CD69-Myl9/12システムを標的とした新規がん免疫療法の開発
Project/Area Number |
18K07257
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
那須 亮 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (30466859)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩立 康男 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70272309)
本橋 新一郎 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (60345022)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | がん免疫 / CD69 / 細胞傷害性T細胞 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 免疫逃避機構 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、第4のがん治療である免疫療法が有望視されている。特に、T細胞の機能抑制にかかわる免疫チェックポイントであるB7/CTLA-4およびPD-1/PD-L1経路に対する阻害剤の有効性に注目が集まっている。抗PD-1抗体投与に対して上乗せ効果を示す治療標的を探索した結果、我々が同定したCD69の新規機能リガンドであるMyl9/12に対する抗体の抗腫瘍効果を見出した。本研究は、腫瘍組織におけるMyl9/12の局在機構と、CD69を介した細胞傷害性T細胞疲弊の分子機構を明らかにすることにより、CD69-Myl9/12システムを標的とした新規がん免疫療法の開発を目指す。 CRISPR/Cas9システムを用いてMyl9/12遺伝子欠損をゲノム編集したマウス大腸がん細胞株を作製した。この細胞のin vitroにおける増殖能は維持されていたが、in vivoにおける増殖能が顕著に低下していたことから、CD69-Myl9/12システムによる免疫逃避機構の存在が示唆された。Myl9/12の放出はがん細胞自体に依存していると考えられるため、抗Myl9/12抗体投与は腫瘍組織を選択的に標的とする、副作用の少ない治療法になる可能性がある。 さらに、CD69-Myl9/12システムによる細胞傷害性T細胞の制御機構を明らかにするために、腫瘍抗原特異的CD8T細胞に着目した解析を行った結果、CD69欠損CD8T細胞におけるエフェクター機能の亢進を見出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
腫瘍組織における腫瘍抗原特異的CD8T細胞に着目した解析を行った結果、CD69欠損CD8T細胞におけるエフェクター機能の亢進を見出した。さらに、CD69-Myl9/12システムによる細胞傷害性T細胞の制御機構の詳細な解析が可能になると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は腫瘍組織における腫瘍抗原特異的CD8T細胞に焦点をあてた解析を行う。RNA-seqおよびATAC-seq等の網羅的解析を行い、エフェクター機能亢進の詳細な分子機構を明らかにする。さらに、Myl9/12遺伝子欠損大腸がん細胞株を用いて、CD69-Myl9/12システムによる細胞傷害性T細胞の制御機構の詳細な解析を行う。
|
Report
(2 results)
Research Products
(15 results)
-
-
[Journal Article] ACC1 determines memory potential of individual CD4+ T cells by regulating de novo fatty acid biosynthesis.2019
Author(s)
Yusuke Endo, Atsushi Onodera, Kazushige Obata-Ninomiya, Ryo Koyama-Nasu, Hikari K. Asou, Toshihiro Ito, Takeshi Yamamoto, Toshio Kanno, Takahiro Nakajima, Kenji Ishiwata, Hirotaka Kanuka, Damon J. Tumes, Toshinori Nakayama
-
Journal Title
Nat. Metab.
Volume: 1(2)
Pages: 261-275
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] SIRT 2‐mediated inactivation of p73 is required for glioblastoma tumorigenicity2018
Author(s)
Funato K, Hayashi T, Echizen K, Negishi L, Shimizu N, Koyama-Nasu R, Nasu-Nishimura Y, Morishita Y, Tabar V, Todo T, Ino Y, Mukasa A, Saito N & Akiyama T.
-
Journal Title
EMBO Rep
Volume: 19
Pages: 45587-45587
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Presentation] CD1d expression in glioblastoma is a promising target for NKT cell- based cancer immunotherapy2019
Author(s)
Hara, A., Nasu, R., Takami, M., Hirono, S., Matsutani, T., Nakayama, T., Iwadate, Y., Motohashi, S.
Organizer
第78回日本癌学会学術総会
Related Report
-
[Presentation] CD1d expression in glioblastoma is a promising target for NKT cell- based cancer immunotherapy2019
Author(s)
Hara, A., Nasu, R., Takami, M., Hirono, S., Matsutani, T., Nakayama, T., Iwadate, Y., Motohashi, S.
Organizer
EMBO workshop CD1-MR1
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
-