• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重力波観測のための干渉計診断システムの研究

Research Project

Project/Area Number 18K03671
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 15020:Experimental studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

苔山 圭以子  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (00753617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 尚弘  東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教 (00796237)
押野 翔一  東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教 (80631655)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords重力波 / detchar / characterisation / 干渉計診断 / O3GK / characterization / 重力波検出器特性評価 / レーザー干渉計
Outline of Annual Research Achievements

本研究で導入した検出器診断ツールが、2020年4月に行われた重力派検出器 KAGRAとGEO600 (独) の初の共同観測 (O3GK) において、不可欠な役割を果たした。
先年度の単独観測に引き続き、O3GKでも、ステートベクターを生成した。ステートベクターは(1) 検出器そのものが稼働していたか (2) 稼働のためのさまざまなパラメタに異常がなかったか (3) データが取得される時に、Analog-to-digital 変換器のレンジを外れていなかったか (4) 外部からの信号注入がなかったか、の情報を遅延なく判別する。(1)-(4)すべての条件を満たしている場合には、検出器データが重力波探索に使用可能であることを示す「サイエンスモード」として判別される。さらに何時から何時までがサイエンスモードであったかを示す、セグメント情報も提供した。これらの情報を元に重力派信号探索が行われた。検出器ハードウェアの調整の関係で、一部、手動でサイエンスモードを判別するこということも行なった。さらに、昨年度導入されたさまざまな干渉計診断ツール (omicron, Fscan, heveto) もO3GKのデータ解析に用いられ、干渉計ノイズが統計的に調べられた。
次回の観測では LIGO, VIRGO との共同観測が予定されており、KAGRAの感度も大幅に向上する見込みであるため、実際に数例以上の重力波の検出が期待される。検出器診断の研究としては、ステートベクターの信頼性向上が求められるうえ、「サイエンスモード」を、さらにデータの定常性といった質の良し悪しで分類することが求められる。その準備として、新たな計算機を購入、設置した。この計算機を用いることにより、これまでは計算コストから制限されていたさらに複雑な解析(重力波チャンネル以外の補助的なデータも用いた相関解析など)が可能になる。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Overview of KAGRA: Calibration, detector characterization, physical environmental monitors, and the geophysics interferometer2021

    • Author(s)
      A. Akutsu, H. Shinkai, KAGRA collaboration
    • Journal Title

      Progress of Theoretical Experimental Physics

      Volume: ptab018 Issue: 5 Pages: 1-33

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab018

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] KAGRA観測運転における検出器状態および観測データの質評価2020

    • Author(s)
      山本尚弘
    • Organizer
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Plans and requirements for O4 from KAGRA DetChar2020

    • Author(s)
      T. Yamamoto
    • Organizer
      LVK Operations Workshop
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plan of DetChar toward O42020

    • Author(s)
      T. Yamamoto
    • Organizer
      The 25th KAGRA face-to-face meeting
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Report from DetChar2020

    • Author(s)
      T. Yamamoto
    • Organizer
      KAGRA telecon, May 2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Short summary of O3GK and Overview of DetChar activities2020

    • Author(s)
      T. Yamamoto
    • Organizer
      LVK meeting
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Summary Pages を用いた重力波検出器KAGRAの特性評価 II2019

    • Author(s)
      苔山圭以子
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Summary Pagesを用いた重力波検出器KAGRAの特性評価2019

    • Author(s)
      苔山圭以子
    • Organizer
      日本物理学会春季大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi