• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on Integration of Fostering and Onsite Training of Teachers Responsible for Jiritsukatsudou Guidance

Research Project

Project/Area Number 18K02794
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

ICHIKI Kaoru  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (30509740)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2019: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2018: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords自立活動 / 新任教師 / 直面する課題 / 個別の指導計画 / 現職研修 / 教員養成 / 特別支援学校
Outline of Final Research Achievements

Newly appointed teachers in charge of teaching Jiritsukatsudou face “anxiety concerning the difficulty and uncertainty of formulating appropriate instruction plans” and “anxiety regarding lacking sufficient teaching skills.” Meanwhile, they “ask other teachers for advice” and “learn from the relevant literature” to improve their commitment level with children, the deepening of which has resulted into obtaining a sense of confidence in the “changes observed in children,” and in the “changes observed in oneself.” Promoting newly appointed teachers’ understanding of the relevant procedures to formulate Jiritsukatsudou instruction plans at early stages of their training and establishing a training system based on the “individual instruction plan formulation system” through collaboration at each special support school are the upcoming issues that require attention for the further improvement of Jiritsukatsudou guidance.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

特別支援学級や通級による指導の対象となる児童生徒は年々増加傾向にある。このことは、自立活動の指導の担い手の拡大を意味する。一方で、自立活動については各教科のように学習指導要領に目標の系統性や扱う内容の順序性が規定されないことから、指導を担う教師は自らが立案した指導計画に不安を覚える現状にある。これは、センター的機能を担う特別支援学校の教師も同様である。本研究は、自立活動の指導を担う新任教師が直面する課題や課題への対処の経年的変化を明らかにした。自立活動の指導を担う教師の養成ー研修を検討する際の根拠資料として意義がある。

Report

(5 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] 肢体不自由特別支援学校の重複障害学級に在籍する児童生徒に対する自立活動「健康の保持」の指導における困難に関する調査2021

    • Author(s)
      大平壇・一木薫・有馬碧衣・鍋島ももこ・加藤真奈・根津圭佑
    • Journal Title

      福岡教育大学紀要 第4分冊

      Volume: 70 Pages: 130-150

    • NAID

      120007002369

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 肢体不自由特別支援学校の重複障害学級に在籍する児童生徒の自立活動の区分「健康の保持」に関わる指導の実態に関する予備的調査2020

    • Author(s)
      大平壇・一木薫・佐々木拓人・鍋島ももこ・橋本朋実・的場雄大
    • Journal Title

      福岡教育大学紀要

      Volume: 第4分冊 Pages: 123-132

    • NAID

      120006811298

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 自立活動の指導力向上を目指した研修について-課題関連図を活用した個別の指導計画作成の過程を中心として-2020

    • Author(s)
      相良知恵子・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 重度・重複障害のある子どもの課題関連図を用いた自立活動の目標設定と指導の実践Ⅰ2020

    • Author(s)
      池山莉央・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 重度・重複障害のある子どもの課題関連図を用いた自立活動の目標設定と指導の実践Ⅱ2020

    • Author(s)
      堤勇登・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校における教科指導と自立活動の指導の関連2020

    • Author(s)
      立岡里香・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援学級担当教員を対象とした研修体制の構築-自立活動の指導目標設定の手続きに関する研修を通して-2020

    • Author(s)
      松岡恭平・一木薫
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援学級における自立活動の集団指導の中での個々の目標達成をめざして-個別の指導内容を関連させた活動の設定を通して-2020

    • Author(s)
      大櫃玲子・宮崎亜紀・一木薫
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 知的障害特別支援学級における自立活動の指導-指導目標・内容設定の手続きに基づいた集団での活動を通して-2020

    • Author(s)
      田島栄大・一木薫
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校における自立活動の指導力向上を図る研修体制についてⅠ-「自立活動の指導に係る教師の力量形成に向けたチェックシート」を活用して-2019

    • Author(s)
      森信博・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校における自立活動の指導力向上を図る研修体制についてⅡ-「自立活動の指導に係る教師の力量形成に向けたチェックシート」を活用して-2019

    • Author(s)
      菅原仁志・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 自立活動の指導における適切な指導目標及び具体的な指導内容の設定を目指して-研修の在り方と教員の専門性の向上に着目して-2019

    • Author(s)
      宮崎亜紀・一木薫
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援学校における自立活動の力量形成に向けた教師間の協働-個別の指導計画を中心に据えた担任と担任外とのやりとり-2019

    • Author(s)
      宮尾尚樹・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校における自立活動の指導の取組-個別の指導計画の書式や指導体制の在り方に着目して-2019

    • Author(s)
      立岡里香・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校における自立活動の指導-個別の指導計画の作成プロセスの明確化を通して-2019

    • Author(s)
      是澤美天・松川亜沙美・一木薫
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 重度重複障害のある子どもの人や物へ注意を向ける力を高める自立活動の指導-課題関連図から導き出した指導仮説の検証を通して-2019

    • Author(s)
      相良知恵子・一木薫・古川勝也
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援学校教員の養成を取り巻く現状と課題2019

    • Author(s)
      林田真志・船橋篤彦・森まゆ・小林秀之・濵田豊彦・一木薫・安藤隆男
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 自立活動の指導を担う教員の養成と現職研修のあり方Ⅱ-実態把握から指導目標を導き出すプロセスを中心に-2019

    • Author(s)
      一木薫・古川勝也・廣瀬雅次郎・佐仲健吾・菅野和彦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 自立活動の指導を担う教員の養成と現職研修のあり方Ⅰ-教員養成の課題整理と現職研修の企画立案-2018

    • Author(s)
      一木薫 古川勝也 廣瀬雅次郎 佐仲健吾 北川貴章
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi