Development of methods for optimization of deep brain stimulation parameters by establishing the biomarders indicating severity in Parkinson's disease
Project/Area Number |
18K08956
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56010:Neurosurgery-related
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
森下 登史 福岡大学, 医学部, 講師 (20750756)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | パーキンソン病 / 脳深部刺激療法 / 脳活動 / バイオマーカー / 脳神経ネットワーク / 脳可塑性 / 光イメージング / 機能的神経外科 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主題はパーキンソン病患者における病状を反映する生体指標を同定し、脳深部刺激療法に応用しようとするものである。新型コロナウィルス感染症蔓延により、大幅に研究期間を延長することとなり、2023年度が最終年度となった。近赤外光を用いた Near Infrared Spectroscopy 装置を用い、脳手術の前後および内服薬の効果が出ているとき(on時)と出ていないとき(off時)でのデータ収集を行った。本研究成果の一部は2022年9月末に開催された日本脳神経外科学会学術総会のシン ポジウムにて発表し、論文化に向けて鋭意作業中である。 本年度は論文による成果発表に向け、研究データの最終的なクリーニング作業を行った。各被験者における病歴や内服薬、脳刺激の調整等についてデータをまとめており、本研究助成における主論文については、2024年度中の成果発表を予定している。 本研究助成期間中、最終年度はいくつかの副論文を発表した。脳深部刺激療法のトラブルシューティングに関する症例報告を2編、電極留置による脳微小破壊効果に関するもの1編、そして電極留置部位の精度に関する原著論文を1編発表した。学会活動においては、3つの国際学会にて招待講演を行った。脳深部刺激療法の作用機序とそれに関与する脳神経ネットワークについて主に発表を行った。
|
Report
(6 results)
Research Products
(29 results)