• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Cognitive Function Assessment Scale and Learning Support Manual for Children with Down Syndrome

Research Project

Project/Area Number 18K02750
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

HASHIMOTO Soichi  東京学芸大学, 特別支援教育・教育臨床サポートセンター, 教授 (10292997)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsダウン症 / 認知機能 / 学習支援
Outline of Final Research Achievements

Based on the Tanaka-Binet Intelligence Test, the ASIST School Adjustment Skills Profile: A-scale, and previous research on cognitive functions specific to children with Down syndrome, we developed and standardized the "DS Cognitive Function Assessment Scale (a test of cognitive functioning for children with Down syndrome)". In addition, we developed the "Learning Support Manual for Children with Down Syndrome" and examined its usefulness for planning individual instructional plans and rational consideration in learning activities. We organized the practices of evaluation, support, and measures for six indices (language, etc.) in the DS Cognitive Function Assessment Scale and five fields (Japanese, etc.) in the Learning Support Manual. We have also prepared to publish the results on our website for easy use as a case study database.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究におけるDS認知機能スケールは,田中ビネー知能検査Vによる精神年齢(MA)等を基準にして,ダウン症児を対象に標準化した.その評価スケールの結果をもとに学校現場で学習支援における個別の指導計画や合理的配慮を作成することに有効かどうか,ダウン症児の担任教師や保護者(本人)を対象にしたワークショップを開き検討した.こうした障害者支援研究に当事者・保護者が参加する研究は非常に価値が高く,今後の支援研究における方法論のモデルと言える.また,このような一体化した認知機能評価と学習支援の提供は,専門的アセスメントと支援方法の構築への一助となると考えられる.

Report

(4 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 手指先の不器用さのある子どもへの支援に関する調査2021

    • Author(s)
      町田唯香,橋本創一,緑川楓,小林玄,山口遼,李受眞,日下虎太朗,田中里実,堀越麻帆
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要総合教育科学系

      Volume: 72 Pages: 561-567

    • NAID

      120007046347

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 推論能力を用いた状況理解に関する発達心理学的検討ー定型発達児と知的・発達障害児の比較からー2021

    • Author(s)
      田中里実,橋本創一,堂山亞希,野元明日香,田口禎子,山口遼,町田唯香,堀越麻帆
    • Journal Title

      東京学芸大学教育実践研究

      Volume: 17 Pages: 29-40

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 障害のある幼児の家庭療育の現況に関する調査報告 : 児童発達支援センター・幼稚園・保育所の障害児担当者による回答から2020

    • Author(s)
      和知 真由,橋本 創一,渕上 真裕美,堂山 亞希
    • Journal Title

      発達障害支援システム学研究

      Volume: 19(1) Pages: 33-41

    • NAID

      40022323292

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援教育の実践力に必要なものは何か-小学校通常学級における対人関係ゲームの導入について-2020

    • Author(s)
      堀越麻帆、橋本創一、杉岡千宏、李受眞、林安紀子、大伴潔、藤野博、澤隆史、増田謙太郎、仲野真史、井上剛
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要総合教育科学系

      Volume: 71 Pages: 645-653

    • NAID

      120007046676

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 韓国における知的障害者の特殊教育について2019

    • Author(s)
      李受眞、橋本創一
    • Journal Title

      発達障害支援システム学研究

      Volume: 18(1) Pages: 79-87

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害特別支援教育の個に応じた授業作りに関する全国調査-特別支援学校・特別支援学級における自ら学ぶ姿を育成する授業展開の検討-2019

    • Author(s)
      山口遼・橋本創一・霜田浩信・渡邉貴裕・熊谷亮・菅野敦・大伴潔・林安紀子・池田一成・小林巌・丹野哲也・杉岡千宏・李受眞
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ

      Volume: 70 Pages: 135-142

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校のカリキュラムにおける教科等を合わせた指導の実態と効果に関する調査2020

    • Author(s)
      細川かおり,橋本創一,李受眞,山口遼,渡邉貴裕,尾高邦生,熊谷亮,杉岡千宏,霜田浩信
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 東京学芸大学附属特別支援学校の個別教育計画研究40年史 研究紀要にみえる日本型IEPの展望2020

    • Author(s)
      安永啓司,井上剛,橋本創一
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害幼児の就学移行支援グループ指導の取り組みから グループに参加した保護者の就学移行期の支援に関する考察2020

    • Author(s)
      井上剛一,小泉浩一,田口悦津子,山口遼,大伴潔,橋本創一
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 手指先の協調運動の苦手さ(不器用)に関する実態と心理的ストレスに関する研究2020

    • Author(s)
      橋本創一,町田唯香,田口禎子,秋山千枝子
    • Organizer
      第67回日本小児保健協会学術集会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校の児童生徒における感覚過敏への対応に関する調査研究ー養護学校教諭の回答からー2020

    • Author(s)
      町田唯香,橋本創一,田口禎子,秋山千枝子
    • Organizer
      第67回日本小児保健協会学術集会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害児の保護者支援の展開に向けた検討2020

    • Author(s)
      田中里実,橋本創一,李受眞,山口遼
    • Organizer
      日本発達障害学会第55回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 知的障害カリキュラムにおける学習内容と指導の形態に関する討論 知的障害教育の独自性とインクルーシブ教育へのアクセス2019

    • Author(s)
      細川かおり、橋本創一、米田宏樹、渡邉貴裕、中村大介
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援教育に必要な“5つのI”における教育実践研究 IEP、ICT、コミュニケーション支援、インクルーシブ教育について2019

    • Author(s)
      橋本創一、安永啓司、廣野政人、加藤宏昭、森下由規子
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「知的障害」にある特性に適した支援方法を考える-アクティブ・ラーニングと教科・領域を合わせた指導について-2018

    • Author(s)
      細川かおり,橋本創一,米田 宏樹,霜田 浩信,熊谷 亮,丹野 哲也
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 知的障害・発達障害児における実行機能に関する脳科学的研究―プランニング・注意の抑制機能・シフティング・ワーキングメモリ・展望記憶―2020

    • Author(s)
      橋本創一
    • Total Pages
      531
    • Publisher
      福村出版
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援2018

    • Author(s)
      大伴潔、林安紀子、橋本創一
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      学苑社
    • ISBN
      9784761407964
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi