• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Hepatocellular carcinoma following hepatitis C virus eradication by direct-acting antivirals

Research Project

Project/Area Number 18K08433
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

古庄 憲浩  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10346786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 昌之  九州大学, 大学病院, 講師 (60380622)
小川 栄一  九州大学, 医学研究院, 助教 (70621283)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2019-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsC型慢性肝炎 / 肝細胞癌 / 経口抗HCV薬 / 肝癌 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

C型慢性肝炎に対するall-oral direct-acting antivirals (DAAs) 療法が2014年に導入され、短期間で高率にsustained viral response (SVR) が得られる時代となった。SVR後の肝発癌を詳細に解析することは、将来的なHCVマネジメントに重要な指針となり、特に日本は西洋諸国に比べて高齢HCV患者が多いため、長期予後を評価することも非常に有用である。本研究課題において、DAA治療によりSVRを達成した症例を集積し、治療後の肝発癌および予後について検討した。
調査対象は、DAAs療法でSVRを達成した2,066例(肝癌歴なし1,879例、肝癌歴あり187例)で、累積発癌/死亡率をKaplan-Meier法、肝発癌に関連する因子はCox比例ハザードモデルを用いて解析した。
初発肝癌の解析において、3年累積肝発癌率は肝硬変群10.5%、非肝硬変群2.1%であった。肝硬変群において、治療終了時のAFP値が肝癌発症を予測する最も有用な因子であった。一方で、肝癌歴のある再発率の解析において、1年累積肝癌再発率は17.2%と非常に高率であった。特に前肝癌治療が肝動脈化学塞栓療法(TACE)であった群の再発率が非常に高いことが判明した。本研究結果は治療後の肝癌発症を予測する上で、臨床的に有用な知見と考えられる。
DAA治療後の3年累積死亡率は、肝癌歴なし0.6%、肝癌歴あり10.7%と大きく差が開いた。死亡原因の解析において、肝関連合併症による死亡は肝癌歴なし35%、肝癌歴あり75%であった。

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] C型慢性肝炎に対するDAA治療によるSVR後肝発癌の検討2018

    • Author(s)
      小川栄一、古庄憲浩、中牟田 誠
    • Organizer
      第26回日本肝臓学会大会(JDDW 2018)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi