Project/Area Number |
18K03530
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 13030:Magnetism, superconductivity and strongly correlated systems-related
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 超音波計測 / ダイヤモンド・アンビルセル / サファイア・アンビルセル / 強相関系伝導物質 / 高圧力下超音波測定 / インピーダンス整合 / サファイアアンビルセル / 音響インピーダンス整合 / ダイヤモンドアンビルセル / 超高圧下超音波測定 / ダイヤモンドアンビル / 超音波測定 / 多極子モーメント / 多重極限環境 / 軌道液体状態 / 高圧力 |
Outline of Final Research Achievements |
We have tried to establish an ultrasonic measurement under high pressures by using diamond anvil cell. Unfortunately, because of the COVID-19 pandemic and resultant economic downturn, prohibitively expensive cost of things the research period was forced to be extended. Nevertheless, we have succeeded to build-up experimental equipment which enable us to conduct an ultrasonic measurement under high pressures using the techniques for sapphire-anvil cell including anvil design.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年、希土類、繊維金属原子が有し、出現させる多極子自由度に由来した新規量子現象、取分け高圧力極限環境下での発見、報告が相次ぎ、非常に高い関心が寄せられている。本研究室ではこれまでクランプ式のピストンシリンダー型圧力セルを用いて3GPa級の圧力下で超音波の実験を可能にしてきた。本研究では測定範囲をさらに高磁場側へ展開するためにダイヤモンド・アンビルセルを用いた超高圧力発生装置を設計し、超高圧力下での超音波計測を可能にすることを目的に実施してきた。新型コロナウイルスの感染拡大、世界情勢の不安定による物価高騰のため当初の目的は達成出来なかったが廉価なサファイア・アンビルセルを用いた測定を可能にした。
|