みどり・倉持清美・藤田智子・阿部睦子・桒原智美・西岡里奈
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第62回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Depictions of “Family” in Japanese Home Economics Textbooks2019

    • Author(s)
      Tomoko FUJITA, Ikuko BAMBA
    • Organizer
      20th Biennial International ARAHE Congress
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Abilities Nurtured by Junior High School Home Economics Classes and Determinants of Students’ Laundry Practice at Home2019

    • Author(s)
      Tomoko FUJITA, Ikuko BAMBA, Xiaoyu YUAN, Nagisa SUGIURA
    • Organizer
      20th Biennial International ARAHE Congress
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高校生のセクシュアルマイノリティに対する偏見・差別意識を形成する要因―家庭科教育における取り扱い―2019

    • Author(s)
      高比良悠紀・藤田智子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会2019年度例会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 家庭科における「家族」の学習-高校生の学習経験と「家族」意識への影響-2018

    • Author(s)
      金澤良汰・藤田智子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 食の衛生管理に関する意識調査:学校種における相違と授業前後での変化2018

    • Author(s)
      佐藤安沙子・藤田智子・阿部睦子・菊地英明・桑原智美・西岡里奈・倉持清美
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 調理実習における衛生に関する授業の効果2018

    • Author(s)
      桒原智美・藤田智子・阿部睦子・菊地英明・佐藤安沙子・西岡里奈・倉持清美
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 初等家庭科教育法: 気づく・考える・実践する力を育む授業づくり2023

    • Author(s)
      渡瀬典子, 倉持清美, 萬羽郁子, 藤田智子
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      萌文書林
    • ISBN
      9784893474001
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 小学校・中学校における安全教育2020

    • Author(s)
      渡邉正樹・林尚示 共編著
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      培風館
    • ISBN
      9784563052584
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi