• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Establishment of concrete work method to prevent degradation due to segregation of concrete for structures

Research Project

Project/Area Number 18K04446
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23010:Building structures and materials-related
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

TERANISHI Kohji  名城大学, 理工学部, 教授 (30340293)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords材料分離 / 間隙通過性 / 高流動コンクリート / 骨材 / セメントペースト / チクソトロピー / AI / 粗粒率 / 機械学習 / 学習モデル / レディーミクストコンクリート / 製造管理 / 粒度分布 / 粗骨材沈降 / 細骨材種類 / スランプフロー / 回転粘度計 / セメント量 / 粗骨材量 / ブロッキング / 振動締固め / 調合 / 構造体コンクリート / ワーカビリティー / 調合設計
Outline of Final Research Achievements

Various investigations with a goal of establishing the concrete work method to prevent degradation due to segregation of concrete for structures were conducted. As a result, the effects of raw materials, mix design and casting method of concrete on the filling ability with passing between rebars, the resistance for settling of coarse aggregate, the resistance for segregation of coarse aggregate while passing between rebars were clarified. Moreover it was found out that the filling ability with passing between rebars of high fluidity concrete can be evaluated by PJ of J-ring test. In addition, some admixtures to increase thixotropic property of cement paste were picked out. A machine learning model to estimate the fineness modulus of aggregates was built.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

コンクリートの材料分離は、これまで、使用するコンクリートのポテンシャルとしての材料性質のみに着目して議論されてきた。それに対し、本研究は、構造体コンクリートにおける材料分離の度合いやそれに伴う品質低下との関連において、合理的に材料分離の抑制方法を検討したところに学術的意義がある。また、材料分離が抑制された高品質な普通コンクリート・高流動コンクリートを製造・施工する手段を提供したところに社会的意義があるといえる。

Report

(5 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (21 results) (of which Open Access: 19 results,  Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その6.500mm以上のスランプフローを対象とした実験の計画)2021

    • Author(s)
      河合逸希,寺西浩司,坂東義之,近藤雅哉
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 301-302

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その7.ブリーディング、凝結および圧縮試験の結果)2021

    • Author(s)
      近藤雅哉,寺西浩司,河合逸希,坂東義之
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 303-304

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その8.壁打込み試験の結果)2021

    • Author(s)
      小原大空,寺西浩司,河合逸希,坂東義之,近藤雅哉
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 305-306

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その9.間隙通過性および分離抵抗性の評価試験方法の検討)2021

    • Author(s)
      前田周磨,寺西浩司,河合逸希,坂東義之,近藤雅哉
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 307-308

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その10.使用材料および調合が間隙通過性および分離抵抗性に及ぼす影響)2021

    • Author(s)
      坂東義之,寺西浩司,河合逸希,近藤雅哉
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 309-310

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種々の混和材を添加したセメントペーストのチクソトロピー性2020

    • Author(s)
      水戸友哉,寺西浩司
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 67-68

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高流動コンクリートの材料分離抵抗性および間隙通過時の性能の評価 その6.小型壁モデル型枠への打込み実験結果2020

    • Author(s)
      丹羽大地,太田貴士,鹿毛忠継,小泉信一,寺西浩司,平野修也,三島直生,山田義智
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 373-374

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高流動コンクリートの材料分離抵抗性および間隙通過時の性能の評価(その7.材料分離抵抗性および間隙通過時の性能の評価方法の検討)2020

    • Author(s)
      寺西浩司,太田貴士,鹿毛忠継,土屋直子,丹羽大地,三島直生,宮野和樹,山田義智
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 375-376

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その1.実験計画)2020

    • Author(s)
      河合逸希,寺西浩司,坂東義之,見尾谷敏彦,辻本雄也,堀至希
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 397-398

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その2.ブリーディング、凝結、圧縮強度の試験結果)2020

    • Author(s)
      見尾谷敏彦,寺西浩司,河合逸希,坂東義之,辻本雄也,堀至希
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 399-400

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その3.分離抵抗性および間隙通過性評価試験の結果)2020

    • Author(s)
      坂東義之,寺西浩司,河合逸希,見尾谷敏彦,辻本雄也,堀至希
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 401-402

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティ―および間隙通過性(その4.壁状モデル型枠への打込み試験結果)2020

    • Author(s)
      堀至希,寺西浩司,河合逸希,坂東義之,見尾谷敏彦,辻本雄也
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 403-404

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 種類の異なる細骨材を用いた高流動コンクリートのワーカビリティーおよび間隙通過性(その5.間隙通過性および分離抵抗性の評価方法の検討)2020

    • Author(s)
      辻本雄也,寺西浩司,河合逸希,坂東義之,見尾谷敏彦,堀至希
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 405-406

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] EFFECTS OF FINE AND COARSE AGGREGATE CONTENT ON PASSABILITY BETWEEN REBARS OF CONCRETE2019

    • Author(s)
      寺西浩司
    • Journal Title

      Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 84 Issue: 763 Pages: 1135-1143

    • DOI

      10.3130/aijs.84.1135

    • NAID

      130007719927

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コンクリートの材料分離および鉄筋間通過時の性能に対する振動締固めの影響(その1.実験計画およびコンクリートの試験結果)2019

    • Author(s)
      川崎洋,寺西浩司,加東兄一朗
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 289-290

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] コンクリートの材料分離および鉄筋間通過時の性能に対する振動締固めの影響(その2.コンクリートの充填状況および分離状況)2019

    • Author(s)
      加東兄一朗,寺西浩司,川崎洋
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 291-292

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 低粉体系高流動コンクリートのフレッシュ性状に関する検討 その5.小型壁モデル型枠への打込み実験結果2019

    • Author(s)
      丹羽大地,土屋直子,寺西浩司,平野修也,三島直生,山田義智,加藤兄一郎,川崎洋
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 499-500

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 低粉体系高流動コンクリートのフレッシュ性状に関する検討(その6.材料分離抵抗性および鉄筋間通過時の性能の評価方法の検討)2019

    • Author(s)
      寺西浩司,鹿毛忠継,土屋直子,丹羽大地,平野修也,三島直生,宮野和樹,山田義智
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 501-502

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] EFFECTS OF SEGREGATION ON VARIOUS PROPERTIES OF CONCRETE IN STRUCTURES2018

    • Author(s)
      寺西浩司,丹羽大地
    • Journal Title

      Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 83 Issue: 749 Pages: 923-933

    • DOI

      10.3130/aijs.83.923

    • NAID

      130007425752

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ペーストの流動性に対する粉体の粒子形状および粒度の影響2018

    • Author(s)
      寺西浩司,宮本真樹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 387-388

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 円筒貫入試験による分離評価値に対する使用材料および調合条件の影響2018

    • Author(s)
      宮本真樹,寺西浩司
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 397-398

    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi