• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Earthquake Reconstruction Housing Plan to Convert Emergency Temporary Wooden Housing into Disaster Public Housing

Research Project

Project/Area Number 18K04507
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

ASANO SATOSHI  三重大学, 工学研究科, 教授 (70231892)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords応急仮設住宅 / 木造仮設住宅 / 震災復興 / 住宅復興 / 大規模自然災害 / 災害公営住宅 / 仮設住宅
Outline of Final Research Achievements

This study examined the "Earthquake Reconstruction-Ready Wooden Housing Plan" for Mie Prefecture (Tokai Region), which is preparing for a large-scale disaster caused by Nankai Trough Earthquake, in order to continue long-term reuse of temporary wooden emergency housing by converting them into public disaster housing after the end of the provision period. The main results of the study were, first, to clarify the positioning of temporary housing under the relevant systems and points to be considered for its continued use. Second, through case studies, I clarified how the continuous use of temporary wooden structures was realized and the technical issues involved. Third, I evaluated the sufficiency of candidate sites for the construction of temporary housing in municipalities in Mie Prefecture, and made specific estimates of the shortage of candidate sites. Fourth, we devised a basic frame for the "Earthquake Reconstruction-Ready Wooden Housing Plan".

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

研究成果の学術的意義は、SDGsに代表されるように現代的課題である持続可能なまちづくりに対応した震災復興の一つのあり方を提案したことである。従来の使い捨ての仮設住宅ではなく復興住宅としても長期利用することを目的とした震災復興対応型木造住宅計画を考案した。また社会的意義は、「三重県・三重大学 みえ防災・減災センター」による三重県内の行政担当者を対象にした復興まちづくり検討会の場等を通じて研究成果を還元し、単なる研究活動として終わらせることなく行政施策への反映を期待して実践的なまちづくり活動とリンクするように努めたことである。

Report

(5 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (5 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] コンパクト・プラス・ネットワーク型都市に資する連続復興型住宅地計画の提案2021

    • Author(s)
      浅野聡
    • Journal Title

      計画行政

      Volume: 第44巻 Pages: 49-54

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 木造応急仮設住宅の災害公営住宅等としての継続利用に関する研究 -東日本大震災、平成28年熊本地震及び平成30年7月豪雨を対象として-2019

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Journal Title

      第30回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集

      Volume: 1 Pages: 1-6

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 東日本大震災以降に建設された木造応急仮設住宅の供給計画及び再利用に関する研究 -平成30年7月豪雨を対象として-2019

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Journal Title

      2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集

      Volume: F-1 Pages: 923-924

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 東日本大震災後に建設された木造応急仮設住宅の災害公営住宅への転用に関する研究 -福島県を対象として-2018

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Journal Title

      第29回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集

      Volume: 1 Pages: 39-44

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 震災復興関連計画における暫定的土地利用に関する研究 -東京都及び東海4県を対象として-2018

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Journal Title

      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集

      Volume: F-1 Pages: 7488-7489

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] コンパクト・プラス・ネットワーク型都市に向けた連続復興住宅計画 -大規模自然災害後の持続可能な都市復興のために-2021

    • Author(s)
      斉藤正樹・金光香保子・浅野聡
    • Organizer
      2021年度(第32回)日本都市計画学会中部支部研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 三重県における南海トラフ巨大地震を想定した事前復興の取り組み2020

    • Author(s)
      浅野聡
    • Organizer
      早稲田都市計画フォーラム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 木造応急仮設住宅の災害公営住宅等としての継続利用に関する研究 -東日本大震災、平成28年熊本地震及び平成30年7月豪雨を対象として-2019

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Organizer
      第30回日本都市計画学会中部支部研究発表会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 東日本大震災以降に建設された木造応急仮設住宅の供給計画及び再利用に関する研究 -平成30年7月豪雨を対象として-2019

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 東日本大震災後に建設された木造応急仮設住宅の災害公営住宅への転用に関する研究 -福島県を対象として-2018

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Organizer
      第29回日本都市計画学会中部支部研究発表会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 震災復興関連計画における暫定的土地利用に関する研究 -東京都及び東海4県を対象として-2018

    • Author(s)
      粟田悠斗 浅野聡
    • Organizer
      2018年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 変革社会に対応する新しい都市計画像 -動き始めた「コンパクト・プラス・ネットワーク」型都市への取り組み-2020

    • Author(s)
      浅野 聡 辛島一樹 佐藤雄哉 樋口恵一 山岡俊一 他
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      中日出版株式会社
    • ISBN
      9784908454363
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 造景 20192019

    • Author(s)
      佐藤滋 市古太郎 藤井敏男 阿部俊彦 浅野聡 益子智之 饗場伸 西村幸夫 他
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      建築資料研究社
    • ISBN
      9784863586307
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi