Impulsive behavior and the underlying brain mechanisms in a delay-discounting paradigm
Project/Area Number |
18K03182
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 10040:Experimental psychology-related
|
Research Institution | Nagano University |
Principal Investigator |
佐藤 俊彦 長野大学, 社会福祉学部, 教授 (20322612)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | 衝動性 / 遅延価値割引 / オペラント条件づけ / マウス / C57/BL / 報酬学習 / 左右の偏向性 / 動画像解析 / C57BL / 脳機能イメージング / PET / ラット / SHR |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は,以前の年度に実施した実験の結果の整理を行った。ここでは特に,報酬提示が遅延している間,被験体のどのような行動が,その後の報酬獲得に寄与しうるかという点について分析を行った。マウス(C57BL/6N)を使った実験において,反応潜時に関しては,0~10, 10~20, 20~30, 30~40 sの報酬遅延の時間単位について,それぞれ報酬獲得頻度との間に負の相関を示し,早くレバーを押すほど,多くの報酬を得る傾向があることがわかった。この負の相関については,10~20 sの相関が有意傾向であった以外は,いずれも有意であった。他方,レバー押しとノーズポークのそれぞれの時間単位ごとの累積頻度と,報酬獲得頻度との関連を調べた結果,0~10 sにおけるレバー押し頻度に有意傾向を認めた。同じ0~10 sにおける反応潜時からの相関と比べれば,その相関はやや低かったものの,ある程度の相関の値を示していた。また,左右のレバー選択の偏向性について,やや低いながらも,一定の関連を認めることができた。動物への報酬提示を遅延させたときの基礎データであり,他のマウスやラットでも同様の傾向が見られるかもしれず,今後,遅延価値割引を参照する上でも,参考になると考えられる。この研究成果については,北米神経科学学会(Neuroscience 2022)において研究発表を行い,多くの研究者らと意見を交換した。 関連する研究としては,William Jamesの感情学説のうち,Principles of PsychologyとBriefer Courseの各著書,ならびにPsychological Reviewの論文についての論考を記事にまとめ,それぞれ3編の論文を刊行したほか,3編の国際学会を含め,8編の学会発表を行った。 なお,今年度には,学長表彰を受けた(教育,研究,地域連携,校務の総合評価による)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究の実験は,夏休みと春休みの時期に重点的に行うものの,令和4年度には,7月に新型コロナウイルス症に感染し,その後の準備ができなくなった。 また,年度途中で大学の異動が決まり,春休み中の時間を異動と校務に費やし,実験を実施することができなかった。 そのため,今年度については,夏休みと春休みの実験の準備ができず,年間計画が遅れてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究期間を延期していただいたため,今年度に予定していた実験を,次年度中に実施することを予定している。 次年度の夏休みと春休みの予定を早めに調整し,実験計画を立てていきたい。
|
Report
(5 results)
Research Products
(49 results)