• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管内皮細胞を介した歯髄組織再生制御因子の網羅的解析と再生制御システムの創出

Research Project

Project/Area Number 18K09594
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

金子 友厚  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (70345297)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords歯髄再生 / 間葉系幹細胞 / 血管内皮細胞 / マクロファージ / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

申請者らは、間葉系幹細胞をスキャホールドとともに冠部歯髄を除去したラット臼歯歯髄腔に移植し、mineral trioxide aggregate(MTA)セメントで仮封すると、デンティンブリッジを有する歯髄組織が、約2週間で再生可能であることを報告し、歯髄組織再生の経時的な動物実験系を確立している。この実験系を用いて、間葉系幹細胞と血管内皮細胞を混合移植すると、血管新生能が亢進し組織の再生が促進されることも報告している。そこで本研究課題では、これまでの成果をさらに発展させ臨床応用への革新的技法を創成することを究極の目的として、血管内皮細胞を間葉系幹細胞と混合して移植した際に、再生組織中で特徴的に発現する「再生制御因子」を遺伝子網羅解析にて見出すとともに、同因子が血管内皮細胞、幹細胞、あるいはマクロファージの増殖、分化、活性化等に及ぼす影響を明らかにし、血管内皮細胞を介した歯髄組織再生の制御システムを見出すことを本研究の目的とし、研究を実施した。
昨年度は、
1. 上記歯髄組織再生動物実験において、活性化マクロファージM1およびM2の経時的な動態を検索するとともに、再生組織中のマクロファージ関連遺伝子に対して、経時的な発現の変化を検索した。
2. 血管内皮細胞と間葉系幹細胞との増殖能に及ぼす影響をin vitroにおいて検索し、NF-kBがそれぞれの細胞の増殖に影響をおよぼすことがわかった。
3. 移植する骨髄間葉系幹細胞あるいは血管内皮細胞に遺伝子を導入し、上記歯髄組織再生動物実験において検索したところ、骨髄間葉系幹細胞から分化した遺伝子導入細胞は、移植2週間後も移植組織内に分布し、それらの細胞の一部は、デンティンブリッジ様硬組織下の象牙芽細胞様細胞であることがわかった。また遺伝子導入した血管内皮細胞も移植部位で血管として分布していることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度の研究計画は、1) 再生歯髄組織における血管内皮細胞とマクロファージの動態の検索。2) 再生歯髄組織における遺伝子導入された血管内皮細胞と幹細胞の動態の検索。3) 血管内皮細胞による歯髄組織再生制御因子の絞り込みの実験を実施することであった。そして以下の実験結果を得て、それぞれの研究計画で論文として報告した。
1. 歯髄組織再生動物実験において、活性化マクロファージM1およびM2の経時的な動態を検索し、移植2週後ではM2マクロファージが有意に多数分布することがわかった。Gu B, Kaneko T, et al. Int Endod J. 2019;52:504-514.
2. 移植する骨髄間葉系幹細胞あるいは血管内皮細胞に遺伝子を導入し、歯髄組織再生動物実験において検索した。骨髄間葉系幹細胞から分化した遺伝子導入細胞は、移植後2週間後も移植組織内に分布し、それらの細胞の一部は、デンティンブリッジ様硬組織下の象牙芽細胞様細胞であることがわかった。また遺伝子導入した血管内皮細胞も移植部位で血管として分布していることがわかった。Kaneko T, et al. Stem Cell Res. 2019;38:101457.
3. 血管内皮細胞と間葉系幹細胞との増殖能に及ぼす影響をin vitroにおいて検索し、NF-kBがそれぞれの細胞の増殖能に極めて重要な影響をおよぼしていることがわかった。Zaw SYM, Kaneko T et al. Oral Dis. 2020 印刷中.
以上の結果から、昨年度の研究は、3誌の国際誌への発表を含み、当該年の研究計画と、おおむね順調に遂行されたと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの実験結果から、ラットの歯髄組織再生制御因子として、Nf-kB Pathwayにある遺伝子群、Bcl-2~Nf-kB~CXCL1およびCXCR1が、重要な制御因子として同定されている。そこで、本年度は、この絞り込んだ歯髄組織再生制御因子からNf-kB Pathwayの上流に位置するBcl-2およびNf-kB遺伝子の2遺伝子を選択する。そして、エレクトロポレーション法にてNf-kBあるいはBcl-2遺伝子を血管内皮細胞へ形質導入し、同遺伝子を上方制御した血管内皮細胞を作成する。
そして、以下の3つの実験群; i)幹細胞のみ移植群、ii)血管内皮細胞のみ移植群、iii)幹細胞血管内皮細胞混合移植群に分けてラットを用いた動物実験を実施し、再生歯髄組織の評価を行う。移植期間は3, 7, 14日とする。
上記の実験を実施後、再生した歯髄組織を、H.E.染色を用いて組織学的に観察後、dentin sialophosphoproteinやnestinなどの象牙芽細胞マーカーを用いて免疫組織学的に再生組織の形成評価を行う。また、免疫レーザーマイクロダイゼクションにより、血管内皮細胞と陽性細胞周囲の組織をそれぞれ別々に採取し、Total RNAの抽出後、マイクロアレイシステムを用い各実験群において発現が特徴的に変量する遺伝子を、データ解析ソフトウェアを用いて解析する。
これまでの研究結果を統合し、血管内皮細胞を間葉系幹細胞と混合して移植した際に、再生組織中で特徴的に発現する「再生制御因子」を遺伝子網羅解析にて見出し、同因子が血管内皮細胞、幹細胞、あるいはマクロファージの増殖、分化、活性化等に及ぼす影響を明らかにし、血管内皮細胞を介した歯髄組織再生の制御システムを見出す。

Report

(2 results)
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] ミシガン大学歯学部(米国)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] University of Michigan/Dept. of CRSE/Jacques E. Nor(米国)

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] University of Michigan/Dept. of CRSE/Qiming Jin(米国)

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] Crosstalk between dental pulp stem cells and endothelial cells augments angiogenic factor expression2020

    • Author(s)
      Zaw SYM, Kaneko T, Zaw ZCT, Sone PP, Murano H, Gu B, Okada Y, Han P, Katsube KI, Okiji T.
    • Journal Title

      Oral Diseases

      Volume: - Issue: 6 Pages: 1275-1283

    • DOI

      10.1111/odi.13341

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo fate of bone marrow mesenchymal stem cells implanted into rat pulpotomized molars2019

    • Author(s)
      Kaneko T, Sone PP, Myo Zaw SY, Sueyama Y, Zaw ZCT, Okada Y, Murano H, Gu B, Okiji T.
    • Journal Title

      Stem Cell Research.

      Volume: - Pages: 101457-101457

    • DOI

      10.1016/j.scr.2019.101457

    • Related Report
      2019 Research-status Report 2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Macrophage populations show an M1-to-M2 transition in an experimental model of coronal pulp tissue engineering with mesenchymal stem cells.2019

    • Author(s)
      Gu B, Kaneko T, Zaw SYM, Sone PP, Murano H, Sueyama Y, Zaw ZCT, Okiji T.
    • Journal Title

      Int Endod J.

      Volume: 52 Issue: 4 Pages: 504-514

    • DOI

      10.1111/iej.13033

    • Related Report
      2019 Research-status Report 2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of Nuclear Factor Kappa B Prevents the Development of Experimental Periapical Lesions.2019

    • Author(s)
      Kaneko T, Myo Zaw SY, Sueyama Y, Katsube KI, Kaneko R, Nor JE, Okiji T.
    • Journal Title

      J Endod.

      Volume: 45(2) Issue: 2 Pages: 168-173

    • DOI

      10.1016/j.joen.2018.10.006

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dental Pulp Tissue Engineering Using Mesenchymal Stem Cells: a Review with a Protocol.2018

    • Author(s)
      Kaneko T, Gu B, Sone PP, Zaw SYM, Murano H, Zaw ZCT, Okiji T.
    • Journal Title

      Stem Cell Rev.

      Volume: 14 Issue: 5 Pages: 668-676

    • DOI

      10.1007/s12015-018-9826-9

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血管内皮細胞と共培養されたラット血管内皮細胞および骨髄間葉系幹細胞の 血管新生因子発現に nuclear factor kappa B 抑制が及ぼす影響.2019

    • Author(s)
      Zar Chi Thein Zaw, 金子友厚, Su Yee Myo Zaw, Phyo Pyai Sone, 村野浩気, 顧彬, 岡田大和, 末山有希子, 興地隆史 .
    • Organizer
      第151回日本歯科保存学会学術大会秋季大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 血管内皮細胞と共培養された歯髄幹細胞の血管新生因子発現に対する nuclear factor kappa B抑制の影響.2019

    • Author(s)
      Su Yee Myo Zaw, 金子友厚, Zar Chi Thein Zaw, Phyo Pyai Sone, 村野浩気, 顧彬, 岡田大和, 末山有希子, 興地隆史.
    • Organizer
      第150回日本歯科保存学会学術大会春季大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 実験的歯髄炎誘発後のラット視床における電位依存性 カリウムイオンチャネル関連遺伝子発現の経時的変動.2019

    • Author(s)
      村野浩気, 金子友厚, 砂川光宏, Su Yee Myo Zaw, Phyo Pyai Sone, 顧彬, Zar Chi Thein Zaw, 岡田大和, 興地隆史.
    • Organizer
      日本歯内療法学会学術大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ラット冠部歯髄再生実験モデルにおける抗原提示細胞関連分子の発現 -血管内皮細胞・骨髄間葉系幹細胞混合移植の影響-.2019

    • Author(s)
      顧彬, 金子友厚, Su Yee Myo Zaw, Phyo Pyai Sone, 村野浩気, 末山有希子, Zar Chi Thein Zaw, 岡田大和, 興地隆史.
    • Organizer
      第40回日本歯内療法学会学術大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ラット冠部歯髄再生実験モデルにおける抗原提示細胞関連分子の発現 -血管内皮細胞・骨髄間葉系幹細胞混合移植の影響-.2019

    • Author(s)
      顧彬, 金子友厚, Su Yee Myo Zaw, Phyo Pyai Sone, 村野浩気, 末山有希子, Zar Chi Thein Zaw, 岡田大和, 興地隆史.
    • Organizer
      第40回日本歯内療法学会学術大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 実験的歯実験的歯髄炎誘発後のラット視床における電位依存性カリウムイオンチャネル関連遺伝子発現の経時的変動 .2019

    • Author(s)
      村野浩気, 金子友厚, 砂川光宏, Su Yee Myo Zaw, Phyo Pyai Sone, 顧彬, Zar Chi Thein Zaw, 岡田大和, 興地隆史.
    • Organizer
      第40回日本歯内療法学会学術大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Screening of a representative gene related to thalamic neuronal activation following dental pulp inflammation in rats.2018

    • Author(s)
      Murano H,Kaneko T,Sunakawa M,Zaw SYM,Sone PP,Okiji T.
    • Organizer
      the IFEA 11th World Endodontic Congress
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯髄組織再生動物実験モデルの確立-歯髄再生療法研究のさらなる展開へ-.2018

    • Author(s)
      金子友厚.
    • Organizer
      第39回日本歯内療法学会学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ラット実験的根尖病変におけるNF-κB decoy ODN処置後のVEGF/VEGFR2発現について.2018

    • Author(s)
      Su Yee Myo Zaw,金子友厚,末山有希子,興地隆史.
    • Organizer
      第39回日本歯内療法学会学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 間葉系幹細胞を用いたラット歯冠歯髄再生モデルにおけるSubstance P発現について.2018

    • Author(s)
      Phyo Pyai Sone,金子友厚,Su Yee Myo Zaw,末山有希子,Zar Chi Thein Zaw,興地隆史.
    • Organizer
      第39回日本歯内療法学会学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 実験的歯髄炎誘発後のラット視床における疼痛関連遺伝子発現の変動 ―マイクロアレイを用いた解析―.2018

    • Author(s)
      村野浩気、 金子友厚、砂川光宏、Su Yee Myo Zaw、Phyo Pyai Sone、顧彬、興地隆史.
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2018年度春季学術大会(第148回)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 歯髄再生過程における PGP9.5 および CGRP 陽性神経線維の再生 ―間葉系幹細胞によるラット冠部歯髄再生モデルを用いた研究―.2018

    • Author(s)
      Phyo Pyai Sone,金子友厚,Su Yee Myo Zaw,末山有希子,顧彬,村野浩気,Zar Chi Thein Zaw,興地隆史.
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2018年度春季学術大会(第148回)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ラット冠部歯髄再生過程におけるM1およびM2マクロファージの動態について.2018

    • Author(s)
      顧彬,金子友厚,Su Yee Myo Zaw,Phyo Pyai Sone,村野浩気,末山有希子,Zar Chi Thein Zaw,興地隆史.
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2018年度春季学術大会(第148回)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 歯内療法レボリューション CBCTとマイクロスコープの臨床応用.2018

    • Author(s)
      編)北村和夫,著)金子友厚,興地隆史.
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      医歯薬出版
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 研究者詳細 - 金子 友厚 - 東京医科歯科大学

    • URL

      https://reins.tmd.ac.jp/html/100023048_ja.html

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Tomoatsu_Kaneko

    • Related Report
      2019 Research-status Report 2018 Research-status Report
  • [Remarks] 東京医科歯科大学研究情報データベース

    • URL

      http://reins.tmd.ac.jp/html/100023048_ja.html

    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi