Inovation of diagnosis and treatment for the regulation of sepsis by microRNA-21.
Project/Area Number |
18K08893
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55060:Emergency medicine-related
|
Research Institution | Tokyo Medical University (2019-2023) Kumamoto University (2018) |
Principal Investigator |
蒲原 英伸 東京医科大学, 医学部, 教授 (90398222)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江嶋 正志 熊本大学, 病院, 助教 (20718316)
早田 学 熊本大学, 病院, 助教 (30646120)
鷺島 克之 熊本大学, 病院, 講師 (40336235)
徳永 健太郎 熊本大学, 病院, 助教 (50751335)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | microRNA / Sepsis / SIRS / Inflammation / microRNA-21 / inflammation / miR-21 / PDCD4 / PTEN / PDCD-4 / 敗血症 / Innate Immunity / Sepsis / microRNA / Inflammation / Infection |
Outline of Annual Research Achievements |
敗血症の世界的認知度の向上を目的としたGlobal Sepsis Allianceによる取り組みにより、先進国の敗血症の認知度は向上している。最近の動向として敗血症の 患者数は増加傾向にあり、治療のタイミングを逸すると死に直結する疾患である。敗血症診療はSSCG(Survival Sepsis Campaign Guideline)の啓蒙により改善傾 向にあるが、敗血症性ショックの死亡率は未だ30%を超える状況にある。これまで、サイトカインやメディエーターなどの種々の分子の同定及び標的治療などの 臨床研究は行われてきたが、有効な治療薬は開発されていない。我々はmicroRNAの生物学的な多様性に着眼して解析を進めてきた。
PDCD-4(Programmed Cell Death-4)は食道癌に対して抑制的に作用するが、miR-21はPDCD-4の発現を負に制御することにより食道癌の進展に寄与することを報告した(CCR6,2009)。miR-21の発現 は 血清中のExosome内にも認められ、血清を介した周囲環境および生体全体との相互関係が存在する可能性を指摘した(Cancer 2013)。一方、PDCD-4が 炎症反応に対して抑制的に作用することが明らかになり(Nature Immunol 2009)、miR-21がPDCD4-NFkappaB経路による急性炎症を制御する可能性とPTEN-Akt経 路による臓器傷害を予防できる可能性を明らかにすることを目的としている。
敗血症におけるPAMPおよびDAMPSの刺激下における白血球の活性化状況を解析するために、これまで我々はTHP-1細胞(単球由来細胞株)にLPSやサイトカイン(TNFalpha, IL-1beta)を添加培養し、種々のmediatorの発現プロファイリングを行った。その中で、microRNA-21を濃度依存的および時系列的に発現増強されており、炎症との関連性が改めて指摘された。
|
Report
(6 results)
Research Products
(36 results)